June 05, 2011
スマートノート生活1か月にして……
やってしまいました。
今週は、月曜日(5月30日)から、きれいさっぱりスマートノートのことを忘れていたのです。これまで、ずっと毎日5つ書く、というのを続けていたのですが。なんて書くとえらそうですが、実は書き忘れていて、2日分まとめて書いたりしてはいました。
今週中は、ときどき「あ、書いていないや」と思い出してはいたのですが、思い出したときには別のことをしていて、結局書いていなかったのです。反省すべきところですね……。
これはよろしくない、ということで、今日あわてて書きました。1週間のできごとを思い出して書くのも今さらなので、まとめて書いてみることにしました。ついでに、思いもかけないきっかけで、左側にも書くことになりました。
右ページに、仕事についてなどで思いついたことを書き、左ページ(と右ページの余白)に、右ページの内容に関連して今週あったことや考えたことを書きました。幸か不幸か、今週は実にいろいろなことがあったので、見開きの8割くらいを文字で埋めることができました。
大きく分けると、「仕事に関すること」と「自己投資」についてです。自己投資は仕事にもつながるところがあるので、書いた内容は、最終的には8割くらいが仕事に関することでした。
数日前にも書きましたが、今までより取引先を増やしたほうがいいなあと思い、先週〜今週は、そういう方面であれこれ動いていたのです。未経験のことも多く、上手くいくか心配なところもありますが、スマートノートにそういうことを書いているうちに、最後に「tryを続けることが大切」と自分に言い聞かせていました。
「自己投資」は、本来は無駄な出費の節約が第一でした。登録していたものの、この数年ほとんど通えなかったスポーツクラブを退会したのです。仕事のことを考えているうちに、「スポーツクラブの会費で、もっと自分のためになることができるなあ」と感じました。「退会」に傾いていた気持ちが、これですっぱりと思いきれたのです。では自己投資のためにどうするかは、これからじっくり考えます。
頭の中でもやもやと考えていたことが、スマートノートに書くことで、かなり整理できました。おそらくマインドマップなどでもこういう効果はあるのでしょうが、自由に書けるスマートノートのほうが、やはり私には向いているようです。
今週は、月曜日(5月30日)から、きれいさっぱりスマートノートのことを忘れていたのです。これまで、ずっと毎日5つ書く、というのを続けていたのですが。なんて書くとえらそうですが、実は書き忘れていて、2日分まとめて書いたりしてはいました。
今週中は、ときどき「あ、書いていないや」と思い出してはいたのですが、思い出したときには別のことをしていて、結局書いていなかったのです。反省すべきところですね……。
これはよろしくない、ということで、今日あわてて書きました。1週間のできごとを思い出して書くのも今さらなので、まとめて書いてみることにしました。ついでに、思いもかけないきっかけで、左側にも書くことになりました。
右ページに、仕事についてなどで思いついたことを書き、左ページ(と右ページの余白)に、右ページの内容に関連して今週あったことや考えたことを書きました。幸か不幸か、今週は実にいろいろなことがあったので、見開きの8割くらいを文字で埋めることができました。
大きく分けると、「仕事に関すること」と「自己投資」についてです。自己投資は仕事にもつながるところがあるので、書いた内容は、最終的には8割くらいが仕事に関することでした。
数日前にも書きましたが、今までより取引先を増やしたほうがいいなあと思い、先週〜今週は、そういう方面であれこれ動いていたのです。未経験のことも多く、上手くいくか心配なところもありますが、スマートノートにそういうことを書いているうちに、最後に「tryを続けることが大切」と自分に言い聞かせていました。
「自己投資」は、本来は無駄な出費の節約が第一でした。登録していたものの、この数年ほとんど通えなかったスポーツクラブを退会したのです。仕事のことを考えているうちに、「スポーツクラブの会費で、もっと自分のためになることができるなあ」と感じました。「退会」に傾いていた気持ちが、これですっぱりと思いきれたのです。では自己投資のためにどうするかは、これからじっくり考えます。
頭の中でもやもやと考えていたことが、スマートノートに書くことで、かなり整理できました。おそらくマインドマップなどでもこういう効果はあるのでしょうが、自由に書けるスマートノートのほうが、やはり私には向いているようです。