April 05, 2012
「東京」と「地方」の差がほとんどないなあと感じた日
今日の旅日記は、写真も書くことも多くて(汗)、たくさん歩いて疲れている自分にはとても書き切れない! と、あっさり白旗をあげることにします(後で書きます)。その代わり、「そういえば」と思ったことを。
実は家族が、「荷物に入れていたはずの下着がない!」ということになり、「ユニクロで買おう」ということになりました。いつもユニクロで購入しているのです。
そして今日は、大阪から奈良に移動する日だったので、「奈良に行けば、ユニクロはあるよね」という予想でした。大阪(宿泊地近辺)には当然ありますが、朝10時前なので、まだお店は営業していないだろう、ということで。i-modeで調べたところ、ユニクロは近鉄奈良やJR奈良の周辺にはなく、西大寺ちかくのショッピングモールにある、ということが分かりました。
もともと、大和西大寺駅から行ける平城京跡には明日行く予定だったので、明日の予定を今日にすれば、いっぺんに用事がすんでちょうどいいんじゃない? ということになりました。
平城京跡であれこれ見て回って、ユニクロが入っているショッピングモールに入ります。お昼も近いので、ここでよさそうなお店があったらお昼ご飯を食べよう、ということになりました。
――息子が飲食店の一覧を見て、迷わず「これ!」と選んだのは、鶴橋風月でした。息子はお好み焼きが好きなので、お台場(ソニーエクスプローラサイエンス)に行くと、必ずと言っていいほどお昼はアクアシティにある鶴橋風月なのです。
ショッピングモールの中に入っている店舗は、そういう東京で行くようなモールとほとんど変わりありません。鶴橋風月も、もともと大阪のお店ですが、東京にも奈良にも店舗がある、というわけです。
美味しくお好み焼きを食べたのですが、周囲の人がみんな関西弁、ということ以外は、「東京で出かけたときとあまり変わらないなあ」です。
よく、「都会と地方の差が少なくなり、均質化している」というのを聞きますが、それを実感しました。大和西大寺駅近辺は、近鉄の3路線が利用できる駅が近いということで、それなりに賑やかで、「田舎〜」という場所ではありませんけれど。
地方でも、こういうモールができる場所とそうでない場所とでは、差が大きいかもしれませんね。
そんなことを考えた一日でした。
実は家族が、「荷物に入れていたはずの下着がない!」ということになり、「ユニクロで買おう」ということになりました。いつもユニクロで購入しているのです。
そして今日は、大阪から奈良に移動する日だったので、「奈良に行けば、ユニクロはあるよね」という予想でした。大阪(宿泊地近辺)には当然ありますが、朝10時前なので、まだお店は営業していないだろう、ということで。i-modeで調べたところ、ユニクロは近鉄奈良やJR奈良の周辺にはなく、西大寺ちかくのショッピングモールにある、ということが分かりました。
もともと、大和西大寺駅から行ける平城京跡には明日行く予定だったので、明日の予定を今日にすれば、いっぺんに用事がすんでちょうどいいんじゃない? ということになりました。
平城京跡であれこれ見て回って、ユニクロが入っているショッピングモールに入ります。お昼も近いので、ここでよさそうなお店があったらお昼ご飯を食べよう、ということになりました。
――息子が飲食店の一覧を見て、迷わず「これ!」と選んだのは、鶴橋風月でした。息子はお好み焼きが好きなので、お台場(ソニーエクスプローラサイエンス)に行くと、必ずと言っていいほどお昼はアクアシティにある鶴橋風月なのです。
ショッピングモールの中に入っている店舗は、そういう東京で行くようなモールとほとんど変わりありません。鶴橋風月も、もともと大阪のお店ですが、東京にも奈良にも店舗がある、というわけです。
美味しくお好み焼きを食べたのですが、周囲の人がみんな関西弁、ということ以外は、「東京で出かけたときとあまり変わらないなあ」です。
よく、「都会と地方の差が少なくなり、均質化している」というのを聞きますが、それを実感しました。大和西大寺駅近辺は、近鉄の3路線が利用できる駅が近いということで、それなりに賑やかで、「田舎〜」という場所ではありませんけれど。
地方でも、こういうモールができる場所とそうでない場所とでは、差が大きいかもしれませんね。
そんなことを考えた一日でした。