February 08, 2011
新しいノートPCが欲しいなあ……
仕事をする場所が2箇所あるので、メインとサブと2つのPCを使っています。新しいPCを購入すると、それまでメインだったものがサブになるので、サブのPCはそれなりに古いものになります。
現在、3年ほど前に購入したメインのPCは、さほどストレスを感じずに作業できます。ですが、6年ほど前に購入したサブのPCが、かなり「重い!」感じになりました。
起動してからブラウザとメールソフトを立ち上げると、まず、メールソフトがたまった未読メールを受信します。……これにとても時間がかかるのです。この作業中は他のソフトの動作も重くなってしまうため、しばらくは思うように動かせない状態になります。
SST G1も、サブのPCは推奨するスペックよりCPUのパワーが少し足りないので、スムーズに動くとは言えない状態です。
HDDも30GBなので、今では全然足りません。辞書データや動画、作業用ファイルなどは、250GBの外付けHDDに保存して、何とかやりくりしている、という感じです。しかもCD-ROMドライブしかついていないので、DVD-Rでデータが来ると、メインのPCを使って外付けHDDにコピーして、対応しています。
ただ、状態はとてもよくて、買ってから今まで再インストールもHDDの交換もせずに、現在に至っています。逆を言うと、いつ壊れてもおかしくない状態、ではあります。
そんなわけで、現在、積極的に新しいPCの購入を検討中です。歴代のPCは、ほぼIBM(現Lenovo)なので、今回もLenovoを考えています。どこでも作業ができるでの、ThinkPad(恐らく力を入れていると思われるTシリーズ)が候補です。中国の会社になりましたが、サービスは特に変わった感じはしません。Lenovoになってからは購入してばかりで、保守サービスは受けていませんが……。
iPadやMacも魅力的ではありますが、SST G1がMac OS上(というか、仮想のWindowsでしたっけ)で動くと言う話を聞いたことがないので、選択肢はWin機しかありません。
最近は、先ほども書いたように、サブのPCの動きが遅いために、時間と意欲をそがれてしまうことがあるので、遅くても夏までには新しいPCを手に入れたいなあ、と思っています。
現在、3年ほど前に購入したメインのPCは、さほどストレスを感じずに作業できます。ですが、6年ほど前に購入したサブのPCが、かなり「重い!」感じになりました。
起動してからブラウザとメールソフトを立ち上げると、まず、メールソフトがたまった未読メールを受信します。……これにとても時間がかかるのです。この作業中は他のソフトの動作も重くなってしまうため、しばらくは思うように動かせない状態になります。
SST G1も、サブのPCは推奨するスペックよりCPUのパワーが少し足りないので、スムーズに動くとは言えない状態です。
HDDも30GBなので、今では全然足りません。辞書データや動画、作業用ファイルなどは、250GBの外付けHDDに保存して、何とかやりくりしている、という感じです。しかもCD-ROMドライブしかついていないので、DVD-Rでデータが来ると、メインのPCを使って外付けHDDにコピーして、対応しています。
ただ、状態はとてもよくて、買ってから今まで再インストールもHDDの交換もせずに、現在に至っています。逆を言うと、いつ壊れてもおかしくない状態、ではあります。
そんなわけで、現在、積極的に新しいPCの購入を検討中です。歴代のPCは、ほぼIBM(現Lenovo)なので、今回もLenovoを考えています。どこでも作業ができるでの、ThinkPad(恐らく力を入れていると思われるTシリーズ)が候補です。中国の会社になりましたが、サービスは特に変わった感じはしません。Lenovoになってからは購入してばかりで、保守サービスは受けていませんが……。
iPadやMacも魅力的ではありますが、SST G1がMac OS上(というか、仮想のWindowsでしたっけ)で動くと言う話を聞いたことがないので、選択肢はWin機しかありません。
最近は、先ほども書いたように、サブのPCの動きが遅いために、時間と意欲をそがれてしまうことがあるので、遅くても夏までには新しいPCを手に入れたいなあ、と思っています。