March 16, 2014
明石焼き風たこ焼き
今日は、姫路城やその周辺をあちこち観光して、夕方にJRの新快速で大阪に移動しました。たくさん歩いたので、足が疲れています……。
姫路では、名物料理をあれこれ楽しみました。
これは、おやつに食べた明石焼き風たこ焼きです。ふわふわのたこ焼き(明石風にたまご焼きと言うか)を温かいだしにつけていただくのですが、ここでは(きちんと調べていないのですが、姫路では、かもしれません)ソースをつけて、だしにつけていただきます。
ソースは自分でかけるので、ソースなしも試してみました。どちらも美味しかったです。お好きなほうをどうぞ、という感じです。
人気のあるお店のようで、お客さんは途切れることなく、お店の人もてきぱき作業して、ひたすら生地を作り続ける人がいて、ひたすら焼き続ける人がいる、という感じでした。
とうとう明日で旅行も終わりです。大阪でも、あちこち出かけるぞ〜、という意気込みだけはあります。
姫路では、名物料理をあれこれ楽しみました。
これは、おやつに食べた明石焼き風たこ焼きです。ふわふわのたこ焼き(明石風にたまご焼きと言うか)を温かいだしにつけていただくのですが、ここでは(きちんと調べていないのですが、姫路では、かもしれません)ソースをつけて、だしにつけていただきます。
ソースは自分でかけるので、ソースなしも試してみました。どちらも美味しかったです。お好きなほうをどうぞ、という感じです。
人気のあるお店のようで、お客さんは途切れることなく、お店の人もてきぱき作業して、ひたすら生地を作り続ける人がいて、ひたすら焼き続ける人がいる、という感じでした。
とうとう明日で旅行も終わりです。大阪でも、あちこち出かけるぞ〜、という意気込みだけはあります。