January 10, 2011
うらやましいな、と思うこと
熱心に見ているわけではないですが、年明けから、駅伝・サッカー・ラグビー・バレーボール(順不同)と、いろいろなスポーツを見ていました。――あ、駅伝はリアルタイムでは見ていなくて、ニュースで見ていた程度です。
見ていて、ふと思うことがあります。
私が通っていた高校は、部活が盛んな学校ではありませんでした。そもそも女子校だったので、甲子園とは縁がありません。大学も、特に全国的に強い競技がある、という大学ではありませんでした。
在学中はあまり気にならなかったのですが、卒業してみると、六大学だ大学野球だ箱根駅伝だで、自分の出身校(学生の場合は在学している学校)を応援している人が、結構目につきます。
家族にも六大学の出身者がいるので、野球を見に行ったとか、箱根駅伝で応援……ほどではないにしろ、「頑張ってほしいなあ」と言っているのを見ると、「うらやましい」とは違いますが、自分はそういうのとは無縁だったなあ、と思うのです。
強豪校でないにしても、もっと自分の通っていた大学に関心を持つべきだったのかもしれませんね。
見ていて、ふと思うことがあります。
私が通っていた高校は、部活が盛んな学校ではありませんでした。そもそも女子校だったので、甲子園とは縁がありません。大学も、特に全国的に強い競技がある、という大学ではありませんでした。
在学中はあまり気にならなかったのですが、卒業してみると、六大学だ大学野球だ箱根駅伝だで、自分の出身校(学生の場合は在学している学校)を応援している人が、結構目につきます。
家族にも六大学の出身者がいるので、野球を見に行ったとか、箱根駅伝で応援……ほどではないにしろ、「頑張ってほしいなあ」と言っているのを見ると、「うらやましい」とは違いますが、自分はそういうのとは無縁だったなあ、と思うのです。
強豪校でないにしても、もっと自分の通っていた大学に関心を持つべきだったのかもしれませんね。