September 16, 2015
気になる古書店
職場の近くに古書店があり、昼食を買いに出かけるときなど、お店の前を通りかかります。お店の中に入ったことはないのですが、私の興味のある分野を専門に扱っているところなので、店頭に並んでいる書籍は非常に興味深いものばかりです。まあ、「お好きな方」の目を引くものを選んで並べている、というのもあるでしょう。
そして、長らく前を通りかかっているうちに、気づいたことがあります。当然ですが、店頭に並んでいるものは人目に付くし関心の高い人が多いということで、入れ替えが早いのです。つまりは、気になる書籍が出ていたら、その場で「買った!」としないと、翌日にはもうなくなっている可能性があります。
先日も、「いいな〜」と思うものがあり、初めて手に取ってぱらぱらとめくってみました「でもまあ、初版しか出ないような専門書じゃないし、この場ですぐに買ったほうがいいかというとそうでもないから、今回は見送ろう」と判断して、結局購入しませんでした。最近、置き場所に困っている、というのもあります……。
そうしたら、翌日にはもう店頭からなくなっていました。そんなにメジャーなものではありませんが、写真が多くて人目に付くし、私のようにこの古書店に興味を持つ人なら好きな人は少なくなさそうなので、引き取り手がすぐに現れたのだろうなあ、と考えています。
でもまあ、「くやしい!」と思うほどでもなかったので、「これでいいのだ」という感じです。また興味深いものが出てくるといいなあ、と思っています。
そして、長らく前を通りかかっているうちに、気づいたことがあります。当然ですが、店頭に並んでいるものは人目に付くし関心の高い人が多いということで、入れ替えが早いのです。つまりは、気になる書籍が出ていたら、その場で「買った!」としないと、翌日にはもうなくなっている可能性があります。
先日も、「いいな〜」と思うものがあり、初めて手に取ってぱらぱらとめくってみました「でもまあ、初版しか出ないような専門書じゃないし、この場ですぐに買ったほうがいいかというとそうでもないから、今回は見送ろう」と判断して、結局購入しませんでした。最近、置き場所に困っている、というのもあります……。
そうしたら、翌日にはもう店頭からなくなっていました。そんなにメジャーなものではありませんが、写真が多くて人目に付くし、私のようにこの古書店に興味を持つ人なら好きな人は少なくなさそうなので、引き取り手がすぐに現れたのだろうなあ、と考えています。
でもまあ、「くやしい!」と思うほどでもなかったので、「これでいいのだ」という感じです。また興味深いものが出てくるといいなあ、と思っています。