April 07, 2013
ラファエロ展の「ちょうどいい」図録
普段は、「図録は場所を取るから買えません〜。DVDとか電子書籍、アプリの形で作ってくれたら、積極的に買うのに!」というスタンスです。決して「気軽に手が出る」というお値段ではありませんが、金額よりなにより、「収納場所に困る」というのが、手を出さない大きな理由です。
そんなわけで、基本的にこういう展覧会では、気に入った絵の絵はがきを入手しています。それも、枚数は多くても3枚ほどです。
このブログを調べたところ、最後に図録を購入したのは、2010年夏でした。ブリューゲルの展覧会で、興味のある時代ということもあり、「これはぜひ! 解説を読まねば!」という意気込みでした。その後どの程度読んでいるかは、ご想像にお任せします……(汗)
前置きが長くなってしまいましたが、そんな私も、今回は思わず図録を購入しました。展覧会の感想であれこれ書けているのは、実はこの図録が手元にあるおかげです。
なんと、「ミニ図録」があったのです。比較の対象に携帯電話を置いてみました。通常版の図録は、それこそ出展作ではないけれど関連する作品の画像や、論文(のようなもの)が掲載されています。一方でこのミニ図録は、出展作の画像のみ、解説も数を絞ったシンプルなものです。
パラパラとめくっていると、展覧会の復習ができる気分です。確かに、「もっと大きなサイズで、細かく見たいなあ」というものもあるかもしれません。でも、主要な作品は拡大画像も掲載されています。部分、ではありますが。
このミニ図録、展覧会のブログでも紹介されています。こちらです。さらにさらに、図録はオンラインでも購入できるのでした。こちらをどうぞ。
今後もこういう、収納場所に恵まれない人間のために、図録に工夫をしてほしいと思います。電子書籍やDVD版の図録が紙の図録と同じ金額でも、購入するのですけれど……。
そんなわけで、基本的にこういう展覧会では、気に入った絵の絵はがきを入手しています。それも、枚数は多くても3枚ほどです。
このブログを調べたところ、最後に図録を購入したのは、2010年夏でした。ブリューゲルの展覧会で、興味のある時代ということもあり、「これはぜひ! 解説を読まねば!」という意気込みでした。その後どの程度読んでいるかは、ご想像にお任せします……(汗)
前置きが長くなってしまいましたが、そんな私も、今回は思わず図録を購入しました。展覧会の感想であれこれ書けているのは、実はこの図録が手元にあるおかげです。
なんと、「ミニ図録」があったのです。比較の対象に携帯電話を置いてみました。通常版の図録は、それこそ出展作ではないけれど関連する作品の画像や、論文(のようなもの)が掲載されています。一方でこのミニ図録は、出展作の画像のみ、解説も数を絞ったシンプルなものです。
パラパラとめくっていると、展覧会の復習ができる気分です。確かに、「もっと大きなサイズで、細かく見たいなあ」というものもあるかもしれません。でも、主要な作品は拡大画像も掲載されています。部分、ではありますが。
このミニ図録、展覧会のブログでも紹介されています。こちらです。さらにさらに、図録はオンラインでも購入できるのでした。こちらをどうぞ。
今後もこういう、収納場所に恵まれない人間のために、図録に工夫をしてほしいと思います。電子書籍やDVD版の図録が紙の図録と同じ金額でも、購入するのですけれど……。