March 31, 2011

* 新しい価値観に基づく社会を作ろう

原子力発電所だけでなく、火力発電所も地震で被害を受けているとのことで、東京電力管内では計画停電が行われています。以前も書きましたが、幸いにして我が家は対象外です。でも、だからと言って今までと変わらない生活をしているわけではなく、今までに比べると電力を消費しない生活を送っています。

この数日は気温が上がっていて電力消費量がそれほどでもないからか、計画停電は行われていません。春が近いのにこれなのだから、暑い時期はもっと大変だとか、いやいや、原子力発電所がダメでも夏場の電気は問題ないとか、いろいろ言われています。どうなるかは、その時期にならないと見当もつきません。

でも、私個人は、今回の電力不足を経て、「今までみたいに電気を使わなくても、やたらと明るくしなくてもいいんだ」ということに気づきました。そういう人は、他にもいらっしゃるのではないかと思います。

まだ、福島第一原子力発電所の問題は解決していませんし、楽観視はできません。かと言って、一斉に原子力発電所を使うのをやめる、というのは現実的ではありませんが、今後、新たな原子力発電所の建設は、とても難しいと思います。

当然ながら、他の発電方法も検討されています。でも、自然のエネルギーを使う発電も、一長一短のようです。そうすると、今までの、まるで「湯水のように」電力を消費する社会には、恐らくならないと思います。「持続可能」ではありませんから。

「復旧」ではなく「復興」は、関東大震災のときから言われていました。今回も、「復興」として、今までと同じ共同体の姿ではなく、被災地もそれ以外の場所も、今までとまったく異なる価値観に基づいて形成されることを願っています。

津波の被害が大きかった地域では、防災計画から見直すので、今までとはまったく違う姿になるだろう、と言われています。津波や地震の被害はありませんでしたが、東京の繁華街も、これをきっかけに変わるのではないかと思います。

今までは、ネオンがこうこうと輝く都市が、「発展」「成長」というキーワードを感じさせる存在でした。でも、今回の地震をきっかけに、そういう景観を「時代遅れ」と言わせるような、都市の発展の新しい形が示せれば、と思います。

そして、都市の形を変えるのは、そこに住み、集う人々の価値観の変化です。地震をきっかけに、自分たちにとって本当に必要なのは何か、と、私たちは自問自答しています。そしてその答えは、地震以前とは大きく変わったものになっているか、今までははっきりしなかったけれど、明確に「これ」と言えるようになっているか、だと思います。

uriel_archangel at 22:48 | 日々の記録 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

REMI

REMI on Twitter
Message to REMI

REMI宛てに非公開のメッセージを送信できます

名前
メール
本文
Recent Comments
QRコード
QRコード