November 10, 2018
英語もドイツ語も文法を見直し中
……と、三日坊主にならないように書いておきます。
少しずつですが、英語もドイツ語も文法書を読み始めました。
学校で習った文法とは違う説明です。私は日本語でも英語でも、学校で習う文法が性に合わず苦労しました。ここに出てくる説明は、やっぱり用語がすっと入ってこないこともありますが、考え方は分かるというところがあるのがうれしいです。まだ読み始めたばかりなので、ひととおりの文法の説明が終わったらどういう話が出てくるのかが楽しみです。
ドイツ語は、なじみ深いこの本にしました。
さすがに私が見たことのある版とは変わっていますが、ドイツのゲーテ・インスティテュートでは、これを使った授業が多かったです。この本には、文法事項の説明と練習問題が収録されています。
以前はコンパクトなサイズ(B6くらい?)だったのですが、取り寄せてみたところ、A5より大きいくらいのサイズでした。まあ持ち歩くわけではないし、この年齢になってみると、相対的に字が大きくなるのはありがたいので、改めて読んでいます。
一般的な文法書なので名詞の単数・複数形や冠詞の説明から始まっています。基本的な文法を忘れているわけではありませんが、自分で書いたり話したりしないと、細かい部分があやふやになっていますね。読みながら「あ、そういえばこんなルールもあった」と思うことが多いです。
練習問題の解答は別売なので、こちらも購入しました。が、海外からの配送なので、到着にはしばらくかかるでしょう。
少しずつですが、英語もドイツ語も文法書を読み始めました。
学校で習った文法とは違う説明です。私は日本語でも英語でも、学校で習う文法が性に合わず苦労しました。ここに出てくる説明は、やっぱり用語がすっと入ってこないこともありますが、考え方は分かるというところがあるのがうれしいです。まだ読み始めたばかりなので、ひととおりの文法の説明が終わったらどういう話が出てくるのかが楽しみです。
ドイツ語は、なじみ深いこの本にしました。
Christina Kuhn
Max Hueber Verlag
2015-09-01
さすがに私が見たことのある版とは変わっていますが、ドイツのゲーテ・インスティテュートでは、これを使った授業が多かったです。この本には、文法事項の説明と練習問題が収録されています。
以前はコンパクトなサイズ(B6くらい?)だったのですが、取り寄せてみたところ、A5より大きいくらいのサイズでした。まあ持ち歩くわけではないし、この年齢になってみると、相対的に字が大きくなるのはありがたいので、改めて読んでいます。
一般的な文法書なので名詞の単数・複数形や冠詞の説明から始まっています。基本的な文法を忘れているわけではありませんが、自分で書いたり話したりしないと、細かい部分があやふやになっていますね。読みながら「あ、そういえばこんなルールもあった」と思うことが多いです。
練習問題の解答は別売なので、こちらも購入しました。が、海外からの配送なので、到着にはしばらくかかるでしょう。
Christina Kuhn
Max Hueber Verlag
2009-07-08