バーチカル式
November 06, 2014
来年の職場用スケジュール帳はHIGHTIDEにしました
今年は1年間スケジュール帳を使い続けられたので、来年に使うものは、ちょっとお高級なものにしてみましたよ(笑)
![2015 手帳 A5サイズ バーチカル 12月始まり ネーエ [NZ-1]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/htdd/cabinet/15ndiary/nz-1.jpg?_ex=128x128)
2015 手帳 A5サイズ バーチカル 12月始まり ネーエ [NZ-1]
何度も書いていますが、ウィークリーのページは時間管理というよりその日のタスク管理です。ヨコ書きで用件をどんどん重ねて書いていけるのが便利なので、バーチカル式にしています。
そして、今年はマンスリーはブロック式だけだったのですが、今回はブロック式とガントチャート式(こういうふうに呼ぶんですね〜)と、どちらもあります。これは、どういうふうに使い分けるかは、まだ考えていませんが。
地味に好きなのが、年間のカレンダーです。後ろのほうに三つ折りになっていて、開くと2ページ分が年間カレンダーになっているのです。――と書いているだけだと分かりにくいのですが、他のページに隠れてしまうところには何も印刷されていないので(追記:実物を見ないで書いていたのですが、他のページに隠れる部分には、2016年の年間カレンダーが印刷されていました)、マンスリーやウィークリーのページを開きながら、1年分のカレンダーが見渡せるのです。これって意外と便利なのでは? と思っています。
これでまた1年間きちんと使えたら、再来年はリフィルだけ購入して、カバーは好きなデザインのものにしようかなあ、と考えています。鬼に笑われる計画ですが……。

【2015年版12月始まり】ハイタイド NZタイプリフィル A5 ウィークリーバーチカル NR027
このスケジュール帳は12月始まりなので、事務所に持って行ってはいますが、まだまだ出番はありません。年をまたぐようなスケジュール確認が必要になってきたら、本格的に使い出すと思います。「来年もきちんと使うぞ」ということで、とりあえず、今から決まっているスケジュール(展示会とか……)を、年間のカレンダーに書き込んでおきました。
![2015 手帳 A5サイズ バーチカル 12月始まり ネーエ [NZ-1]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/htdd/cabinet/15ndiary/nz-1.jpg?_ex=128x128)
2015 手帳 A5サイズ バーチカル 12月始まり ネーエ [NZ-1]
何度も書いていますが、ウィークリーのページは時間管理というよりその日のタスク管理です。ヨコ書きで用件をどんどん重ねて書いていけるのが便利なので、バーチカル式にしています。
そして、今年はマンスリーはブロック式だけだったのですが、今回はブロック式とガントチャート式(こういうふうに呼ぶんですね〜)と、どちらもあります。これは、どういうふうに使い分けるかは、まだ考えていませんが。
地味に好きなのが、年間のカレンダーです。後ろのほうに三つ折りになっていて、開くと2ページ分が年間カレンダーになっているのです。――と書いているだけだと分かりにくいのですが、他のページに隠れてしまうところには何も印刷されていないので(追記:実物を見ないで書いていたのですが、他のページに隠れる部分には、2016年の年間カレンダーが印刷されていました)、マンスリーやウィークリーのページを開きながら、1年分のカレンダーが見渡せるのです。これって意外と便利なのでは? と思っています。
これでまた1年間きちんと使えたら、再来年はリフィルだけ購入して、カバーは好きなデザインのものにしようかなあ、と考えています。鬼に笑われる計画ですが……。

【2015年版12月始まり】ハイタイド NZタイプリフィル A5 ウィークリーバーチカル NR027
このスケジュール帳は12月始まりなので、事務所に持って行ってはいますが、まだまだ出番はありません。年をまたぐようなスケジュール確認が必要になってきたら、本格的に使い出すと思います。「来年もきちんと使うぞ」ということで、とりあえず、今から決まっているスケジュール(展示会とか……)を、年間のカレンダーに書き込んでおきました。