ドリンク
July 09, 2013
Dallmayr(ダルマイヤー)のWaldbeere(フルーツフォレスト)
昨年購入したフルーツティーを、ようやく開封しました。それまで持っていた在庫が、なかなか減らなかったのです……。
(写真はダルマイヤーの通販サイトからお借りしました。こちらです。)
こんな感じで、パッケージを見るだけでも「フルーティ!」という雰囲気にあふれています。ルビー色がきれいなので、濃いめに淹れて氷を浮かべれば、こういう季節にぴったりの飲み物になると思います。
――が、製氷機で作った氷を使ってもそんなに美味しくならないので(氷を作るのに使う水の味の問題です)、そのままにして少し冷めた程度で飲んでいます。猫舌なので……。
決して「安い買い物」ではありませんが、ジュースに比べれば健康的だし、「摂取する水分量」と価格を比較すると、そんなに大きな差はないように思います。近所のお店で普通に売っている、というものではありませんが、他のフレーバーも試してみたいですね。
(写真はダルマイヤーの通販サイトからお借りしました。こちらです。)
こんな感じで、パッケージを見るだけでも「フルーティ!」という雰囲気にあふれています。ルビー色がきれいなので、濃いめに淹れて氷を浮かべれば、こういう季節にぴったりの飲み物になると思います。
――が、製氷機で作った氷を使ってもそんなに美味しくならないので(氷を作るのに使う水の味の問題です)、そのままにして少し冷めた程度で飲んでいます。猫舌なので……。
決して「安い買い物」ではありませんが、ジュースに比べれば健康的だし、「摂取する水分量」と価格を比較すると、そんなに大きな差はないように思います。近所のお店で普通に売っている、というものではありませんが、他のフレーバーも試してみたいですね。
August 08, 2012
水分と塩分補給が大切です
――というのをいいことに、毎日のようにジュースを飲んでいます。
よく買う(職場の近くにあるコンビニで売られていることが多い)のは、この2つです。
どちらも美味しいのですが、悩みはちょっと味が濃いことです。外で活動をしている人にはちょうどいいのかもしれませんが、室内でPCに向かっている時間が多い私には、ちょっとくどいかな……。
ということで、最近、いい対策を思いつきました。
コップに注いだところに、ロックアイスを入れるのです。氷が溶けると、いい具合に薄まります。水道水で作られた氷ではないので、「薄まっちゃったな〜」という感じがほとんどしません。そのままよりも、飲みやすいです。
氷が溶けなくても、氷でジュースが冷えると味を感じにくくなるからか、甘さやくどさが強くなくなって、飲みやすくなります。
水や麦茶だけだと何かが足りない気がするし(そうすると、たいてい甘い飲み物が欲しくなります)、かと言って甘い飲み物ばかり飲んでいると水や麦茶が飲みたくなるしで、難しいですね……。
よく買う(職場の近くにあるコンビニで売られていることが多い)のは、この2つです。
どちらも美味しいのですが、悩みはちょっと味が濃いことです。外で活動をしている人にはちょうどいいのかもしれませんが、室内でPCに向かっている時間が多い私には、ちょっとくどいかな……。
ということで、最近、いい対策を思いつきました。
コップに注いだところに、ロックアイスを入れるのです。氷が溶けると、いい具合に薄まります。水道水で作られた氷ではないので、「薄まっちゃったな〜」という感じがほとんどしません。そのままよりも、飲みやすいです。
氷が溶けなくても、氷でジュースが冷えると味を感じにくくなるからか、甘さやくどさが強くなくなって、飲みやすくなります。
水や麦茶だけだと何かが足りない気がするし(そうすると、たいてい甘い飲み物が欲しくなります)、かと言って甘い飲み物ばかり飲んでいると水や麦茶が飲みたくなるしで、難しいですね……。
July 13, 2012
無印良品の「風味を味わうインスタント カシス&オレンジ」
事務所で、さっぱりした飲み物が欲しい! でも、いちいちジュース買うのも経済的に……ということで、こういうものを買ってみました。
事務所の近くにあるファミリーマートで購入しました。写真は無印良品のサイトからお借りしました。
マグカップだからか、こういうふうに透明感のある感じの飲み物にはならないのですが……。それはともかく、甘いですが酸味があって、さっぱりとした風味です。これなら楽しんで飲めそうです。果汁100%ではないので、そういう感じの味(人工的なフレーバー)はしますけれど。
そして、こういうインスタントのドリンクを作っていて、ふと子供のときのことを思い出しました。家ではそんなものを買ってもらったことはないので、親戚や知人の家で飲んだのでしょうけれど、昔、こういう粉のドリンク(オレンジ味かな?)で、水に溶かすと、星の形のラムネか何かが出てくるものがありませんでしたか?
粉末独特の風味や、粉を溶かして飲むところで、長らく忘れていたものを、ふと思い出しました。
これは水道水で溶かしたものをそのまま飲んでいたのですが、今日はあまりの蒸し暑さに、思わずコンビニで自分用(?)ロックアイスを買ってきて、職場の冷蔵庫(の冷凍庫)に入れてしまいました。冷やさなくてもさっぱり、だったのですが、冷たくすると、さらにさっぱりと飲めます。
無印良品のサイトを見たところ、ほかにもインスタントの飲料があるので、今度は無印のお店で見てみようかなあ、と思っています。
これで、今年の夏は快適に過ごせそうです(当社比)。
事務所の近くにあるファミリーマートで購入しました。写真は無印良品のサイトからお借りしました。
マグカップだからか、こういうふうに透明感のある感じの飲み物にはならないのですが……。それはともかく、甘いですが酸味があって、さっぱりとした風味です。これなら楽しんで飲めそうです。果汁100%ではないので、そういう感じの味(人工的なフレーバー)はしますけれど。
そして、こういうインスタントのドリンクを作っていて、ふと子供のときのことを思い出しました。家ではそんなものを買ってもらったことはないので、親戚や知人の家で飲んだのでしょうけれど、昔、こういう粉のドリンク(オレンジ味かな?)で、水に溶かすと、星の形のラムネか何かが出てくるものがありませんでしたか?
粉末独特の風味や、粉を溶かして飲むところで、長らく忘れていたものを、ふと思い出しました。
これは水道水で溶かしたものをそのまま飲んでいたのですが、今日はあまりの蒸し暑さに、思わずコンビニで自分用(?)ロックアイスを買ってきて、職場の冷蔵庫(の冷凍庫)に入れてしまいました。冷やさなくてもさっぱり、だったのですが、冷たくすると、さらにさっぱりと飲めます。
無印良品のサイトを見たところ、ほかにもインスタントの飲料があるので、今度は無印のお店で見てみようかなあ、と思っています。
これで、今年の夏は快適に過ごせそうです(当社比)。
June 24, 2012
子供のときに買ってもらえなかったもの
大人になって見かけると、ついつい買ってしまいます。
今日は、通りすがりに見かけた自動販売機で売られていた、これです。
不二家のレモンスカッシュです。
小さい時に見かけたのとは違っているところもありますが(たぶん、レモンのイラストはなかったですよね)、黒地に白い水玉模様は、小さい時から同じだと思います。ジュースは買ってもらえなかったので、自動販売機のサンプルを、じーっと見ていたものです。
さらにこの隣には、不二家ネクターがありました。これまた、小さい時に「飲みたいな〜」と思っていても、買ってもらえなかった飲み物です。やっぱり買いたくなってしまったのですが、我慢しました。
カルピスソーダの缶も、水玉模様なのは昔からですね。やはり同じ自動販売機にあったので、思わず昔のCMで使われていた「白くはじけるカルピスソーダ♪」のメロディを歌ってしまいました。
この自動販売機、お値段安めというのが売りだからか、サンガリアの飲料が多かったです。サンガリアの飲料は、東京でも売られていますが、お茶やジュース類がほとんどです。さすがに「ひやしあめ」(または『あめゆ』)は見かけません。
今日は、通りすがりに見かけた自動販売機で売られていた、これです。
不二家のレモンスカッシュです。
小さい時に見かけたのとは違っているところもありますが(たぶん、レモンのイラストはなかったですよね)、黒地に白い水玉模様は、小さい時から同じだと思います。ジュースは買ってもらえなかったので、自動販売機のサンプルを、じーっと見ていたものです。
さらにこの隣には、不二家ネクターがありました。これまた、小さい時に「飲みたいな〜」と思っていても、買ってもらえなかった飲み物です。やっぱり買いたくなってしまったのですが、我慢しました。
カルピスソーダの缶も、水玉模様なのは昔からですね。やはり同じ自動販売機にあったので、思わず昔のCMで使われていた「白くはじけるカルピスソーダ♪」のメロディを歌ってしまいました。
この自動販売機、お値段安めというのが売りだからか、サンガリアの飲料が多かったです。サンガリアの飲料は、東京でも売られていますが、お茶やジュース類がほとんどです。さすがに「ひやしあめ」(または『あめゆ』)は見かけません。
November 13, 2008
November 12, 2008
【レビュー】Starbucks Coffee ダークチェリーモカ

ダークチェリーモカです。
わくわくと購入したのですが、ダークチェリーの味がよく分かりませんでした……。それでも、もともとモカが好きなので、美味しくいただきました。
とは言っても、ダイエットというか、カロリーを意識した生活をしている(はず! な)ので、ホットのモカはご無沙汰でした。
さっそく、カロリーを調べてみると……
352kcal!!!
Starbucksのサイトにあるカロリー表を見てみると(ここからPDFファイルにリンクしています)、ホットだけでなく、アイスもオーダーできるようです。そちらのほうが、カロリーも低いです。
ただ、この天気なので、アイスをオーダーしようという気にはあまりなれません(笑) ホットで、ホイップクリームなしにしてもらったら、カロリーが抑えられるかな?
私はスターバックスカードを使っていて、いつもクレジットカードからチャージしていました。今日は、それをお願いしようとしたところ、「現金でのチャージしかできなくなったんです」と言われました。
いろいろと事情はあるのでしょうが、ちょっと残念。手持ちの現金に余裕があったので、チャージはできました。
よく考えたら、私が使っている電子マネーって、Suicaのほかは、スターバックスカードだけです……。
- ブログネタ:
- ▼STARBUCKS/スターバックス▼ に参加中!
November 11, 2008
【レビュー】世界のKitchenから ドライフルーツ&ダージリン

ドライフルーツの自然な風味と甘みで、美味しく飲めます(砂糖も使用しています)。100mlあたり26kcalということで、1本(500ml)飲んでも130kcalです。ノンカロリーでもありませんが、ダイエット中でも、きちんと摂取カロリーを考慮していれば十分飲める数値だと思います。万年ダイエットの身にはありがたいです。
それにしても、改めて「世界のキッチンから」のサイトを見て知ったのですが、販売(出荷)終了になっているものが、結構あるのですね。どれも好きだったので、こうやって見ていると、「もっとたくさん飲めばよかった」と思ってしまいます。
- ブログネタ:
- 今日の飲み物&今日の水 に参加中!