February 18, 2011
Qu'il fait bon!
先日、2日続けて「キルフェボン」の名前を見ました。最初はTwitterのTLで、次の日はmixiのボイスで、です。
まったくつながりのない2人が、揃って「キルフェボン」のことを書いていたので、ちょっとびっくりしました。そして、「これは私に行けということか!」と思いました(笑)
そして、久々に(もしかしたら初めてかも)サイトを見たのですが、お店が増えているのですね。私は青山にしか行ったことがありません。もう10年ちかく前ですが、フルーツたっぷりのケーキを家族へのお土産に買いました。パッケージもかわいくて、捨てられませんでした(まだ実家に置いてあるかも……)。
当時はカフェスペースがあったような記憶があるのですが、サイトを見るとなくなっています。オンラインでも、あれこれと買えるようになっているのですね。
――というわけで、余裕ができたら「キルフェボン」に行きたいなあ、と思いました。
まったくつながりのない2人が、揃って「キルフェボン」のことを書いていたので、ちょっとびっくりしました。そして、「これは私に行けということか!」と思いました(笑)
そして、久々に(もしかしたら初めてかも)サイトを見たのですが、お店が増えているのですね。私は青山にしか行ったことがありません。もう10年ちかく前ですが、フルーツたっぷりのケーキを家族へのお土産に買いました。パッケージもかわいくて、捨てられませんでした(まだ実家に置いてあるかも……)。
当時はカフェスペースがあったような記憶があるのですが、サイトを見るとなくなっています。オンラインでも、あれこれと買えるようになっているのですね。
――というわけで、余裕ができたら「キルフェボン」に行きたいなあ、と思いました。