September 30, 2013
『あまちゃん』の続編ってあるのかな?
本格的に見るようになったのは「朝まであまテレビ」以降という状態なのですが、ちょっと考えてみましたよ。
こんな感じでツイートしていたのですが、「やっぱりそうだよね」という結末でしたね。
私自身は、ツイートでも書いたように、「あまちゃん」は物語として完結していると思います。アキとユイだけでなく、登場人物全員の前に、無限の可能性を秘めた未来が待っています。彼女たちのこれからの選択には、何が正しいとかこれは間違っているとか、そういうことはまったくないのです。
なのでこの物語は、作品を見た人ひとりひとりが思い浮かべる未来が、「正しい未来」になるのです。公式の設定が決まっていないのですから、二次創作をされる方は、妄想し放題ですよ〜(笑)
そういう状態なので、続編というのは難しいかなあ、と思います。確かに、あの世界が面白い、また見たい、という気持ちはあります。でも、
――そうなると、できることが限られてしまいますよね。あとは、本編の作品時間中でのスピンオフみたいな感じでしょうか。ここでも、はっきり決まっていないから想像の余地があって面白い、という場合もありますから、やっぱり難しいです。
これは純粋に物語として見た場合なので、ビジネスとしての判断はまた違いますけれど。
もしも最終回以降に変化がもたらされるなら、それは公式な続編ではなく、「あまちゃん」を見た人の想像を否定しない、パラレルワールドでの出来事だということにしてほしいです。こう思うくらい、「あまちゃん」の終わり方が良かったなあ、と思っています。
Remi K.@remi_k
先週の火曜放送分から貯まっていた『あまちゃん』を一気に消化。もうこんな時間です。ナナメ見の私が偉そうに語ると、アキが誰とくっつくかは、本編では決まらないように思います。視聴者ひとりひとりが好きな結末というか、未来を作れるというのは、あってもいいように思うのですけれど。
2013/09/28 00:36:23
Remi K.@remi_k
(続き)なんでそう思うかというと、アキの「相手」になりそうな人たちがみんな魅力的で、私には「この人!」と決められないからです。それに、彼女が誰とくっつくかは、この物語では重要ではないですよね。――と、8月後半から見始めた人間が最後の約2週間分を一気に見た後の、適当な予想でした。
2013/09/28 00:41:24
こんな感じでツイートしていたのですが、「やっぱりそうだよね」という結末でしたね。
私自身は、ツイートでも書いたように、「あまちゃん」は物語として完結していると思います。アキとユイだけでなく、登場人物全員の前に、無限の可能性を秘めた未来が待っています。彼女たちのこれからの選択には、何が正しいとかこれは間違っているとか、そういうことはまったくないのです。
なのでこの物語は、作品を見た人ひとりひとりが思い浮かべる未来が、「正しい未来」になるのです。公式の設定が決まっていないのですから、二次創作をされる方は、妄想し放題ですよ〜(笑)
そういう状態なので、続編というのは難しいかなあ、と思います。確かに、あの世界が面白い、また見たい、という気持ちはあります。でも、
- 最終回の時点から変化が起こらない
――そうなると、できることが限られてしまいますよね。あとは、本編の作品時間中でのスピンオフみたいな感じでしょうか。ここでも、はっきり決まっていないから想像の余地があって面白い、という場合もありますから、やっぱり難しいです。
これは純粋に物語として見た場合なので、ビジネスとしての判断はまた違いますけれど。
もしも最終回以降に変化がもたらされるなら、それは公式な続編ではなく、「あまちゃん」を見た人の想像を否定しない、パラレルワールドでの出来事だということにしてほしいです。こう思うくらい、「あまちゃん」の終わり方が良かったなあ、と思っています。