茨城県近代美術館
December 06, 2011
気になる展覧会@茨城県近代美術館
2012年1月15日(日)までです。
「ぶらぶら美術・博物館」を見て、「これは面白そう!」と思ったのです。ウルトラマンやウルトラセブンが好きな方には、たまらない内容でした。
怪獣たちの造形は、60年代のアートという感じです。そして、スタッフやキャストたちは、決して「子供向け」という思いで作っていたわけではない、ということも感じられました。今以上に、チャレンジができる環境だったのだなあ、と思います。
美術館のサイトはあっさりした内容なので、番組の概要のほうが「おおっ!」という感じかもしれません。番組制作に円谷プロが協力していることもあり、満田監督のお話もうかがうことができました。実に興味深い内容でした。
とは言え、東京から行くには少々時間がかかる場所なので(水戸です……)、時期が時期だけに、私が行くのはちょっと難しいかなあ、と思います。家族は行く気満々です(笑)
「ぶらぶら美術・博物館」を見て、「これは面白そう!」と思ったのです。ウルトラマンやウルトラセブンが好きな方には、たまらない内容でした。
怪獣たちの造形は、60年代のアートという感じです。そして、スタッフやキャストたちは、決して「子供向け」という思いで作っていたわけではない、ということも感じられました。今以上に、チャレンジができる環境だったのだなあ、と思います。
美術館のサイトはあっさりした内容なので、番組の概要のほうが「おおっ!」という感じかもしれません。番組制作に円谷プロが協力していることもあり、満田監督のお話もうかがうことができました。実に興味深い内容でした。
とは言え、東京から行くには少々時間がかかる場所なので(水戸です……)、時期が時期だけに、私が行くのはちょっと難しいかなあ、と思います。家族は行く気満々です(笑)