ネットやPC関連

August 09, 2014

* 電子書籍は気楽に購入できます

それが「いいね!」と思えるときも「困ったな」と思えるときもあるわけですが。

今まで、iPod touchにはAmazon.comのアカウントと紐付けしたKindleを、Nexus5にはAmazon.co.jpと紐付けしたKindleをインストールしていました。ここで、息子にiPod touchを譲ってiPad miniにしたときに、以前の問題が再発しました。

――私のAmazon.comのアカウントが行方不明なのです。ログインしようとすると、「そんなメールアドレス知らない」と言われてしまいます。これはKindleアプリだけでなく、PCからブラウザでアクセスしても言われてしまいます。半年くらい前に既にこんな状態になっていて、Amazon.comのカスタマーサービスにメールを送ったところ、「このメールアドレスで作成したアカウントは確かにあるが、こちらの権限でパスワードのリセットはできない」と言われました。

でも、私が「じゃあパスワードリセットして」と手続しようとすると、「そんなメールアドレス知らない」と言われてしまうのです。アカウントはあるのに、誰も何もできないのです。どうしようもありません。まあ、版権切れの本ばかりダウンロードしていて、有料の本は1冊きり、しかも2ドル程度のものだったので、あきらめることにしました。メールアドレスはほかにもあるので、Amazon.comのアドレスは後で新しく作ることにします。

結局、iPad miniでもNexus5でも、KindleにはAmazon.co.jpのアカウントを紐づけすることにしました。調べてみると、洋書もかなり入手できるし、購入金額も為替レートがどうとか計算しないでいいしで、楽なのです。

そこで早速、この本を購入しました。

Er ist wieder da: Der Roman
Timur Vermes
Bastei Entertainment
2012-09-21


日本語訳もあります。

帰って来たヒトラー上
ティムール・ヴェルメシュ
河出書房新社
2014-03-28


帰って来たヒトラー下
ティムール・ヴェルメシュ
河出書房新社
2014-03-28


なぜドイツ語版を購入したか、なぜKindle版にしたかと申しますと、「一番安かったから」です。はい。学生時代に、当時流行していた『ソフィーの世界』のペーパーバック(英語)が大学の売店で1500円くらいで購入できたので、「上下巻のハードカバーの日本語訳読むより安い」と入手して、何か月も書けて読んでいたときから、ものの考え方があまり変わっていません……。

Kindle版は物理的な収納場所を気にせずにすむのはいいのですが、本当に1クリックで購入できてしまうので、ホイホイ購入していると「チリも積もれば……」になってしまいます。「積読」も目に見えないので、ますます「ホイホイ購入」に拍車がかかるわけです。

今回購入した本も、しっかり読んでいこうと思います。

uriel_archangel at 11:36 | ネットやPC関連 | お買い物
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 電子書籍は気楽に購入できます
 

August 06, 2014

* 外出時以外はNexus5の電源をOFFにしています

以前あれこれ調べたときに、Nexus5はバッテリーの交換ができないから、バッテリーがなくなったら本体を買い換えるしかないということを知りました。しかも、何もしていないのにバッテリーがひどく減ってしまっていることもあります。

極端な話、朝充電を終えてバッグにしまって、寝る前に初めて取り出してみたらバッテリー残量がとても少なくて充電するしかない、という日もあるのです。

そこで、まったく出番がない日もあるので、基本的に電源をOFFにしておくことにしました。実はNexus5を使うのは、外出時や「iPad miniであれこれするのと並行してradikoやらじる★らじるが使いたい」というときくらいです。WiMAXのルーター代わりに購入したところがあるのですが、確かにそういう使い方ですね……。

でもWiMAXのルーターとは違って、電源をOFFにしていればバッテリーを消耗していないというのは助かります。私が持っているルーターは、電源を入れなくても1日経てば2割くらいバッテリーが減っているようなので(汗)

電源OFFの時間が長いと、起動させたときに、最初にあれこれ情報を集めるので(Yahooの最新ニュースがどうとか)、そこでお知らせがにぎやかというか面倒に感じることもありますが、何もしないでバッテリーばかり消費するのに比べたらずっと許容できます。

UQ WiMAXは、ルーターの分割購入代金がまだ残っているので、毎月支払いが発生するもののうち、一番安いプランにしています。これはいわば上限付きの従量制ですが、追加料金が発生することなくUQ Wi-Fiが利用できます。

なので、1日あたりいくらというプランもあるのですが、Wi-Fi目当てで今のコースを継続してもいいかなあ、と思います。しょっちゅう乗るわけではないのですが、新幹線でWi-Fiが使えるというのがとても便利なのです。お店でも対応しているところがあって、これも意外と使えます。

……と、Nexus5の話を書いていたつもりが、最後はUQ Wi-Fiの話になってしまいました。

uriel_archangel at 21:36 | ネットやPC関連 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 外出時以外はNexus5の電源をOFFにしています
 

July 30, 2014

* キーボードのおかげでiPad mini Retinaで長文が書きやすいです

旅行中のブログの更新は、iPad mini RetinaとLogicool Ultrathin Keyboard miniで作業していました。それだけでなく、PCを立ち上げるほどのことではないな、というときには、自宅でもこの組み合わせで書いていることがあります。

Livedoorブログ用のアプリを使っていると、リンクのチェックなどに手間がかかるため、文章を書いて写真を貼って、で終わることが多いです。でも、ソフトウェアキーボードで「ぽちぽち」と入力するのに比べると、断然長文を書くのが楽になりました。今まで、そういうときの文章を振り返って見てみると、「いかにもとりあえずの更新だなあ」となってしまったことが多かったのですが、今はもう違いますよ〜。

最初はキーボードのサイズ(サイズの制限による配置の差だけでなく、Mac的な配列、というのもあるかもしれません)に戸惑ってミスタッチが多かったのですが、今はだいぶ慣れました。ただ、スピードは出ましたが、やはり入力のシステムがPCとは違うので、講演を聞きながらメモとか、そういうときにも使えるという状態にはまだ至っていないなあ、と思います。

PCと一番違うのは、予測変換が変換の候補として出てくるところです。なので、気付かずに予測変換の候補を採用してしまい、後から見直すと、予想外の助詞や句読点が付いてくることがあります。句読点を打たないと予測変換が出た状態にはなるので、「ここで切り上げたい」とか「ちょっと前に戻って修正したい」というときには、矢印キーでは動かせず、ディスプレイにタッチしなければなりません。

また、PCだと"henkan"で変換しても「変換」と判断してくれますが、iOSでは「変化n」になってしまいます。「変換」とするには"henkann"とnを重ねて入力しなければなりません。

こういうところがちょっと違うので、スピードが必要な作業は、やはり今まで長年使ってきたPCのほうが有利だなあ、と思います。

でも、そういう作業でなければ十分使えます。あれこれソフトを立ち上げてウィンドウを切り替えるとあれこれ気が散ってしまうことの多いPCと違い、iPad miniは入力作業に集中しやすいので、「小説を書くぞ!」としやすいかなあ……。と、皮算用だけはあります。

ともかく、せっかくの環境を活用できるよう頑張ります。

uriel_archangel at 11:31 | ネットやPC関連 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - キーボードのおかげでiPad mini Retinaで長文が書きやすいです
 

July 26, 2014

* 振込手数料の差額108円より、外に出ないですむ快適さを取りました

こうも暑いと、いろいろと気力が失せますね。そんなわけで、普段ならやっていることもする気になりません。――というのが、タイトルの話です。

私はA銀行をメインにしていますが、B銀行やC銀行にも口座があります。オンラインバンキングができるようにしているのはA銀行とB銀行です。振込先がB銀行やC銀行の口座の場合は、A銀行で預金を引き出してB銀行(またはC銀行)に行って口座に入金し、ATMで振り込んでいます。B銀行はオンラインバンキングもできますが、振り込んだついでに作業してしまいます。確かに手間ですが、それぞれの銀行が比較的近所にあるので、あまり苦になりません。

そして現在、C銀行に振り込まなければならない用事を抱えています。いつもなら、A銀行でお金をおろしてC銀行に行って……とやるところです。

でも、この暑さです。A銀行とC銀行が近くにあるとは言っても、そこに行くのも面倒だ、と感じるようになりました。しかも25日を過ぎたので、銀行は混雑していることが多いです。一方で、振り込み(要は「支払い」ですね)には期限が設けられているので、混雑している時期であっても振込作業は必要です。

ここで、振込手数料を調べてみました。A銀行からC銀行へオンラインバンキングで振り込むと、手数料は324円です。一方で、C銀行の本支店あてにATMでキャッシュカードを使って振り込むと、手数料は216円です。

「……108円しか違わないなら、暑い中苦労して銀行に行って並んでATMで振り込むより、家でこのままオンラインバンキングで振り込んだほうが楽だなあ」

――ということで、ATM利用可能時間に関係なく、自宅で作業できるオンラインバンキングを選択しました。

実は、「これだったら、C銀行もインターネットバンキングに申し込もうかな?」とも思いました。でも調べてみたら、オンラインバンキングでの振込手数料は、本支店あてだとATM+キャッシュカードの場合と変わらないのでした……。

ここであまりメリットがないと、オンラインバンキングを使おうという気力が失せると思います。いつまで経っても、ATMを使う人が減りません。もしかしたら、C銀行で口座を開設したときに、オンラインバンキングにも申し込んでいるかもしれません(うっすらとそんな記憶があります)。

実はA銀行は、オンラインバンキングだと、本支店あての振込も手数料が無料なのです。B銀行も、無料ではありませんが、オンラインバンキングでの本支店あての振込はATMの場合よりも低く設定されています。C銀行もそうすればいいのになあ、と思いました。

そんなわけで、必要な振込作業も自宅にいるだけで終わり、ひと安心しているところです。

uriel_archangel at 11:45 | 日々の記録 | ネットやPC関連
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 振込手数料の差額108円より、外に出ないですむ快適さを取りました
 

July 13, 2014

* またまたNexus5のバッテリーの減りが早くなりました

正直なところ、家にいることが多い生活をしていると、Nexus5の出番はあまりありません。外出時のルーターに近い扱いなので、出番がないと、ずーっとバッグにしまったままです。そんなわけで、充電の必要がない日もあります。

ですが、4〜5日前くらいから、Nexus5のバッテリーがものすごい勢いで減るようになりました。それこそ、バッグに入れたままなのに、夜になるとバッテリーの残量が30%になっていて、びっくりして充電する、という感じです。

ずーっと何かが動いているのか、私は何も触っていないのに、本体が熱を持っていることもあります。バックグラウンドで動いているアプリを終了させたり、メモリ開放アプリを使ったりしますが、根本的な解決にはならず、相変わらず、「ほとんど触っていないのにひどくバッテリーが減っていく」状態でした。

こういう状態が3日ほど続き、どうしたものかということで、対策を考えてみました。結果は、とても原始的です。ある夜、充電のときに思い切って電源をOFFにしてみました。すぐに再起動させず、そのまま朝までNexus5にはお休みしてもらいました。通話に使っているわけでもないので、問題はありません。

翌朝、電源をONにして、一日様子を見てみました。外出時に少し操作した程度で、夜に確認したところ、バッテリーの残量は余裕で7割以上ありました。本体が妙に熱くなっているということもありません。

そんなわけで、バッテリーの消費が急に増えた場合、「私の持っている端末の場合」という但し書きがつきますが、今のところ効果的なのは、電源OFF→再起動のようです。

uriel_archangel at 11:40 | ネットやPC関連 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - またまたNexus5のバッテリーの減りが早くなりました
 

July 11, 2014

* 祇園祭のアプリがあった!

旅の情報収集で、ネットであれこれ調べていると、思いもかけない情報に出会います。iPad miniで祇園祭について検索していたところ、普段(PCで検索しているとき)は上位に来ないサイトがあったので、見てみました。見てみると、写真も多いしいろいろな説明もあって、ためになる感じです。コンパクトにまとまっているので、実際に町を歩きながら見ても、時間をかけずにポイントがつかめるというか。こういう京都の文化などを紹介するサイトは他にもありますが、このサイトも悪くないのでは、と思います。

――で、ここは何が違うかというと、祇園祭を楽しむためのアプリがあることです。このように書いてあります。
ハイライトである山鉾巡行の前夜祭にあたる『宵山』では各町に山や鉾が立ち並び、一部の山鉾に登れたり、粽(ちまき)や護符が売られたり、多くの夜店が並ぶなど、祇園祭のうちでも山鉾巡行に次ぐ賑わいを見せます。

このアプリではそんな『宵山』を楽しむために、山鉾の場所やグッズ販売の情報などをお伝えします。
山鉾巡りの強い味方です!
――というわけで、私たちにぴったりではないですか! しかも、iOS版というかiPhone/iPod touch版と、Android版があります。

去年の経験からすると、紙の地図のほうがサッと確認できて便利です。でも、山や鉾の説明まで紙のものを持っていると、荷物になります。見ながら歩くかどうかも分かりませんし。なので、こうやってアプリがあると、そういう解説のチェックはやりやすいですね。

Webサイトを見るというのもひとつの方法ですが、たとえ街中でも、データのダウンロードがスムーズにできるとは限りません。アプリなら、GPSで現在地の確認となると分かりませんが、解説や地図だけのチェックであれば、ダウンロードしてあるデータを呼び出すだけなので、待ち時間というのは発生しないかなあ、と思います。

実際にダウンロードして使ったわけではないので、まだなんとも言えませんけれど。

そして、iPad miniでは使えないこともなさそうですがiPad用として出ていないことを考えると、Nexus5にインストールするのがいいかなあ、と思います。

uriel_archangel at 16:02 | ネットやPC関連 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 祇園祭のアプリがあった!
 

July 10, 2014

* iPad miniに慣れるとNexus5が小さく見えます

iPad miniにもだいぶ慣れました。キーボードはそう頻繁に使っているわけではないので、まだまだ修行が必要ですが、使わない場合よりも、書ける文章は確実に長いです。このブログでも、iPad miniとキーボードを使って書いた記事が既にいくつかあります。ソフトウェアキーボードだけだったら、こんなに長くは書けないだろうなあと思います、もちろん、入力のスピードも早いです。

興味深いのは、iPad miniでアクセスすると、スマホ用ではなくPC用のサイトを表示するページがあることです。Retinaディスプレイのおかげか、画面のサイズは小さいですがはっきり見えるので、不便はありません。PCに比べて遜色ないというより、私のPCは解像度がそんなに高いわけではないので、こちらのほうが表示される範囲が広いかも、と思ってしまうくらいです。

mixiは、アプリを使うよりはブラウザで見たほうが便利かな、と思います。Facebookのように、スマホとタブレットで表示方法を変えてくれればいいのですが、そういう対応はしてくれなさそうです。ともあれ、こういう表示に慣れると、出先でNexus5を取り出したときに、「画面が小さいなあ」と思ってしまいます。iPod touchを使っていたときには、大きく見えていたのですけれど。

外出時には、Nexus5のほうが素早く取り出せます。iPad miniを入れているケースは、実にジャストサイズという感じで、出し入れはスムーズにはできません。スキンシールなのでこの状態ですが、カバーをつけたらもっと苦労するかなあ、という思います。ついでに言うと、そういうギリギリサイズなので、ディスプレイが内側のクリーナーのような面にしっかり当たります。それで、しまうときは「指紋が多いなあ」と思っても、取り出すときはきれいな状態になっています。

ただ、写真は、iPad miniやiPod touchのほうがいい感じで撮影できるのですよね。上手に使い分けようと思います。

uriel_archangel at 11:52 | ネットやPC関連 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - iPad miniに慣れるとNexus5が小さく見えます
 

July 05, 2014

* Logicool Ultrathin Keyboard miniがやって来ました

到着直後に、充電しつつ設定してみました。

iPad mini用キーボード

写真が左に寄っているのは、iPad miniで撮影したときに、見えている部分に全部収めようとしたからです。右端に、いろいろタップするところがあったので、そこにある部分も撮影されるとは思っていませんでした。iPod touchを使っていたのに、初心者のようなミスをしてしまいました。

Logicoolの製品説明はこちら。型落ちなのでLogicoolのアウトレットで売られていて、半額くらいになっていました。送料はかかりましたが、それでも価格.comの情報と比較したら最安でした。そこそこ使うつもりなので、あまりケチらない! でも予算はそんなにない! という状態で選んだ結論です。

最近は、仕事が忙しくなければ、PCを起動させずにiPod touch(iPad mini)であれこれ済ませられるようになっています。なぜかというと、PCはそもそも起動させるのに時間はかかるし、目当てのソフトを起動させるのもまた時間がかかります。さらに、終了時も予想外に更新されてしまうと、「いつ終了するの〜」と眠い目をこすったりバスの時間を気にしたりしつつ待たねばなりません。

その点、iPod touchもiPad miniも、昔のワープロのように「スイッチオン」で起動・終了もらくらくです。さらに、机の上だけでなく、ソファに座っていても、どこでも使えます。熱がこもるとかファンからホコリを吸い込むとかいう心配もないので、布団の中でももぞもぞ操作できます。iPadが来て以来、両親がまったくPCを必要としなくなったのも分かります。

ただ、問題は、私がブログなどで長文を書く傾向にあり、その場合にiPod touchにしろiPad miniにしろ、ディスプレイ上でソフトウェアキーボードを使って文字をぽちぽちと入力するのではまどろっこしい、ということです。余談ですが、ブログの文章が短い日はiPod touchで書いていることが多いです。

そういう状態でも長い文章を書きたい、というときは苦労します。特に、PCを持っていないので他のデバイスを使うしかない旅行中です。あれこれ書きたいことがあっても、iPod touchだとあまり長い文章は書けないのです。これは入力の問題だけでなく、ディスプレイのサイズの問題で一度に見渡せる文章量が少ない、というのもあると思います。

ともあれ、キーボードがあれば入力の手間はかなり軽減するだろうなあ、ということで、購入しました。本当はカバーとして使える作りなのですが、普段から持ち歩くつもりはないので、別々にケースに入れています。使うのは、自宅や旅先(宿泊先)、日帰りの場合は喫茶店やカフェなどに長時間滞在すると分かっている場合ですね。

まだ2〜3度しか使っていないのですが、便利です。スタンド機能があって(というのはキーボードの上にある溝です)、そこにはめ込んで使うようになっています。ただし角度が決まっているので、常にちょうどいいアングルでディスプレイが見られるわけではありません。

このブログを書くために調べていて発見したのですが、最新型はこれを克服して、ディスプレイの角度が調節できるようになっています。魅力的ですが予算がないので、型落ちでアウトレットに出てきたら購入を考えます。

これは家だからできることではありますが、スタンドの角度がどうにも合わないときは、カバーとして使うとき用のマグネット式のヒンジ部分にiPad miniをくっつけて、クッションや本などで角度を調整するという方法もあります。ベッドの上や布団の中でも楽々操作できます。

カバーでなくスキンシールにしたので、スタンドにはしっかりはまるし、ヒンジにもぴったりくっつきます。こういう使い方がしたいから、iPad miniはケースではなくスキンシールにしたのですが、ちょうどよかったです。

便利ではありますが、克服しなければならないこともあります。当然ですが、いつも使っているPCとは変換のシステムが違うので、何の問題もなくすいすい操作、という状態ではありません。あとは、英語キーボード配列に慣れていないところもあります。キーボードのサイズが小さいので、ミスタイプも多いです。

それでも、キーボードで入力するとスピードが違います。操作にまごついたりミスタイプの文字列を盛大に削除したりすることになっても、やはり入力は速いです。

これからも活躍してくれそうです。とは言うものの、このキーボードを使ってTwitterで実況、というレベルにまでは達していないので、もっと操作に慣れたいところです。

uriel_archangel at 11:48 | ネットやPC関連 | お買い物
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - Logicool Ultrathin Keyboard miniがやって来ました
 

July 04, 2014

* iPad miniへの移行とiPod touchだけに入っていた写真のレスキュー

iPad miniへのセットアップは、本当にPCのiTunes任せでした。検索したら出てきたサイトを参考に作業したのですが、私がしたのは「待つ」が大部分でした。Wi-Fiの設定やiCloudの設定などもありましたが、「アプリの設定が終わらないかな〜」という時間がとても長く感じられました。あとは、アプリをフォルダに整理するのがちょっと手間でした。

今までのiPod touchと見比べながらの作業で、しかも無造作にあちこちに散らばっている状態なので、探すのもひと苦労です。そして、「iPod touchと同じ状態に復元できたぞ!」と思って画面を見ると、妙にスカスカしています。これまでより画面のサイズに余裕があるからでしょうか。

それはともかく、あちこち設定をチェックしてみると、なめこのデータもきちんと移行されています。ただ、前日のデータから復旧したので、起動させてみたら思いっきり枯れていましたが……(汗)

購入して機能制限を解除するタイプのアプリは、最初に起動させたときは無料バージョンになっていますが、IDとパスワードを入力したところ、きちんと機能無制限版になりました。

ログインが必要なアプリもありましたが、そういう作業が終われば問題なく使えます。ただ、mixiのアプリはiPad miniの画面であの表示なので、ちょっと大きすぎるかな……という気もします。これは、safariを使ってもいいのかもしれません。HootsuiteはPC(ブラウザ)で見るのと似たような表示になっています。

それはともかく、「iPod touchはまだ初期化できない!」と思ったのは、アルバムを確認したときでした。4月ごろからiCloudフォトでうまく同期できていないため、iPod touchにしか入っていない写真がたくさんあるのです……。もともとiCloudで全部の写真を取り込めていたわけではないのですが。

5月に撮影したブルーインパルスもあるし、バスツアーの写真もあるしで、これをどうしよう、としばらく考えました。

とりあえず、どういうキーワードで検索したか忘れたのですが、iCloudに送られなかった写真を共有する設定にすればいいのだな、ということが分かりました。そこで共有用の新たなフォトストリームを作り、そこにiPod touch内にある、iCloudで同期できなくなってからの写真を全部入れました。そして、自分と共有する設定にしました。これで無事、iCloudに写真が送られ、iPad miniでも写真が見られるようになりました。

共有したフォトストリームの写真をiPad miniのカメラロールにコピーもできます。それだけでなく、PCでも共有できるようになったので、これまでの「PCに送られない(バックアップがない)」問題が一気に解決しました。iPad miniの写真は、順調にPCで同期できています。もうちょっと調べて、フォトストリームが同期されていたときにもiCloudで拾われなかった(きちんと同期されていない)過去の写真を救出したいなあ、と思います。

uriel_archangel at 11:24 | ネットやPC関連 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - iPad miniへの移行とiPod touchだけに入っていた写真のレスキュー
 

July 02, 2014

* iPad miniと「荷物を小さく」の両立……

iPad mini、到着しました! 早速スキンシールをぺたぺたと貼ります。その前に液晶保護シートも貼っているので、前面は2種類シートを貼っている状態です。




デザインは本当にいろいろな種類があって悩んだのですが、中世ヨーロッパっぽい雰囲気が気に入ったので、こちらにしました。なんだかんだで設定もだいたい終了しました。壁紙はスキンシールのサイトからダウンロードできる、対応したデザインのものにしました。製品の写真と同じ状態です。

セットアップ自体は、iPod touchのバックアップから復元したので、PCやiTunesの作業待ちでした。

問題は、「当然だけど、大きいよね……」です。「荷物を小さくするぞ計画」は順調に進んでいるのですが、これはどう考えてもそれに逆行します。「これが現時点で最少かな」と思っているお出かけバッグに収めるために、他の荷物を減らす余地はあると思います。

確かに持ち歩きには、iPod touch(iPhone)のサイズは便利です。でも、仕事で独和大辞典を見るとか、そういうことになると、絶対iPad miniのサイズなのですよね〜。となると、これで頑張るしかないわけです。

データの移行でばたばたした作業もあるので、その話は次の機会に書きます。とりあえず、今日はiPad miniを持って外に出てみます。と言っても職場なので、休み時間に触る程度ですが。

uriel_archangel at 11:31 | ネットやPC関連 | お買い物
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - iPad miniと「荷物を小さく」の両立……
 
Profile

REMI

REMI on Twitter
Message to REMI

REMI宛てに非公開のメッセージを送信できます

名前
メール
本文
Recent Comments
QRコード
QRコード