ボールペン
July 27, 2015
新しいボールペンを買う
最近、ボールペンで字を書こうとすると、芯が少し引っ込んでしまっていました。とりあえずは問題なく使えているし、どこかゆるんでいるのかな、くらいで過ごしていたのですが……。
とうとう今日、その理由が分かりました。
芯の交換のときにひねる部分が折れていたのです。今日は芯が引っ込むどころか、とうとう本体がバラバラになってしまいました(汗) ええーっ、とびっくりしたのですが、替え芯を10本入りで購入して6年くらい使い続けているので、明らかに寿命が来たのですよね。
ということで、多色ペンの黒で今日は乗り切り、職場からの帰り道にいつもの文房具屋さんで新しいボールペンを調達しました。替え芯がまだまだあるので、同じシリーズです。

三菱鉛筆 ユニ アルファゲル 油性ボールペン スリムタイプ ローズピンク
同じシリーズですが、お店にあったのはスリムタイプだったので、かなり細身のペンになりました。今まで使っていたのはこちらのタイプです。

三菱鉛筆 油性ボールペン ユニ アルファゲル ローズピンク SD618GG1P.66
メーカーのサイトはこちらです。私はペンの持ち方が悪いのか(角度がある&筆圧強め)、インクが途中から出なくなってしまうことが多いのです。そういう私の使い方に耐えられるのが三菱鉛筆のボールペンなので、積極的に選ぶようにしています。
書き味は今までと変わらないというより、今まで以上の書きやすさです。とても気に入っています。今回も壊れるまで使い倒す所存です。
とうとう今日、その理由が分かりました。
芯の交換のときにひねる部分が折れていたのです。今日は芯が引っ込むどころか、とうとう本体がバラバラになってしまいました(汗) ええーっ、とびっくりしたのですが、替え芯を10本入りで購入して6年くらい使い続けているので、明らかに寿命が来たのですよね。
ということで、多色ペンの黒で今日は乗り切り、職場からの帰り道にいつもの文房具屋さんで新しいボールペンを調達しました。替え芯がまだまだあるので、同じシリーズです。

三菱鉛筆 ユニ アルファゲル 油性ボールペン スリムタイプ ローズピンク
同じシリーズですが、お店にあったのはスリムタイプだったので、かなり細身のペンになりました。今まで使っていたのはこちらのタイプです。

三菱鉛筆 油性ボールペン ユニ アルファゲル ローズピンク SD618GG1P.66
メーカーのサイトはこちらです。私はペンの持ち方が悪いのか(角度がある&筆圧強め)、インクが途中から出なくなってしまうことが多いのです。そういう私の使い方に耐えられるのが三菱鉛筆のボールペンなので、積極的に選ぶようにしています。
書き味は今までと変わらないというより、今まで以上の書きやすさです。とても気に入っています。今回も壊れるまで使い倒す所存です。