July 05, 2015
今年の梅雨はポンチョが活躍しています
ポンチョそのものは、何年も前に購入していました。
![【期間限定プライス】 サイクルポンチョ ミドリ安全 [コヤナギ] レインコート 手も出せるサイクルポンチョ レインウェア 合羽 かっぱ 雨衣 《前かごもしっかりガード》 《背面反射ワッペン付》 《両サイドメガネ仕様フード》 ちゃりポン ターコイズ](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/midorianzen/cabinet/rainwear/r9465001056.jpg?_ex=128x128)
【期間限定プライス】 サイクルポンチョ ミドリ安全 [コヤナギ] レインコート 手も出せるサイクルポンチョ レインウェア 合羽 かっぱ 雨衣 《前かごもしっかりガード》 《背面反射ワッペン付》 《両サイドメガネ仕様フード》 ちゃりポン ターコイズ
こんな感じなので、本当に前かごもしっかりガードできます。写真にあるようにかごの上にとめる程度だと、上ではなく正面から入ってくる雨が防げないので、かごのもっと低い部分でとめたほうがいい、ということに最近気づきました(笑)
そうすると後ろの余裕がなくなるので、後ろのかごにも荷物が……という場合は、高い位置でとめてバランスを取る必要があります。こうなると、前かごの荷物はある程度濡れると思います。
実はこのポンチョを複数持っているので、職場にも1つ置いています。置くようになってから1年以上経っているのですが、最近ようやく出番がありました。「こんなビシャビシャ雨が降るとは思わなかった……」という状態になったときに、雨に降られながら帰ることにならずに済んだのです。
雨対策はバッチリとなるぶん、着脱に手間がかかるので、あまり雨がひどくない状態だと「わざわざ使うのもなあ……」となってしまうのですが、それなりの雨の場合は効果を実感できます。
下半身はガードしないので、環境によっては向かない場合もあるかもしれません。私のように、かごの荷物をカバーしたい人間には、非常に便利です。
![【期間限定プライス】 サイクルポンチョ ミドリ安全 [コヤナギ] レインコート 手も出せるサイクルポンチョ レインウェア 合羽 かっぱ 雨衣 《前かごもしっかりガード》 《背面反射ワッペン付》 《両サイドメガネ仕様フード》 ちゃりポン ターコイズ](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/midorianzen/cabinet/rainwear/r9465001056.jpg?_ex=128x128)
【期間限定プライス】 サイクルポンチョ ミドリ安全 [コヤナギ] レインコート 手も出せるサイクルポンチョ レインウェア 合羽 かっぱ 雨衣 《前かごもしっかりガード》 《背面反射ワッペン付》 《両サイドメガネ仕様フード》 ちゃりポン ターコイズ
こんな感じなので、本当に前かごもしっかりガードできます。写真にあるようにかごの上にとめる程度だと、上ではなく正面から入ってくる雨が防げないので、かごのもっと低い部分でとめたほうがいい、ということに最近気づきました(笑)
そうすると後ろの余裕がなくなるので、後ろのかごにも荷物が……という場合は、高い位置でとめてバランスを取る必要があります。こうなると、前かごの荷物はある程度濡れると思います。
実はこのポンチョを複数持っているので、職場にも1つ置いています。置くようになってから1年以上経っているのですが、最近ようやく出番がありました。「こんなビシャビシャ雨が降るとは思わなかった……」という状態になったときに、雨に降られながら帰ることにならずに済んだのです。
雨対策はバッチリとなるぶん、着脱に手間がかかるので、あまり雨がひどくない状態だと「わざわざ使うのもなあ……」となってしまうのですが、それなりの雨の場合は効果を実感できます。
下半身はガードしないので、環境によっては向かない場合もあるかもしれません。私のように、かごの荷物をカバーしたい人間には、非常に便利です。