January 08, 2014
iPod touch専用のメールアドレスを独自ドメインで作って登録する
――と、まあ、タイトルのとおりでございます。
家族の海外旅行に、iPod touchを貸しました。やりとりはiCloudのメールアドレスにしていたのですが、なぜかやりとりがうまく行きません。向こうが送信したはずのメールをこちらで受信しておらず、「何それ?」となることが多々ありました。帰宅した家族からiPod touchを受け取ってメールアプリをチェックして、「あれ、そんなに書いてたの?」とびっくりしたくらいです。
とりあえず勝手に、「icloud.comのメールアドレスと相性が悪いのかも」と解釈し、対策を考えることにしました。iCloudのメールアドレスを使うことにしたのは、「他の人に知らせるときも、(比較的)短くて伝えやすい」というのが理由です。家族が使っているGmailのアドレスは私が作ったものなのですが、長いしちょっと中二病的なところがあるのです(汗)
早速、新しいメールアドレスを作りました。iOSのメールアプリへの登録方法は、ユーザーマニュアルのページにありました。独自ドメインも同じように設定して、無事送受信ができることを確認しました。
これで大丈夫、とは思うのですが、またダメだったらどうしましょう……です。iCloudではなく、iOSのメールアプリが原因の可能性もあります。そうなったら、iPod touch専用に作ったメールアドレスを、家族が使っているGmailアドレスに転送するしかありません。
このまま上手く行くかどうかは分かりませんが、専用のアドレスの作成や設定がすんなりできたので、ちょっと気が楽になりました。
家族の海外旅行に、iPod touchを貸しました。やりとりはiCloudのメールアドレスにしていたのですが、なぜかやりとりがうまく行きません。向こうが送信したはずのメールをこちらで受信しておらず、「何それ?」となることが多々ありました。帰宅した家族からiPod touchを受け取ってメールアプリをチェックして、「あれ、そんなに書いてたの?」とびっくりしたくらいです。
とりあえず勝手に、「icloud.comのメールアドレスと相性が悪いのかも」と解釈し、対策を考えることにしました。iCloudのメールアドレスを使うことにしたのは、「他の人に知らせるときも、(比較的)短くて伝えやすい」というのが理由です。家族が使っているGmailのアドレスは私が作ったものなのですが、長いしちょっと中二病的なところがあるのです(汗)
早速、新しいメールアドレスを作りました。iOSのメールアプリへの登録方法は、ユーザーマニュアルのページにありました。独自ドメインも同じように設定して、無事送受信ができることを確認しました。
これで大丈夫、とは思うのですが、またダメだったらどうしましょう……です。iCloudではなく、iOSのメールアプリが原因の可能性もあります。そうなったら、iPod touch専用に作ったメールアドレスを、家族が使っているGmailアドレスに転送するしかありません。
このまま上手く行くかどうかは分かりませんが、専用のアドレスの作成や設定がすんなりできたので、ちょっと気が楽になりました。