March 25, 2014
持ち主が忘れたころに役に立つ
そんな「憎いやつ」が、財布の中に潜んでいたのです。
どういうことかと言いますと、月末なので浪費はしないようにして生活しているわけです。でも、必要なものやどうしても欲しいものは、ケチケチせずに買おう、と思っています。そういう状態で過ごしているのですが、昨日一昨日と2日連続で、お財布の中にいたショップのスタンプカードに助けてもらいました。
一昨日は、ケーキ屋さんでケーキを買いました。ケーキ1個が無料になるスタンプカードがたまっていたので、ケーキ2個分のお値段で3個購入できました。このカードがあることは覚えていたので、無料になる範囲で一番高いケーキを選びましたとも!
――で、新しいスタンプカードに効率よくスタンプを押してもらえるように、ケーキだけ買うのでは足りない金額を、焼き菓子で補いました。例えばですが、300円でスタンプ1つのところでケーキは合計500円だったので、100円の焼き菓子を買い足した、というところです。自慢になりませんが、私はこういうときは暗算が早いのです。
昨日は、パン屋さんで昼食用のパンを買いました。すっかり忘れていたのですがスタンプカードがいっぱいになっていて、1000円引きで購入できました。5年くらいかけて貯めたスタンプなのに、いっぱいになっていたことをすっかり忘れていました。これはまさに伏兵でした。
お会計のときにスタンプがいっぱいになったカードに気付き、そこで思わず「ああ、もっと景気よく買ってもよかったんだ……」と考えてしまいました。
まあ、この2日間で持っていた使えるスタンプカードを大放出してしまったということなので、これからはまたしばらく、コツコツとスタンプを貯める日々が続きます。
どういうことかと言いますと、月末なので浪費はしないようにして生活しているわけです。でも、必要なものやどうしても欲しいものは、ケチケチせずに買おう、と思っています。そういう状態で過ごしているのですが、昨日一昨日と2日連続で、お財布の中にいたショップのスタンプカードに助けてもらいました。
一昨日は、ケーキ屋さんでケーキを買いました。ケーキ1個が無料になるスタンプカードがたまっていたので、ケーキ2個分のお値段で3個購入できました。このカードがあることは覚えていたので、無料になる範囲で一番高いケーキを選びましたとも!
――で、新しいスタンプカードに効率よくスタンプを押してもらえるように、ケーキだけ買うのでは足りない金額を、焼き菓子で補いました。例えばですが、300円でスタンプ1つのところでケーキは合計500円だったので、100円の焼き菓子を買い足した、というところです。自慢になりませんが、私はこういうときは暗算が早いのです。
昨日は、パン屋さんで昼食用のパンを買いました。すっかり忘れていたのですがスタンプカードがいっぱいになっていて、1000円引きで購入できました。5年くらいかけて貯めたスタンプなのに、いっぱいになっていたことをすっかり忘れていました。これはまさに伏兵でした。
お会計のときにスタンプがいっぱいになったカードに気付き、そこで思わず「ああ、もっと景気よく買ってもよかったんだ……」と考えてしまいました。
まあ、この2日間で持っていた使えるスタンプカードを大放出してしまったということなので、これからはまたしばらく、コツコツとスタンプを貯める日々が続きます。