October 09, 2014
やっとこcertificateを手に入れる
海外のエージェントのお仕事も、相変わらずProz.comでチェックしています。有料会員ではないので、応募できる案件に制限はあります。そもそも条件が合わないことも多く、「いい仕事があればラッキー」状態です。
あ、ちなみにですが、無料会員が見積もりを送信する場合は1ドルかかりますので、あらかじめwallet(お財布)にデポジットを入れておく必要があります。これは、最低の金額が20ドルでした。
あと、だーいぶ以前に書いた記憶があるのですが、履歴書だけでなく、certificateが求められる場合があります。これはProz.comをチェックするようになってすぐに、「手に入れておいたほうがいいかな」と思った記憶があります。でも、それがちょうど大学の夏期休暇のタイミングで、「休み明けまで待つか〜」と思っていたら、そのままになってしまいました……。
最近になってようやく、「手に入れるぞ〜」と一念発起し、大学に行ってきたわけです。
これで、海外のエージェントでcertificateが求められたときも大丈夫!
と、思ったのですが……。よく考えたら、これが通用するのってドイツ語の時だけ、でしょうか。何しろドイツ語学科の卒業証明ですからね。
まあ、そんな状態ですが、とりあえず今までより可能性は広がったのでよしとします。
あ、ちなみにですが、無料会員が見積もりを送信する場合は1ドルかかりますので、あらかじめwallet(お財布)にデポジットを入れておく必要があります。これは、最低の金額が20ドルでした。
あと、だーいぶ以前に書いた記憶があるのですが、履歴書だけでなく、certificateが求められる場合があります。これはProz.comをチェックするようになってすぐに、「手に入れておいたほうがいいかな」と思った記憶があります。でも、それがちょうど大学の夏期休暇のタイミングで、「休み明けまで待つか〜」と思っていたら、そのままになってしまいました……。
最近になってようやく、「手に入れるぞ〜」と一念発起し、大学に行ってきたわけです。
これで、海外のエージェントでcertificateが求められたときも大丈夫!
と、思ったのですが……。よく考えたら、これが通用するのってドイツ語の時だけ、でしょうか。何しろドイツ語学科の卒業証明ですからね。
まあ、そんな状態ですが、とりあえず今までより可能性は広がったのでよしとします。