January 10, 2009
寒い一日です
連休明けに納品する翻訳の仕事があるため、今日は一日中家にこもっていました。
でも、外の寒さは家の中にも忍び込んできますね。忍び込むというか、堂々とやってくるという感じですが……。
昨年末の体調不良からは回復していますが、油断していると、また風邪をひいてしまいそうです。異様に暖かい冬というのも違和感がありますが、かといって本格的に寒いのも、辛いですね。
このブログを読みに来てくださった皆さんも、どうぞ時節柄ご自愛ください。
翻訳の仕事のほうは、ガツガツする気はないというと変ですが、ゆっくりやっていこうと思っていると、妙に順調に依頼があります。世の中というものは、そんなふうにできているのでしょう。
今日は、『世界ふしぎ発見』でブータンについて取り上げていました。
ブータン人のおじさんが、「今あるもので満足することが大事」ということを言っていました。まさにその通りだと思います。
向上心はもちろん大切ですが、「現状に満足する」というのも、happyになるための重要なポイントですね。「現状に満足する」というのは、現状を肯定する、自分を認めるということにつながるのではないでしょうか。
奥の深い言葉でした。
でも、外の寒さは家の中にも忍び込んできますね。忍び込むというか、堂々とやってくるという感じですが……。
昨年末の体調不良からは回復していますが、油断していると、また風邪をひいてしまいそうです。異様に暖かい冬というのも違和感がありますが、かといって本格的に寒いのも、辛いですね。
このブログを読みに来てくださった皆さんも、どうぞ時節柄ご自愛ください。
翻訳の仕事のほうは、ガツガツする気はないというと変ですが、ゆっくりやっていこうと思っていると、妙に順調に依頼があります。世の中というものは、そんなふうにできているのでしょう。
今日は、『世界ふしぎ発見』でブータンについて取り上げていました。
ブータン人のおじさんが、「今あるもので満足することが大事」ということを言っていました。まさにその通りだと思います。
向上心はもちろん大切ですが、「現状に満足する」というのも、happyになるための重要なポイントですね。「現状に満足する」というのは、現状を肯定する、自分を認めるということにつながるのではないでしょうか。
奥の深い言葉でした。