May 07, 2013
さきたま古墳群で「出雲に行かなきゃ」と思う
――とか書くと「ワケワカラン」ですが、本当なのです。
さきたま古墳群で、「ニニギン&コノハちゃん」というゆるキャラ(?)を見かけました。
本家のサイトは、こちらになるようです。
最初は「なんだこれ?」と思ったのですが、しばらーく考えて、
「ああ、ニニギノミコトと、コノハナノサクヤヒメだ」
と気づきました。なんとなーく知っていても、息子には説明できないのですが……。そして、前玉神社には浅間神社にあるので、コノハナノサクヤヒメがいらっしゃるのです。
なんだかんだで日本の神話を説明するのですが、詳しくないから難しい〜、と思いました。話は息子が行ったことのある伊勢にも飛んで、「アマテラスオオミカミとツキヨミノミコトとスサノオノミコトが兄弟で……」と話をしていて、ふと、
「――確かスサノオノミコトのヤマタノオロチって、出雲が舞台じゃなかったっけ」
と思い出しました。そこでなんと言うか、
「ちょうど伊勢も出雲も遷宮のある年だし、互いに縁が深い場所だし、行くなら今年だなあ」
という感じがしました。私の場合いつもこういう「なんだかそういう感じがする」ばかりで、確たる論拠をもとにどうこう、というのでないのが、私自身も「残念!」なのですけれど(汗)
まあともかく、「これは、出雲に行くならやっぱり今だなあ」と思ったのです。
いろいろ調べてみると、宿はあまりこだわらなければそれほどの金額にはなりません。自動車を使えないので、「出雲大社にそう遠くないところ」となると、ビジネスホテル的なところになるのですよね。そんなわけで、びっくりするような金額にはなりません。逆の意味で「えっ、この金額でいいの?」という感じなのですが。
出雲までの移動手段も、おともdeマイル割引を使えば、名古屋だ伊勢だ京都だ大阪だ、というところに行くよりも、安くすみそうです……。新幹線などと競合するので割引率が高い路線ではない場合やLCCのない路線だと、これが一番お得かなあ、と思います。
マイルは使いますが、実家の家族とマイルを合算していますし、普段あれこれ旅行のサポートをしているので、こういうときに使うことには反対されていません。こういうときに、「苦労してよかったー」と思います。はい。
そんなわけで、今まで以上に前のめりで検討しています(笑)
さきたま古墳群で、「ニニギン&コノハちゃん」というゆるキャラ(?)を見かけました。
本家のサイトは、こちらになるようです。
最初は「なんだこれ?」と思ったのですが、しばらーく考えて、
「ああ、ニニギノミコトと、コノハナノサクヤヒメだ」
と気づきました。なんとなーく知っていても、息子には説明できないのですが……。そして、前玉神社には浅間神社にあるので、コノハナノサクヤヒメがいらっしゃるのです。
なんだかんだで日本の神話を説明するのですが、詳しくないから難しい〜、と思いました。話は息子が行ったことのある伊勢にも飛んで、「アマテラスオオミカミとツキヨミノミコトとスサノオノミコトが兄弟で……」と話をしていて、ふと、
「――確かスサノオノミコトのヤマタノオロチって、出雲が舞台じゃなかったっけ」
と思い出しました。そこでなんと言うか、
「ちょうど伊勢も出雲も遷宮のある年だし、互いに縁が深い場所だし、行くなら今年だなあ」
という感じがしました。私の場合いつもこういう「なんだかそういう感じがする」ばかりで、確たる論拠をもとにどうこう、というのでないのが、私自身も「残念!」なのですけれど(汗)
まあともかく、「これは、出雲に行くならやっぱり今だなあ」と思ったのです。
いろいろ調べてみると、宿はあまりこだわらなければそれほどの金額にはなりません。自動車を使えないので、「出雲大社にそう遠くないところ」となると、ビジネスホテル的なところになるのですよね。そんなわけで、びっくりするような金額にはなりません。逆の意味で「えっ、この金額でいいの?」という感じなのですが。
出雲までの移動手段も、おともdeマイル割引を使えば、名古屋だ伊勢だ京都だ大阪だ、というところに行くよりも、安くすみそうです……。新幹線などと競合するので割引率が高い路線ではない場合やLCCのない路線だと、これが一番お得かなあ、と思います。
マイルは使いますが、実家の家族とマイルを合算していますし、普段あれこれ旅行のサポートをしているので、こういうときに使うことには反対されていません。こういうときに、「苦労してよかったー」と思います。はい。
そんなわけで、今まで以上に前のめりで検討しています(笑)