May 03, 2011
スマートノート生活4日目

販売元:コクヨS&T
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
……ということで、4月30日からつけ始めたスマートノートは、今日で4日目です。昨日が3日目。ということで、三日坊主になるかどうかの境目は、今日です。
書くこと自体は苦にならないのですが、幸か不幸か、左側に何も書いていなくてもあまり気にならないのですよね(汗) 「ノートに書くことを5つ考える」というのに、気を使いすぎているのかもしれません。
こんなに些細なことを書いていいのかな、とか、これを書くと2点ばっかりになっちゃうな、とか、そういうことを考えてしまうのです。書くことがないわけではないのですが、ノートとの付き合い方を模索中、というところです。
ページの始まりを月曜日にしたいので、3日目で新しいページを使ったりと、実に自由に使っています。――が、左は真っ白。アタマの自由度を、もっと上げていこうと思います。さて、この先どうなるでしょう。
それにしても、多くの人にとってはどうでもいいところで、感心していることがあります。
それは、ノートの紙の質が昔と違うなあ、ということです。昔は、ノートの紙はもうちょっとざらざらした感じでした。でも今は、ひっかかりが感じられません。かと言って薄いツルツルな紙、というのではなく、それなりの厚みも感じます。ボールペンで書いていても、サラサラと気持ちよく書けます。
こういうノートがコンビニで200円も出さずに簡単に買えるというのは、やはり日本は先進国ということなんだなあ、と実感します。