February 22, 2011
iPhoneは気になるけれど……
「どこでも翻訳」を実現するのに一番いい組み合わせは、Windowsサブノート+WiMAXの組み合わせだなあ、という結論が私の中で出たことは、つい先日書きました。
でもやっぱり、煩悩の塊なので、iPhoneも気になるのですよね〜。iPod touch + WiMAXという組み合わせもあります。便利という声もありつつ、「iPhoneのほうが安いしつながる」という声もあるようです。まあ、ルーターとiPod touchを持つというのは、普通に考えたらかさばりますよね……。
仕事のために(確実に連絡を取れる状況にするために)携帯を複数所有している人にお会いしたことがあります。私はそこまでする必要はないか、とは思います。それを口実にiPhoneを購入するにしても、ソフトバンクはドコモに比べると電波が……という声もあり、2台目にする大義名分にはなりにくいかな、と思います。
やっぱり、私のiPhoneの認識が、「あったらとても世の中が面白くなりそうなガジェット」で止まってしまうのですよね。
そんなときに、ふと目に留まったのがこのニュースです。
ドコモの夏モデル20機種、すべてSIMフリーに
これでSIMフリーが進んで、各社がスマートフォン対応のパケットパック料金を下げてくれるとありがたいのですけれど。明らかに「とらぬ狸のなんとやら」ではありますが。
でも、ソフトバンクはSIMフリーに対応する気はないとか。
日本国内に、海外のSIMフリーのiPhoneを持ち込むのは、別に問題ではないのでしょうか? もしも法律か何かに違反しているわけでなければ、SIMフリーiPhoneの並行輸入業者、みたいなのが登場してもおかしくないですよね。
まあ、結局のところ、iPhoneは「あったらうれしいけれど、なくても不便ではない」ものであることは変わらないので、さらに様子見ですね。
でもやっぱり、煩悩の塊なので、iPhoneも気になるのですよね〜。iPod touch + WiMAXという組み合わせもあります。便利という声もありつつ、「iPhoneのほうが安いしつながる」という声もあるようです。まあ、ルーターとiPod touchを持つというのは、普通に考えたらかさばりますよね……。
仕事のために(確実に連絡を取れる状況にするために)携帯を複数所有している人にお会いしたことがあります。私はそこまでする必要はないか、とは思います。それを口実にiPhoneを購入するにしても、ソフトバンクはドコモに比べると電波が……という声もあり、2台目にする大義名分にはなりにくいかな、と思います。
やっぱり、私のiPhoneの認識が、「あったらとても世の中が面白くなりそうなガジェット」で止まってしまうのですよね。
そんなときに、ふと目に留まったのがこのニュースです。
ドコモの夏モデル20機種、すべてSIMフリーに
NTTドコモは、他の通信会社で使えないように携帯電話に制限をかける「SIM(シム)ロック」を解除できる機能を、6月から順次発売する「夏モデル」約20機種すべてに導入する方針を固めた。国内の携帯大手3社でSIMフリー対応の携帯電話を発売するのは初めて。
(中略)SIMフリーの流れをつくり、ソフトバンクモバイルが販売する米アップルの「iPhone」のロック解除を促す狙いもある。
これでSIMフリーが進んで、各社がスマートフォン対応のパケットパック料金を下げてくれるとありがたいのですけれど。明らかに「とらぬ狸のなんとやら」ではありますが。
でも、ソフトバンクはSIMフリーに対応する気はないとか。
日本国内に、海外のSIMフリーのiPhoneを持ち込むのは、別に問題ではないのでしょうか? もしも法律か何かに違反しているわけでなければ、SIMフリーiPhoneの並行輸入業者、みたいなのが登場してもおかしくないですよね。
まあ、結局のところ、iPhoneは「あったらうれしいけれど、なくても不便ではない」ものであることは変わらないので、さらに様子見ですね。