January 24, 2014
iPod touch + Nexus5は順調です
出かける前にNexus5をポータブルアクセスポイントモードにします。これだけではiPod touchが接続しないので(自宅のWi-Fiを優先するのかな?)、iPod touchからもNexus5に接続させます。
これで、外出中は「電波がつながる限りオンライン」です。
以前も書いていますが、ありがたいのは地下鉄や建物の中でもつながる可能性が高いということです。WiMAXのときは、地下鉄(移動中)や「えっ、ここで?」というような大都会の建物(古くて大きい建物)の中で、つながらないということがありました。でもBIC SIMにしてからは、そういうことがほとんどありません。
普通の人は、わざわざNexus5を使わなくても、SIMを挿すタイプのルーター+iPod touchで大丈夫です。価格的にもそちらのほうがお安いです。私の場合は、「旅行に行く家族にiPod touchを持たせる」という目的があったために、ルーターでなく単体でもネットに接続できるNexus5にしました。
おかげで、息子と外出すると、息子がiPod touch、私がNexus5をいじっているという「こいつら何やってるんだ」状態です。先日は、息子が外出中にYouTubeで動画を見ていました。クーポンOFFの状態でしたが、大きなデータでなければ大きな不満はなく動画を見られる状態のようです。
帰宅後にみおぽんで調べたら、私も含めて利用したデータは100MB近くになっていて、後でびっくりしました(苦笑)
そういう状態なので、先月のクーポンがまだ残っていて、今月分はまったく消費していない状態です。このままだと、500MBのクーポンは、基本的に使いきれずに期限切れ、になりそうです(翌月末まで繰り越せるようです)。どの契約にしようか悩んだのですが、このままで大丈夫かなあ。
そんなわけで、便利に過ごしています。ただ、こうしてネットに接続しっぱなしだと、だらだらとあちこち見に行ってしまって、Kindleに入れた本を読むとか、そういうことをしなくなってしまうので、もうちょっと「本を読むぞ」という気持ちをしっかり持たなければ……とは思っています。
これで、外出中は「電波がつながる限りオンライン」です。
以前も書いていますが、ありがたいのは地下鉄や建物の中でもつながる可能性が高いということです。WiMAXのときは、地下鉄(移動中)や「えっ、ここで?」というような大都会の建物(古くて大きい建物)の中で、つながらないということがありました。でもBIC SIMにしてからは、そういうことがほとんどありません。
普通の人は、わざわざNexus5を使わなくても、SIMを挿すタイプのルーター+iPod touchで大丈夫です。価格的にもそちらのほうがお安いです。私の場合は、「旅行に行く家族にiPod touchを持たせる」という目的があったために、ルーターでなく単体でもネットに接続できるNexus5にしました。
おかげで、息子と外出すると、息子がiPod touch、私がNexus5をいじっているという「こいつら何やってるんだ」状態です。先日は、息子が外出中にYouTubeで動画を見ていました。クーポンOFFの状態でしたが、大きなデータでなければ大きな不満はなく動画を見られる状態のようです。
帰宅後にみおぽんで調べたら、私も含めて利用したデータは100MB近くになっていて、後でびっくりしました(苦笑)
そういう状態なので、先月のクーポンがまだ残っていて、今月分はまったく消費していない状態です。このままだと、500MBのクーポンは、基本的に使いきれずに期限切れ、になりそうです(翌月末まで繰り越せるようです)。どの契約にしようか悩んだのですが、このままで大丈夫かなあ。
そんなわけで、便利に過ごしています。ただ、こうしてネットに接続しっぱなしだと、だらだらとあちこち見に行ってしまって、Kindleに入れた本を読むとか、そういうことをしなくなってしまうので、もうちょっと「本を読むぞ」という気持ちをしっかり持たなければ……とは思っています。