コンタクトレンズ

May 14, 2018

* (年齢にもよりますが)定期的な目の検査は必要です!

メニコンのメルスプランを利用しているのは変わっていませんが、利用するお店を替えました。私の視点からすると、眼科を替えたという状態です。

1年半ほど前、ちょうどコンタクトレンズをもらわないといけない時期が忙しくて、いつものお店に行く時間が作れない状態でした。そこでその日の外出先を調べたところ、「あ、ここにもあるんだ」ということが分かり、今回だけ、という気持ちで訪れました。

そこは診察の前にしっかり検査を行うところで、その検査で眼圧が高いことが分かり、緑内障の危険性を指摘されたのです。メルスプランを使うようになって5年以上眼科に通っていましたが、そういう指摘をされたのは初めてだったので、とても驚きました。

先生の話をまとめると、「眼圧からすると緑内障になるリスクが高い。とは言え現状は治療が必要な状態ではないので、コンタクトレンズをもらうために眼科に来るタイミングで検査をして、症状が進んでいないかを確認し、必要な状態になったら治療をするのがよい」とのことでした。

何しろ、定期的に通うようになって5年以上経ってもそういう指摘は一切なかったので、「あ、これはこのお医者さんに定期的に見てもらったほうがいいなあ」と思い、ここに定期的に通うことにしました。その次に行ったときは視野の検査もしました。先週行ったときは視野の検査はしませんでしたが、毎回眼圧や視神経の状態を調べています。

今のところ悪くはなっていないので、この調子で定期的に検査を受けていこうと思っています。

ちなみに、日本眼科学会のサイトでは、緑内障についてこのように書いています(もとの文章はこのページにあります)。
緑内障は、厚生労働省研究班の調査によると、我が国における失明原因の第1位を占めており、日本の社会において大きな問題として考えられています。しかも最近、日本緑内障学会で行った大規模な調査(多治見スタディ)によると、40歳以上の日本人における緑内障有病率は、5.0%であることが分かりました。つまり40歳以上の日本人には、20人に1人の割合で緑内障の患者さんがいるということになります。また緑内障の有病率は、年齢とともに増加していくことが知られており、日本の少子高齢化に伴って、今後ますます患者さんの数は増えていくことが予想されます。しかも上記の調査では、発見された緑内障の患者さんのうち、それまで緑内障と診断されていたのは、全体の1割に過ぎませんでした。つまり、緑内障があるのにもかかわらず、これに気づかずに過ごしている人が大勢いることも判明しました。
重要なのは、「我が国における失明原因の第1位」「40歳以上の日本人には、20人に1人の割合で緑内障の患者さんがいる」「緑内障があるのにもかかわらず、これに気づかずに過ごしている人が大勢いる」というところでしょうか。

私も眼科で指摘されるまで、自分の目に問題があることに全然気づいていませんでした。コンタクトレンズを使っていなかったら、指摘してくれる眼科医に出会わなかったら、ものの見え方に問題があることにある日気づいて眼科医に行き、緑内障だと指摘される、という状態だったのではないかと思います。

そんなわけで、ある程度の年齢になったら、目立った問題がなくても、眼科の検診を定期的に受けましょうね、という話でした。

uriel_archangel at 15:02 | 日々の記録 
Permalink | Comments(0) 
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - (年齢にもよりますが)定期的な目の検査は必要です!
 

November 28, 2014

* 眼鏡・コンタクトレンズは手放せません

教習所では技能のとき、コンタクトレンズだと、「付けていますよね」と確認されます。これは、私が運転時には眼鏡等を着用する、とデータに書かれているからです。

恐らく、普段は眼鏡がなくても困ることがなく、運転時だけ着用、という人がいるからかもしれません。

でも私の場合は、眼鏡がないと日常生活に問題を来すレベルのド近眼です。遠近感がなくなり、段差も気付かなくなってしまいます。そんな人間を野に放つのは危険です。

そんなわけで、尋ねられたら「はい、大丈夫です」と答えていますが、実際は眼鏡やコンタクトレンズを使わないという選択肢が自分の中にありません。なので、「確認しなくても、必ず使っているんだけどなあ」と考えています。

uriel_archangel at 11:26 | 日々の記録 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 眼鏡・コンタクトレンズは手放せません
 

November 26, 2014

* 花粉症用の目薬げっと

先日、コンタクトレンズの受け取りに眼科に行きました。2週間で交換するタイプで、基本は3か月ごとに受け取り&検査に行くのですが、大きなトラブルがないので6か月に1度にしています。

いつも春(4〜5月)と秋に(10〜11月)行っているので、次回は春になります。恐らく、花粉症はピークを過ぎたころでしょう。

――というわけで、今回の通院で花粉症の目薬を処方してもらいました。今までもらっていたものでは効果が今ひとつ、という感じだったので、もうちょっと強いものにしてもらいました。これで来年の春も大丈夫、と思いたいところです。

ところで、検眼した時間帯や体調・コンタクトレンズの使用日数などによって、視力は変化します。この日は右目が今までより見えませんでしたが、いちおうそういう変動の範囲内かな、という結果になりました。

万が一乱視が進んでいたら、レンズを変更することになります。でも、私はソフトレンズを使っているのですが、乱視がソフトレンズで矯正できるギリギリの範囲なのです。こういう状況なのですが、どうするのですか? と尋ねたところ……

「近視を強くしたりして合わせます」とのことでした。はあ。今回は、レンズが交換寸前だったり、私がやや寝不足気味だったりしたのが原因、と思うことにします。

タスクが重なっていると、定期的な眼科検診の時間を作るのは大変です。でも、花粉症の薬など、早いうちに相談しておいたほうが便利なものがこうやって手に入るのは、定期的に通う良さかもしれません。

uriel_archangel at 11:30 | 日々の記録 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 花粉症用の目薬げっと
 

May 30, 2014

* とうとう視力に変化が? と思ったら……

微妙なお年頃ですから、そういう変化が気になるわけです。

実は昨日から、「なんだかコンタクトが合わない……」と思っていました。左右とも、いつものようにはっきり見えないのです。とは言っても、日常生活にも困るという状態ではないので、とりあえずそのまま過ごしました。PCのディスプレイを見るのに苦労したので、いつもより早い時間で外してしまいましたが。

そして今日も、「メガネのほうがすっきり見える」状態で絶不調です。昨日の不調は一時的なものではなかったようです。

この年齢になると、近視よりRogan(婉曲表現)だし、乱視が進んだら進んだで、コンタクトの処方も変わるから厄介なんだよなあ、と思ったところで、ふと気づいたことがありました。レンズを外してよくよくチェックしてみると……

コンタクトを左右逆に入れていました(汗)

実は昨日の朝、コンタクトケースと蓋の左右が合っていなかったのです。ケースの置き方を間違えたか蓋を間違えたか、分かりません。片側だけ乱視用レンズなので、装着するときに確かめたつもりだったのですが、きちんとしていなかったようです。

とりあえず間抜けな原因でしたが、正しいレンズをつけたところ、視界はスッキリ! です。

私の場合、片目は乱視が弱いので矯正していないのですが、乱視用レンズを使っているほうは、メニコンの人によると「ソフトレンズでできる一番強い矯正」だそうなのです。こちらの乱視に変化があると、状態によってはソフトレンズが使えなくなってしまいます。

近視の度合いは似ているのですが、乱視の矯正が異なるため、レンズを左右逆に入れたことで、「くっきり見えるけれどブレる」状態になってしまったようです。

ともあれ、レンズの処方を変えなければ状態ではないことが分かり、ひと安心です。

uriel_archangel at 11:46 | 日々の記録 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - とうとう視力に変化が? と思ったら……
 

November 10, 2012

* 視力の変化で悩ましくややこしい状態に

以前も書きましたが、メルスプランでコンタクトレンズ(2週間ごとに交換するタイプのソフトレンズ)を使用しています。最近は、頭痛を起こしにくいかと思い、なるべく毎日使うようにしているのですが……。

先日検査に行ったところ、なんだか年齢もあってか、見え方が変化しているようでした。

矯正視力は左右どちらも1.0を目指して処方しているのですが、このときは右目が絶好調で、なんと1.2くらいまで見えました。一方、左目は0.9くらい。

なぜ左目がよく見えないかと言うと、乱視が進んでいるからではないか、とのことでした。実際、「ぼやけて見えないというより、ブレているので文字がよく分からない」という感じでした。もともと左目は乱視が弱いので、右目は乱視用のレンズを使っているのですが、左目は近視のみ矯正するレンズを使っています。

乱視が進んだとは言っても、コンタクトレンズで矯正できる範囲より度数が弱いとのことでした。ここで乱視対応のレンズにすると、矯正が強すぎて、よく見えすぎてしまい、逆に辛そうな感じです。コンタクトレンズだとどうなるか分からないのですが、床が浮いて見えそうとか、そういう感じもします。

担当した方がしょっちゅうお会いするベテランの方で、「脳の慣れの問題もあるので、視力を矯正するメリットよりも、矯正が強すぎて肩こりや頭痛の原因になるデメリットのほうが大きいです。なので、現状維持をお勧めします」と言われました。

私も、そんなに遠くを見る必要がある生活でもないので、現状維持でいいです、ということで、今までと同じレンズを処方してもらいました。

ただ、こういう話をしていて気付いたのが、現状だと、「利き目の左目よりも右目のほうがよく見える状態」ということです。実はこの日、頭痛がひどくて終日頭痛薬を飲んでいたのですが、もしかしたら視力の左右差がちょっとあったからかな……と思っています。なんというか、はっきり見えているようでなんとなくぼやけているような、ちょっとイライラする状態でした。

でも面白いことに、そういう状態は毎日続くというものでもなく、この日と次の日は、明らかに「右目>左目」だったのですが、今日はそういう明らかな左右の差は感じられません。

そういえば、この後メニコンの人が言うことには、私が右目で使っている乱視用レンズは、ソフトレンズで一番強い乱視の度数だそうです。なので、さらに乱視が進むとソフトレンズでは対応しきれない状態になってしまうみたいです……。

学生時代にハードレンズを試着(って言うのかな?)したときに、あまりに痛くて「ダメだこりゃ」と思った記憶しかないので、変化するにしても、ソフトレンズで対応できるままの状態でいてくれるように祈るばかりです。

uriel_archangel at 19:29 | 日々の記録 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 視力の変化で悩ましくややこしい状態に
 

October 09, 2011

* 珍しく外出続きの週末

仕事で徹夜をしても、外出の予定は変えられません。というわけで、土曜・日曜と、珍しく外出していました。普段の行動範囲が狭いので、ちょっと電車に乗って出かけるだけでも、疲れますね……(汗) まだ仕事も残っているので、これから頑張らなければなりません。

金曜日になりますが、コンタクトレンズの定期検診に行きました。私はメニコンのメルスプランというのを使っているので、3か月に一度の検診にあわせて、3か月分のコンタクトレンズを受け取ります。

今回の検診で知ったのですが、目に傷があるなどの問題がなければ、次回(3か月後)の都合が悪いという場合は、半年分のコンタクトレンズが受け取れるとのことでした。私は、次回が1月という、まさに「受験のあれこれで忙しそうな時期だなあ」というタイミングになるので、半年分のコンタクトレンズをもらって帰りました。

実は、うっかり古い健康保険証を持って行ってしまい、10割負担になってしまいました。検診だけなので、目の飛び出るような金額にならなかったのは、不幸中の幸いでした。11月末までに新しい健康保険証を持って行けば7割が戻ってくるそうですが、行けるのは今月後半になりそうです……。

uriel_archangel at 22:48 | 日々の記録 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 珍しく外出続きの週末
 

January 30, 2009

* 後悔先に立たず……

コンタクトレンズを使い始めてわずか1週間で、落してしまいました(汗)

入れたときにちょっと違和感があったのですが、時間がなかったものでそのまま出発。道を歩いている途中で、ちょっと視線を横に向けたら、その拍子にどこかに行ってしまいました。雨は降っているし歩道の舗装が普通のアスファルトではなくて見えにくいしで、、しばらく探したのですがあきらめることに。

今日はメガネで過ごしています。幸か不幸か、1ヶ月で交換するタイプの製品なので、予備はまだ自宅にあります。でも、あれこれと不注意の重なった結果なので、落ち込みますね。

これからは、約束の時間に遅れようが、コンタクトがきちんと装着できてから出発することにします。そもそも、朝はもっと余裕をもって動かないといけませんね。


uriel_archangel at 13:36 | 日々の記録 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 後悔先に立たず……
 

January 24, 2009

* 久しぶりのコンタクトレンズ

思うところあって、コンタクトレンズを使うことにしました。学生以来です。普通にレンズを購入すると1回の出費が大きくて負担になるので、毎月一定額の支払ですむ、メニコンメルスプランにしました。

前回(大昔ですね〜)、ハードレンズがあまりに痛くて大騒ぎしたので、今回もソフトレンズです。あれこれ検査し、調整した結果、片目だけ乱視用にしました。1ヶ月ごとに新品のレンズと交換する、というものです。

十年一昔といいますが、実にいろいろと変化があります。まずは先ほども書いたように、1ヶ月ごとに新しいレンズを使える、というのがすごいですね。まあ、お金はかかりますが、乱視に対応しているレンズでも、使い捨てタイプのものはありますけれど。

さらに、「洗浄・保存・消毒がこれ1本!」というケア製品が主流になっていて、以前のような煮沸消毒は必要ないそうです。私の場合は1ヶ月ごとの交換なので不要ですが、従来のレンズだとたんぱく除去というのは必要です。これは、専用の洗浄液があるようですね。

今は乾燥しがちだからか、特に室内にいると、目が乾いている感じが強くなります。寒いですが、これは屋外にいるほうが楽ですね。

あと、気づいたのは、「ものが大きく見える」ということです。眼鏡の乱視用レンズの特性なのでしょうか? コンビニで雑誌を見ては「これ、こんなに大きかったっけ?」と思い、おにぎりを見ては「増量した?」と思います。先日は職場で切手を見て、「こんなに大きかったかなあ……」と思っています。

絶対的な大きさは変わらないのに、環境が変わると、ものの大きさは相対的に変化するんだなあ、と思いました。どんなに客観的であろうと努めても、主観的になってしまうんだな、などと、難しいことも考えてみました。

まばたきをした拍子に乾いたレンズが落ちると悲しいので、そうするときは、顔(目)を手で覆うようにしています。

uriel_archangel at 17:05 | 日々の記録 
Permalink | Comments(0) | TrackBack(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 久しぶりのコンタクトレンズ
 
Profile

REMI

REMI on Twitter
Message to REMI

REMI宛てに非公開のメッセージを送信できます

名前
メール
本文
Recent Comments
QRコード
QRコード