February 20, 2014
ポータブル充電器が欲しいなあ
Nexus5は快適に使っているのですが、やはりバッテリーを消費します。当然ですがiPod touchよりも減りが早いです。実は先日の香取神宮・鹿島神宮めぐりでも、行きの車内でちょこちょことTwitterやら何やら見ていたら、どんどんバッテリーが減りました。
最後は節電アプリが発動して、高速バスを降りたときには、同期設定やWi-Fiを自動でオフにしていました。確かに外出中は、Wi-Fi設定はOFFにしたほうがよかったですね。かなりの節電効果があるそうです。
ともあれ、こういう状態だと、「移動中にNexus5に入れている本を読めるから、荷物が軽い!」という話にはなりません。実はこのときも、電車で読む用の文庫本を持っていました。行きの車内でずーっとNexus5をいじっていたわけではありません。そうしていたら、帰宅する前にバッテリーの残量がなくなっていた可能性もあります。
このときはNexus5だけでしたが、家族で外出すると息子がiPod touchをいじるので、テザリングが必要になります。終日外出となると、気になる動画をYouTubeで見続けられたらたまらないので、四六時中テザリングするつもりはありません。でも、単体で持ち歩くよりも確実にバッテリーを消耗することになります。
そうなると、外出中にバッテリー切れを起こしかねません。まあ、電話としての機能は使っていないので、なくてもいいものではありますけれど……。
こういう状態を避けるために、ポータブルの充電器を探してみようと思います。コンビニでも急場をしのげそうなものがいろいろ見つかりますが、旅行に出る前に、じっくり選んでみようかなあ、と。――と思って楽天市場を調べてみたら、いろいろあって悩みますね(汗)
決めたらまたブログに書きます……。
最後は節電アプリが発動して、高速バスを降りたときには、同期設定やWi-Fiを自動でオフにしていました。確かに外出中は、Wi-Fi設定はOFFにしたほうがよかったですね。かなりの節電効果があるそうです。
ともあれ、こういう状態だと、「移動中にNexus5に入れている本を読めるから、荷物が軽い!」という話にはなりません。実はこのときも、電車で読む用の文庫本を持っていました。行きの車内でずーっとNexus5をいじっていたわけではありません。そうしていたら、帰宅する前にバッテリーの残量がなくなっていた可能性もあります。
このときはNexus5だけでしたが、家族で外出すると息子がiPod touchをいじるので、テザリングが必要になります。終日外出となると、気になる動画をYouTubeで見続けられたらたまらないので、四六時中テザリングするつもりはありません。でも、単体で持ち歩くよりも確実にバッテリーを消耗することになります。
そうなると、外出中にバッテリー切れを起こしかねません。まあ、電話としての機能は使っていないので、なくてもいいものではありますけれど……。
こういう状態を避けるために、ポータブルの充電器を探してみようと思います。コンビニでも急場をしのげそうなものがいろいろ見つかりますが、旅行に出る前に、じっくり選んでみようかなあ、と。――と思って楽天市場を調べてみたら、いろいろあって悩みますね(汗)
決めたらまたブログに書きます……。