ヨドバシ・ドット・コム
August 10, 2015
新しいPC(Surface)をヨドバシ.comで購入
「やっぱりSurfaceかな〜」ということで、通信販売で土曜日に購入しました。最初はMicrosoftのサイトで購入するつもりだったのですが、最後の最後で「クレジットカードで決済ができない」とエラーになってしまい、ここでの購入はあきらめました。
そこで選んだのがこちらです。保証の延長はできなかったのですが、まあいいか、ということで(Microsoftの保証に替わるものがあるかなあ、と)。代わりにペンを購入しました。
夜は外出の予定だったのですが、それまでに間に合うかな〜、と思い、当日の配送を希望しました。結局外出中の配送になってしまい、不在連絡票が入っていました。そこで日曜日に連絡して再配達を依頼したところ、日曜日の午後に到着しました。
最初から日曜日の配達を希望していたら、午前中の配達だったかもしれませんね。
とりあえず梱包だけ開封です。タイプカバーは、赤だと長時間作業するときに目が疲れるかなと思い、無難なブルーにしました。ペンもお揃いです。
X201が体調を持ち直したので、「あら、焦って今買わなくても良かった?」状態になっています。でも、いつまた不安定になってもおかしくない状況なので、余裕があるうちにあれこれ準備しようと思います。
そして毎度おなじみ、「どんなケースにしようかな〜」という楽しみもあります(笑)
そこで選んだのがこちらです。保証の延長はできなかったのですが、まあいいか、ということで(Microsoftの保証に替わるものがあるかなあ、と)。代わりにペンを購入しました。
夜は外出の予定だったのですが、それまでに間に合うかな〜、と思い、当日の配送を希望しました。結局外出中の配送になってしまい、不在連絡票が入っていました。そこで日曜日に連絡して再配達を依頼したところ、日曜日の午後に到着しました。
最初から日曜日の配達を希望していたら、午前中の配達だったかもしれませんね。
とりあえず梱包だけ開封です。タイプカバーは、赤だと長時間作業するときに目が疲れるかなと思い、無難なブルーにしました。ペンもお揃いです。
X201が体調を持ち直したので、「あら、焦って今買わなくても良かった?」状態になっています。でも、いつまた不安定になってもおかしくない状況なので、余裕があるうちにあれこれ準備しようと思います。
そして毎度おなじみ、「どんなケースにしようかな〜」という楽しみもあります(笑)