April 06, 2014
古いブログの記事を手動で引っ越し中
他にいい方法が思いつかなかったのです。
Livedoorのブログで、xxx.blog.jpというURLが使える! と宣伝していたので、思い切ってremi.blog.jpというのを取ってみました。で、ちょうど自分が持っている独自ドメインをあれこれ整理しようと思っていた時期だったので(確か)、古いブログを無理やり引っ越しして置いていました。
――でも、せっかくそういうURLだし、いじりやすいように有料プランにしているしで、何かに使いたい! と思っていました。だいたい「こういうふうに使いたいなあ」というのが見えてきたのですが、問題は古い記事を置いていることです。
古いブログには、昔たくさん読んだ児童書(主にファンタジー)の感想を置いています。これはこれでそれなりに価値があるのですが、「こういうふうに使いたい」と思うこととまったく合わないので、そのままにするわけにもいきません。
そこで、時間も手間もかかることですが、手動で引っ越しすることにしました。こうしておけば、古いブログのものも新しいブログのものも、全部の記事が1つのブログに入って便利です。「今は大変だけれど、この先便利になる!」と信じて、作業を続けます。
そして、ブログの引っ越しが終わったら、新しいURLのブログをしっかり計画通り動かすぞ! と思っています。「あのブログ、古い記事があるからなあ」という言い訳ができなくなりますから。で、いちおうこういうふうに書いておいて、自分にプレッシャーをかけておきます。
Livedoorのブログで、xxx.blog.jpというURLが使える! と宣伝していたので、思い切ってremi.blog.jpというのを取ってみました。で、ちょうど自分が持っている独自ドメインをあれこれ整理しようと思っていた時期だったので(確か)、古いブログを無理やり引っ越しして置いていました。
――でも、せっかくそういうURLだし、いじりやすいように有料プランにしているしで、何かに使いたい! と思っていました。だいたい「こういうふうに使いたいなあ」というのが見えてきたのですが、問題は古い記事を置いていることです。
古いブログには、昔たくさん読んだ児童書(主にファンタジー)の感想を置いています。これはこれでそれなりに価値があるのですが、「こういうふうに使いたい」と思うこととまったく合わないので、そのままにするわけにもいきません。
そこで、時間も手間もかかることですが、手動で引っ越しすることにしました。こうしておけば、古いブログのものも新しいブログのものも、全部の記事が1つのブログに入って便利です。「今は大変だけれど、この先便利になる!」と信じて、作業を続けます。
そして、ブログの引っ越しが終わったら、新しいURLのブログをしっかり計画通り動かすぞ! と思っています。「あのブログ、古い記事があるからなあ」という言い訳ができなくなりますから。で、いちおうこういうふうに書いておいて、自分にプレッシャーをかけておきます。