November 22, 2019
2020年の手帳は、ジブン手帳Lite miniとブラウニー手帳です
比較的早く手帳を入手していたのですが、ブログに書いていませんでした。タイトルのとおり、今年の手帳は「ジブン手帳Lite mini」と「ブラウニー手帳」です。
入手しやすかったのはジブン手帳Lite miniです。自分が定期巡回する大きなショップには、ちゃんと置いてありました。どの色を選ぼうかな、と思っていたのですが、店頭で見て感じの良かったネイビーにしました。(ジブン手帳のサイトには、“ジブン手帳Lite miniは2020は一部ストアでのみの取り扱いとなります。”とあります)
ブラウニー手帳は、ちょっと苦労しました。去年は私が定期巡回する大きなショップに置いてあったのですが、今年は全然出てくる気配がないのです。お店の人は、入荷予定とは言っていたのですが……。もしかしたら、販売数を絞っているのかもしれません。そういう状態が続いたので、10月の初めにサイトのショップリストに掲載されているお店に出かけて、ようやく入手できました。
実物を見て色を選びたいと思っていたので、通信販売より店頭で購入したかったのです。緑色の「山葵」もきれいな色でしたが、「桔梗」の鮮やかなブルーが気に入って、こちらを選びました。
ところで、2019年用に購入した「プロジェクトプランナー」は便利なのですが、スケジュールをヨコに書いていると、「この日は忙しいのか? 時間はあるのか?」というのが見えにくくなります。これを解決しているのがブラウニー手帳のマンスリーのガントチャートです。そこで、今になって気が付きました。プロジェクトプランナーを、タテヨコで使えばいいのです。
何も書いていないページを探したら、今どき7月のスケジュールでした。それはともかく、プロジェクトプランナーをこういう向きで置いて、仕事のスケジュールをタテで記入し、プライベートのスケジュールはヨコで記入すれば、ブラウニー手帳のガントチャートのように使えます。
いろいろと既成概念を取り払うと、世界が広がるなあ、と思いました。
――2020年の手帳を買ったのが9〜10月で、今はもう11月。ということで、あれこれカスタマイズしているのですが、これは別のエントリーで紹介したいと思います。
入手しやすかったのはジブン手帳Lite miniです。自分が定期巡回する大きなショップには、ちゃんと置いてありました。どの色を選ぼうかな、と思っていたのですが、店頭で見て感じの良かったネイビーにしました。(ジブン手帳のサイトには、“ジブン手帳Lite miniは2020は一部ストアでのみの取り扱いとなります。”とあります)
ブラウニー手帳は、ちょっと苦労しました。去年は私が定期巡回する大きなショップに置いてあったのですが、今年は全然出てくる気配がないのです。お店の人は、入荷予定とは言っていたのですが……。もしかしたら、販売数を絞っているのかもしれません。そういう状態が続いたので、10月の初めにサイトのショップリストに掲載されているお店に出かけて、ようやく入手できました。
実物を見て色を選びたいと思っていたので、通信販売より店頭で購入したかったのです。緑色の「山葵」もきれいな色でしたが、「桔梗」の鮮やかなブルーが気に入って、こちらを選びました。
ところで、2019年用に購入した「プロジェクトプランナー」は便利なのですが、スケジュールをヨコに書いていると、「この日は忙しいのか? 時間はあるのか?」というのが見えにくくなります。これを解決しているのがブラウニー手帳のマンスリーのガントチャートです。そこで、今になって気が付きました。プロジェクトプランナーを、タテヨコで使えばいいのです。
何も書いていないページを探したら、今どき7月のスケジュールでした。それはともかく、プロジェクトプランナーをこういう向きで置いて、仕事のスケジュールをタテで記入し、プライベートのスケジュールはヨコで記入すれば、ブラウニー手帳のガントチャートのように使えます。
いろいろと既成概念を取り払うと、世界が広がるなあ、と思いました。
――2020年の手帳を買ったのが9〜10月で、今はもう11月。ということで、あれこれカスタマイズしているのですが、これは別のエントリーで紹介したいと思います。