April 02, 2013
無線LAN環境があってこそのiPod touch
自宅が無線LAN環境でないと、iPod touchを持っている面白みは、半減どころか激減するなあ、と思います。仕事以外でPCを使っていたことの大部分は、iPod touchでできてしまうからです。
メールチェックはもちろん、mixiやFacebook、Twitterも見られます。PCからは見られても、i-modeでは閲覧に制限のあったサイトも、iPod touchなら大丈夫です。ネットサーフィンも、safariでそこそこできます。フィーチャーフォン(ガラケー)で感じていたストレスは、かなりなくなりました。
確かに小さなディスプレイなので、ネットサーフィンにもそれなりの限界はあります。でも、旅先での使いやすさを重視してiPod touchを選んだので、そこは割り切らなければなりません。iPadやiPad miniも併用できれば完璧だなあ、とは思いますけれどね。
フリック入力も仕組みが理解できたので、かなり慣れました。今では、携帯電話の数字キーを使っての入力よりも、こちらのほうが速いです。この入力なら指も疲れないし、一石二鳥です。なので、SNSへの投稿は、今では携帯は使っていません。
そういう感じでたいがいのことはiPod touchできますが、文字入力はキーボードを使ったほうが断然早いです。見渡せる文章の範囲も広いので、ざっと読み直したりするのもPCのほうが便利です。なので、このブログのように長文を書きたい! というときは、iPod touchではなくPCを使います。ブログにリンクを貼るのも、PCのほうが分かりやすいのですよね。
逆を言うと、このブログはもう更新したし、今すぐしなければならない仕事はない、という状態なら、わざわざPCを立ち上げる必要がありません。今までは必ずと言っていいほど、夜にPCを起動していたのですが、iPod touchだけですんでしまう日もあります。これも、自宅なら無線LANで常にネットに接続されている状態だからですね。
KindleアプリはAmazon.comのデータと連動させているので、無料でDLできる著作権切れの作品がいくつか入っています。バスや電車の中など、今までなら手持ちぶさたについついiアプリのゲームをしていたような時間も、洋書を読むようになりました。今は英語ばかりなのですが、ドイツ語の本も入れようとは思っています。積読が増えそうですけれど(汗)
こういう状態で、iPod touchは、自宅でも外出先でも活躍していて、とても便利に使っています。
メールチェックはもちろん、mixiやFacebook、Twitterも見られます。PCからは見られても、i-modeでは閲覧に制限のあったサイトも、iPod touchなら大丈夫です。ネットサーフィンも、safariでそこそこできます。フィーチャーフォン(ガラケー)で感じていたストレスは、かなりなくなりました。
確かに小さなディスプレイなので、ネットサーフィンにもそれなりの限界はあります。でも、旅先での使いやすさを重視してiPod touchを選んだので、そこは割り切らなければなりません。iPadやiPad miniも併用できれば完璧だなあ、とは思いますけれどね。
フリック入力も仕組みが理解できたので、かなり慣れました。今では、携帯電話の数字キーを使っての入力よりも、こちらのほうが速いです。この入力なら指も疲れないし、一石二鳥です。なので、SNSへの投稿は、今では携帯は使っていません。
そういう感じでたいがいのことはiPod touchできますが、文字入力はキーボードを使ったほうが断然早いです。見渡せる文章の範囲も広いので、ざっと読み直したりするのもPCのほうが便利です。なので、このブログのように長文を書きたい! というときは、iPod touchではなくPCを使います。ブログにリンクを貼るのも、PCのほうが分かりやすいのですよね。
逆を言うと、このブログはもう更新したし、今すぐしなければならない仕事はない、という状態なら、わざわざPCを立ち上げる必要がありません。今までは必ずと言っていいほど、夜にPCを起動していたのですが、iPod touchだけですんでしまう日もあります。これも、自宅なら無線LANで常にネットに接続されている状態だからですね。
KindleアプリはAmazon.comのデータと連動させているので、無料でDLできる著作権切れの作品がいくつか入っています。バスや電車の中など、今までなら手持ちぶさたについついiアプリのゲームをしていたような時間も、洋書を読むようになりました。今は英語ばかりなのですが、ドイツ語の本も入れようとは思っています。積読が増えそうですけれど(汗)
こういう状態で、iPod touchは、自宅でも外出先でも活躍していて、とても便利に使っています。