March 20, 2014
NHK語学番組の電子版テキスト、どこで買う?
Kindleで決まりでしょう、と思っていたのですが、ちょっと気になることが出てきました。NHKのテキストは複数のプラットフォームで扱われているのですが、それぞれに特徴があります。これは、次のページで一覧で見られます。Kindleのネックは、「印刷できない」ということです。「物理的なスペースがない」というのとは矛盾するのですが、あれこれテキストに書き込んでいくのも、好きな勉強法なのですよね。
印刷することを考えると、Fujisan.co.jp、雑誌オンライン+BOOKS、電子書籍パピレスが選択肢になります。上記のNHK出版のページにもありますが、テキストを見るのに使う予定のデバイス(Nexus5かiPod touch)でどのように見えるかも重要になります。
定期購読をすると1か月あたりのテキストの単価がさらに下がるようですが、途中で投げ出すことに定評のある私としては、かなり勇気のいる選択です。何しろ4種類購入しているもので、割引があると言っても、いっぺんに買うとそれなりの出費になるのです……。
もしかしたら、電子テキストでも使い勝手が悪くないかもしれないので(手書きで書き込みはできないにしても、ラインやマーカーをひいたりできるかもしれません)、やはり候補になるショップで「おためし版」を入手してみるのが大切だなあ、と思います。
印刷することを考えると、Fujisan.co.jp、雑誌オンライン+BOOKS、電子書籍パピレスが選択肢になります。上記のNHK出版のページにもありますが、テキストを見るのに使う予定のデバイス(Nexus5かiPod touch)でどのように見えるかも重要になります。
定期購読をすると1か月あたりのテキストの単価がさらに下がるようですが、途中で投げ出すことに定評のある私としては、かなり勇気のいる選択です。何しろ4種類購入しているもので、割引があると言っても、いっぺんに買うとそれなりの出費になるのです……。
もしかしたら、電子テキストでも使い勝手が悪くないかもしれないので(手書きで書き込みはできないにしても、ラインやマーカーをひいたりできるかもしれません)、やはり候補になるショップで「おためし版」を入手してみるのが大切だなあ、と思います。