July 05, 2013
ランチ会がありました
自分がそれまで知らなかったお店に行くというのは、楽しいものです。美味しいランチをいただきました。
右上の写真が、オードブルの盛り合わせです。野菜のテリーヌもカツオのカルパッチョも美味でした。お皿の右上にあるのはカプレーゼです。左の写真はヴィシソワーズ。こちらも美味しくて、ぺろりと平らげてしまいました。
右下の写真は、パンです。オリーブオイルでいただきました。オイルはポットに入っていたのですが、ほんのり温められていて、お皿に注ぎやすくなっていました。
写真の配置順を間違えていますが……左下の写真がメインディッシュです。ポークをバルサミコ酢を使ったソースでいただきます。野菜と共に添えられているのはポレンタ(トウモロコシの粉を使ったおかゆのようなもの)です。なぜか、説明を聞く前から「ああ、これはトウモロコシだ」とピンときていました。今思い出すと、何の根拠があって……と思いますが。
そして、右上の写真がデザートです。底にベリーのソースが入ったモンブランと、アイスクリームです。バニラ味というかミルク味というか。写真は撮影しませんでしたが、最後にコーヒーをいただきました。
どちらも左上にあるのは、お店のナフキンにあったうさぎの刺繍です。お店の名前にふさわしく、銀色のような色の糸が使われていました。
あれこれ手配して下さった幹事さんに感謝です。
右上の写真が、オードブルの盛り合わせです。野菜のテリーヌもカツオのカルパッチョも美味でした。お皿の右上にあるのはカプレーゼです。左の写真はヴィシソワーズ。こちらも美味しくて、ぺろりと平らげてしまいました。
右下の写真は、パンです。オリーブオイルでいただきました。オイルはポットに入っていたのですが、ほんのり温められていて、お皿に注ぎやすくなっていました。
写真の配置順を間違えていますが……左下の写真がメインディッシュです。ポークをバルサミコ酢を使ったソースでいただきます。野菜と共に添えられているのはポレンタ(トウモロコシの粉を使ったおかゆのようなもの)です。なぜか、説明を聞く前から「ああ、これはトウモロコシだ」とピンときていました。今思い出すと、何の根拠があって……と思いますが。
そして、右上の写真がデザートです。底にベリーのソースが入ったモンブランと、アイスクリームです。バニラ味というかミルク味というか。写真は撮影しませんでしたが、最後にコーヒーをいただきました。
どちらも左上にあるのは、お店のナフキンにあったうさぎの刺繍です。お店の名前にふさわしく、銀色のような色の糸が使われていました。
あれこれ手配して下さった幹事さんに感謝です。