November 29, 2013
手紙を書く機会は減ったけれどレターセット好き
こうして、誰が読むとも分からない文章を書くのが好きな人間ですから、読む相手が分かっている手紙を書くのは、もちろん嫌いではありません。でも最近は、十分に時間が取れないので書かずにいます。
問題は、書き始めるとダラダラ長くなってしまうことです。続きはまた後で、とか思っていると2か月くらい経ってしまい、「こりゃ駄目だ」になったことが何度もあります(汗) 仲の良い相手には、あれもこれも知らせたいと思ってしまって、便箋5枚分くらい、平気で書いてしまうのですよね。電子メールだと、書いた後でばっさり編集もできますが、紙に書くとそうはいかないのが難しいところです。
手紙を書くのが好きだったので、とにかくレターセットにも凝っていました。今も、10年以上前に購入して使いきれなかったおしゃれな(と思う)デザインのレターセットが、荷物の中に埋もれています。特によく使うデザインやサイズのものを、ちょっと気を利かせた場所に片付けると「見つからない!」になってしまう、というのを、今までに何度やらかしたことか。
そしてその都度「新しいの買わなきゃ」となり、新しいものを買って1〜2度使ったところで、行方不明にしたレターセットがきれいな状態で発掘される、というのの繰り返しです。「書くときはたくさん書くから」と、ついつい枚数の多い便箋を買ってしまうので、とにかく在庫が減りません。
これは、近所の文具店の品ぞろえがいいのがいけないのです。――と、他人に責任を押し付けておきます(笑)
学生時代は、柄が主張するようなデザインのものをよく使っていましたが、さすがにこの年齢になると、そういうものを使っていると「年甲斐もなく」と言われそうなので、控えめなデザインのものにシフトしていきます。
「自分の年齢を考えろ」という声が頭に響くのもありますが、別に「このデザインは泣く泣くあきらめる」ということもないので、趣味が変わってきているのでしょうね。
これからも私は、使いきれない量のレターセットを買っていくのだろうなあ、と思っています。
問題は、書き始めるとダラダラ長くなってしまうことです。続きはまた後で、とか思っていると2か月くらい経ってしまい、「こりゃ駄目だ」になったことが何度もあります(汗) 仲の良い相手には、あれもこれも知らせたいと思ってしまって、便箋5枚分くらい、平気で書いてしまうのですよね。電子メールだと、書いた後でばっさり編集もできますが、紙に書くとそうはいかないのが難しいところです。
手紙を書くのが好きだったので、とにかくレターセットにも凝っていました。今も、10年以上前に購入して使いきれなかったおしゃれな(と思う)デザインのレターセットが、荷物の中に埋もれています。特によく使うデザインやサイズのものを、ちょっと気を利かせた場所に片付けると「見つからない!」になってしまう、というのを、今までに何度やらかしたことか。
そしてその都度「新しいの買わなきゃ」となり、新しいものを買って1〜2度使ったところで、行方不明にしたレターセットがきれいな状態で発掘される、というのの繰り返しです。「書くときはたくさん書くから」と、ついつい枚数の多い便箋を買ってしまうので、とにかく在庫が減りません。
これは、近所の文具店の品ぞろえがいいのがいけないのです。――と、他人に責任を押し付けておきます(笑)
学生時代は、柄が主張するようなデザインのものをよく使っていましたが、さすがにこの年齢になると、そういうものを使っていると「年甲斐もなく」と言われそうなので、控えめなデザインのものにシフトしていきます。
「自分の年齢を考えろ」という声が頭に響くのもありますが、別に「このデザインは泣く泣くあきらめる」ということもないので、趣味が変わってきているのでしょうね。
これからも私は、使いきれない量のレターセットを買っていくのだろうなあ、と思っています。