September 25, 2011
春眠暁を覚えずといいますが、今の時期もよく眠れますね……
最近、2か月くらい仕事で頑張ってきた反動か、よく眠れます(汗)
30分くらい仮眠して、仕事の続きを……というつもりが、30分が3時間になる……どころか、5時間くらいになることもあります。もう、「寝ている」という意識もなく、電池が切れてパタンと倒れている感じです(私の場合、『バタン』という表現のほうがふさわしいかもしれませんが)。
特に、先週の台風以降だと思うのですが、エアコンを使わなくても、汗もかかずに気持ちよく眠れるようになりました。本当に、時間の制限さえなければ(あと、トイレに行きたい! と思わなければ)いつまででも眠れます。自慢になりませんが。
家族が、寝るときにエアコンを使うのが好きではないタイプでした。でも、去年の猛暑で、「夜中に暑さで起きてしまうくらいなら、エアコンを使ったほうがいい」と方針転換したので、眠るときも堂々とエアコンを使っています。
ただ、眠っている部屋でエアコンを使うと冷えるので、隣の部屋でエアコンを動かして、その冷気がそーっとやって来る程度にしています。寝ている部屋で扇風機を動かせば、それなりに快適です。
――それでも、今の時期の快適さには及ばないのだなあ、と思います。今日も午後に仮眠というかお昼寝をしたのですが、1時間くらいで起きるつもりが、2時間半くらい眠ってしまいました(汗)
こういうことを細かく積み重ねているので、今日も納期に間に合わせるため、夜更かしでお仕事です……。この2週間ほどの日曜日の夜の過ごし方に比べたら、だいぶマシになりましたが。
30分くらい仮眠して、仕事の続きを……というつもりが、30分が3時間になる……どころか、5時間くらいになることもあります。もう、「寝ている」という意識もなく、電池が切れてパタンと倒れている感じです(私の場合、『バタン』という表現のほうがふさわしいかもしれませんが)。
特に、先週の台風以降だと思うのですが、エアコンを使わなくても、汗もかかずに気持ちよく眠れるようになりました。本当に、時間の制限さえなければ(あと、トイレに行きたい! と思わなければ)いつまででも眠れます。自慢になりませんが。
家族が、寝るときにエアコンを使うのが好きではないタイプでした。でも、去年の猛暑で、「夜中に暑さで起きてしまうくらいなら、エアコンを使ったほうがいい」と方針転換したので、眠るときも堂々とエアコンを使っています。
ただ、眠っている部屋でエアコンを使うと冷えるので、隣の部屋でエアコンを動かして、その冷気がそーっとやって来る程度にしています。寝ている部屋で扇風機を動かせば、それなりに快適です。
――それでも、今の時期の快適さには及ばないのだなあ、と思います。今日も午後に仮眠というかお昼寝をしたのですが、1時間くらいで起きるつもりが、2時間半くらい眠ってしまいました(汗)
こういうことを細かく積み重ねているので、今日も納期に間に合わせるため、夜更かしでお仕事です……。この2週間ほどの日曜日の夜の過ごし方に比べたら、だいぶマシになりましたが。