荷物を小さくするぞ計画
October 10, 2015
新しいエルベシャプリエのバッグ!(2015年の情報)
※追記始まり
時間が経っても検索で訪れる方が多いので、タイトルにこの記事を書いた年の情報を追加しました。
※追記終わり
どうも、私はバッグが好きらしいです。今ごろ気づいたか、って感じですよね。高級ブランドのバッグを使う生活ではないのですが、「これはいい」と思ったものはブランドにこだわらず入手します(出せるお金には限度があるので、金額にはこだわります)。
で、ずーっと「お気に入り」なのが、エルベシャプリエのバッグです。昨年入手したオーソドックスな舟型のバッグは、以来重宝しています。でも「違うサイズが欲しい!」ということになりまして、またまた旅行のお土産にリクエストしました。
前回同様、日本の公式オンラインショップから画像をお借りしました。
これはスクエアショルダーM (A4横)というもので、A4がきちんと入るサイズです。実は既に1つ持っているのですが、4年くらい前のものなので、「また買うのか」と言われつつリクエストしました。カラーはフュズィ×コライユです。
フュズィは、昨年購入したフュズィ×ミュスカデをとても気に入っているので、ミュスカデとコライユなら色の系統が違うから別物になるはず、ということで、同じフュズィにしてしまいました。実際見てみると、フュズィが全く同じ色でもないので(今までのものが使い始めて時間が経っているからか、製造の時点で色を調節しているからかは分かりません)、確かに違って見えます。
あと、「個人の感想です」ということで読んでいただきたいのですが、この画像でイメージするコライユ(ピンク)の色と実際の色は、ちょっと印象が違います。「思ったより落ち着いた色」です。たぶん、写真撮影の時は明るい照明をパーン! と使っているのでしょうね。フュズィ×ミュスカデのほうが、黄色を使っている分明るいです。
そうそう、どうして「シャプリエらしくない」このサイズが欲しいと思ったかと言うと、舟型トートの小さいほう(と言ってもMLサイズなのですが)に「バッグインバッグを入れて、アクションプランナーを入れて、iPad miniを入れて……」とすると、これでもうかなりのボリュームになります。これにNexus5やメガネケースも入るので、コロコロです。折りたたみ傘を入れると、もう大変。
そんなわけで、もっとコンパクトな折りたたみ傘(お守り程度に持つもの)を探そうとも思うのですが、スクエアショルダーが結構年数が経ってきているので、「新しい色のものが欲しい〜」となった次第です。これはA4が入るので、ほぼA5サイズのアクションプランナーとiPad miniを並べて入れられます。バッグがふくらんでコロコロ、にはなりません。
iPad miniはしっかりしたケースを使っているのでかさばる、というのもあります。こうなると、持ち歩きに便利なのは当然ですがiPod touchですね。かと言って、「外出時に便利だから」というだけの理由で、普段出歩かない人間がiPod touchを追加で買うかというと、ちょっと……という状態です。だったらNexus5とWi-Fi機能のみのタブレットという組み合わせをやめて、iPhoneにします(MVNOできちんと動くのかな? という問題があるので、慎重に調べないといけません)。
話が脱線してしまいましたが、新しく加わった仲間を大切に使おうと思います。今までのスクエアショルダーは、メインが代替わりということで、スレや汚れを気にすることなく自転車のかごに放り込む気分になれます。そんなわけで、主に職場用かな〜。
時間が経っても検索で訪れる方が多いので、タイトルにこの記事を書いた年の情報を追加しました。
※追記終わり
どうも、私はバッグが好きらしいです。今ごろ気づいたか、って感じですよね。高級ブランドのバッグを使う生活ではないのですが、「これはいい」と思ったものはブランドにこだわらず入手します(出せるお金には限度があるので、金額にはこだわります)。
で、ずーっと「お気に入り」なのが、エルベシャプリエのバッグです。昨年入手したオーソドックスな舟型のバッグは、以来重宝しています。でも「違うサイズが欲しい!」ということになりまして、またまた旅行のお土産にリクエストしました。
前回同様、日本の公式オンラインショップから画像をお借りしました。
これはスクエアショルダーM (A4横)というもので、A4がきちんと入るサイズです。実は既に1つ持っているのですが、4年くらい前のものなので、「また買うのか」と言われつつリクエストしました。カラーはフュズィ×コライユです。
フュズィは、昨年購入したフュズィ×ミュスカデをとても気に入っているので、ミュスカデとコライユなら色の系統が違うから別物になるはず、ということで、同じフュズィにしてしまいました。実際見てみると、フュズィが全く同じ色でもないので(今までのものが使い始めて時間が経っているからか、製造の時点で色を調節しているからかは分かりません)、確かに違って見えます。
あと、「個人の感想です」ということで読んでいただきたいのですが、この画像でイメージするコライユ(ピンク)の色と実際の色は、ちょっと印象が違います。「思ったより落ち着いた色」です。たぶん、写真撮影の時は明るい照明をパーン! と使っているのでしょうね。フュズィ×ミュスカデのほうが、黄色を使っている分明るいです。
そうそう、どうして「シャプリエらしくない」このサイズが欲しいと思ったかと言うと、舟型トートの小さいほう(と言ってもMLサイズなのですが)に「バッグインバッグを入れて、アクションプランナーを入れて、iPad miniを入れて……」とすると、これでもうかなりのボリュームになります。これにNexus5やメガネケースも入るので、コロコロです。折りたたみ傘を入れると、もう大変。
そんなわけで、もっとコンパクトな折りたたみ傘(お守り程度に持つもの)を探そうとも思うのですが、スクエアショルダーが結構年数が経ってきているので、「新しい色のものが欲しい〜」となった次第です。これはA4が入るので、ほぼA5サイズのアクションプランナーとiPad miniを並べて入れられます。バッグがふくらんでコロコロ、にはなりません。
iPad miniはしっかりしたケースを使っているのでかさばる、というのもあります。こうなると、持ち歩きに便利なのは当然ですがiPod touchですね。かと言って、「外出時に便利だから」というだけの理由で、普段出歩かない人間がiPod touchを追加で買うかというと、ちょっと……という状態です。だったらNexus5とWi-Fi機能のみのタブレットという組み合わせをやめて、iPhoneにします(MVNOできちんと動くのかな? という問題があるので、慎重に調べないといけません)。
話が脱線してしまいましたが、新しく加わった仲間を大切に使おうと思います。今までのスクエアショルダーは、メインが代替わりということで、スレや汚れを気にすることなく自転車のかごに放り込む気分になれます。そんなわけで、主に職場用かな〜。
July 02, 2014
iPad miniと「荷物を小さく」の両立……
iPad mini、到着しました! 早速スキンシールをぺたぺたと貼ります。その前に液晶保護シートも貼っているので、前面は2種類シートを貼っている状態です。
デザインは本当にいろいろな種類があって悩んだのですが、中世ヨーロッパっぽい雰囲気が気に入ったので、こちらにしました。なんだかんだで設定もだいたい終了しました。壁紙はスキンシールのサイトからダウンロードできる、対応したデザインのものにしました。製品の写真と同じ状態です。
セットアップ自体は、iPod touchのバックアップから復元したので、PCやiTunesの作業待ちでした。
問題は、「当然だけど、大きいよね……」です。「荷物を小さくするぞ計画」は順調に進んでいるのですが、これはどう考えてもそれに逆行します。「これが現時点で最少かな」と思っているお出かけバッグに収めるために、他の荷物を減らす余地はあると思います。
確かに持ち歩きには、iPod touch(iPhone)のサイズは便利です。でも、仕事で独和大辞典を見るとか、そういうことになると、絶対iPad miniのサイズなのですよね〜。となると、これで頑張るしかないわけです。
データの移行でばたばたした作業もあるので、その話は次の機会に書きます。とりあえず、今日はiPad miniを持って外に出てみます。と言っても職場なので、休み時間に触る程度ですが。
デザインは本当にいろいろな種類があって悩んだのですが、中世ヨーロッパっぽい雰囲気が気に入ったので、こちらにしました。なんだかんだで設定もだいたい終了しました。壁紙はスキンシールのサイトからダウンロードできる、対応したデザインのものにしました。製品の写真と同じ状態です。
セットアップ自体は、iPod touchのバックアップから復元したので、PCやiTunesの作業待ちでした。
問題は、「当然だけど、大きいよね……」です。「荷物を小さくするぞ計画」は順調に進んでいるのですが、これはどう考えてもそれに逆行します。「これが現時点で最少かな」と思っているお出かけバッグに収めるために、他の荷物を減らす余地はあると思います。
確かに持ち歩きには、iPod touch(iPhone)のサイズは便利です。でも、仕事で独和大辞典を見るとか、そういうことになると、絶対iPad miniのサイズなのですよね〜。となると、これで頑張るしかないわけです。
データの移行でばたばたした作業もあるので、その話は次の機会に書きます。とりあえず、今日はiPad miniを持って外に出てみます。と言っても職場なので、休み時間に触る程度ですが。
January 30, 2014
荷物がギリギリ入るサイズのバッグ探し
「荷物を小さくするぞ計画」は順調です。先日は、こんなボストンバッグを購入しました。

ボストンバッグ マンダリナダック ポイント10倍 送料無料 【40%OFF】アウトレット≪マンダリナダック リチェッタ 28486≫ボストンバッグ☆普段使い〜1泊用。 軽くてコンパクトなミニボストン SS10P02dec12
私はこれだけで泊まりがけの旅に出る自信がありません……。A4サイズが入る大きさなので、まさに「普段使い」のために購入しました。
今までは、ちょっと多めの荷物を持ち運ぶときに、「大は小を兼ねる」で大きめのバッグを使っていました。でも、収納力があるのでついついあれこれ詰め込んでしまって、結局不要なものばかり運んでいた、ということになってしまうのです。
そういう状況から脱却するために、必要なものがギリギリ入る程度のトートバッグを使ってみました。これはこれでよかったのですが、自転車のカゴに荷物が入りきらないときに、トートバッグを肩にかけて走るのは結構大変です。安全面でも問題があります。
そこで、「ななめがけができて、同じくらいの容量のバッグが欲しいなあ」と探したところ、条件に合ってお値段的にも納得できるのが、このバッグでした。今までのトートバッグよりもマチがあるので、きっちり詰めればかなりの量の荷物が入ります。
私としては、「やったあ」と言いたくなるような、かなり満足なものが手に入りました。でも一方で、家族からは「この、それ以外のたくさんあるバッグはどうするの?」言われています。
ダイエットに成功すると洋服が「全とっかえ」になるのと同じで、「あらまほしきバッグ」の条件が変わると、バッグの使用頻度もかなり変化しますね。

ボストンバッグ マンダリナダック ポイント10倍 送料無料 【40%OFF】アウトレット≪マンダリナダック リチェッタ 28486≫ボストンバッグ☆普段使い〜1泊用。 軽くてコンパクトなミニボストン SS10P02dec12
私はこれだけで泊まりがけの旅に出る自信がありません……。A4サイズが入る大きさなので、まさに「普段使い」のために購入しました。
今までは、ちょっと多めの荷物を持ち運ぶときに、「大は小を兼ねる」で大きめのバッグを使っていました。でも、収納力があるのでついついあれこれ詰め込んでしまって、結局不要なものばかり運んでいた、ということになってしまうのです。
そういう状況から脱却するために、必要なものがギリギリ入る程度のトートバッグを使ってみました。これはこれでよかったのですが、自転車のカゴに荷物が入りきらないときに、トートバッグを肩にかけて走るのは結構大変です。安全面でも問題があります。
そこで、「ななめがけができて、同じくらいの容量のバッグが欲しいなあ」と探したところ、条件に合ってお値段的にも納得できるのが、このバッグでした。今までのトートバッグよりもマチがあるので、きっちり詰めればかなりの量の荷物が入ります。
私としては、「やったあ」と言いたくなるような、かなり満足なものが手に入りました。でも一方で、家族からは「この、それ以外のたくさんあるバッグはどうするの?」言われています。
ダイエットに成功すると洋服が「全とっかえ」になるのと同じで、「あらまほしきバッグ」の条件が変わると、バッグの使用頻度もかなり変化しますね。
January 09, 2014
荷物が小さくなってバッグも小さくなりました
以前の私は、大きなバッグが好きでした。「あれもあったほうが便利」「これも持って行こう」となって、結果として大きな荷物になっていたのです。でも、いつでも大きなバッグにあれこれ持って……というのは大変だな、と思うようになりました。
そこで、「荷物を小さくするぞ計画」の発動です。このブログの「荷物を小さくするぞ計画」タグをたどっていただけると、私が具体的に何をしてきたかが分かります。
やはり、バッグインバッグを使う時点で小さいサイズのものを選んだからか、「最低限必要な荷物」が小さくなりました。そうすると、大きなバッグに小さなバッグインバッグを入れると、バッグインバッグを探すことになるのです(汗)
そんなわけで、外出に使うバッグが、次第に小さくなりました。
どちらもかなり使っているので、くたびれた感じがしますね。上はLeSportsacのトートバッグで、「荷物を小さくするぞ計画」以前によく使っていたものです。例えると「A4ファイルサイズ」という感じです。
下のシャプリエはスクエアサイズで、「A4ジャストサイズ」でしょうか。マチのサイズも違います。バッグインバッグで荷物を小さくまとめるようにしてからは、「これで十分だなあ」と思えるようになりました。そんなわけで、上のバッグの出番はすっかり減り、今ではこちらがメインです。
そして、これから「使うぞ〜」と思っているのが、この写真の下のバッグです。昨日も書いたMLサイズというものです。A4サイズは入りません。外出先でA4サイズの書類が配布されたときに、それを折るのがあまり好きではなかったのです。でも、「別に困るものでもないし」と、妙なこだわりを捨てて、思い切ってチャレンジすることにしました。写真のとおり底面積は大きいので、収納力はあるのですけれどね。
私の場合、スケジュール帳(アクションプランナー)がA5サイズなので、それが入るのが条件だなあ、と思いました。「あまりかさばらずに必要な荷物が全部入るバッグ」を探すのも楽しいかもしれません。
そこで、「荷物を小さくするぞ計画」の発動です。このブログの「荷物を小さくするぞ計画」タグをたどっていただけると、私が具体的に何をしてきたかが分かります。
やはり、バッグインバッグを使う時点で小さいサイズのものを選んだからか、「最低限必要な荷物」が小さくなりました。そうすると、大きなバッグに小さなバッグインバッグを入れると、バッグインバッグを探すことになるのです(汗)
そんなわけで、外出に使うバッグが、次第に小さくなりました。
どちらもかなり使っているので、くたびれた感じがしますね。上はLeSportsacのトートバッグで、「荷物を小さくするぞ計画」以前によく使っていたものです。例えると「A4ファイルサイズ」という感じです。
下のシャプリエはスクエアサイズで、「A4ジャストサイズ」でしょうか。マチのサイズも違います。バッグインバッグで荷物を小さくまとめるようにしてからは、「これで十分だなあ」と思えるようになりました。そんなわけで、上のバッグの出番はすっかり減り、今ではこちらがメインです。
そして、これから「使うぞ〜」と思っているのが、この写真の下のバッグです。昨日も書いたMLサイズというものです。A4サイズは入りません。外出先でA4サイズの書類が配布されたときに、それを折るのがあまり好きではなかったのです。でも、「別に困るものでもないし」と、妙なこだわりを捨てて、思い切ってチャレンジすることにしました。写真のとおり底面積は大きいので、収納力はあるのですけれどね。
私の場合、スケジュール帳(アクションプランナー)がA5サイズなので、それが入るのが条件だなあ、と思いました。「あまりかさばらずに必要な荷物が全部入るバッグ」を探すのも楽しいかもしれません。
January 07, 2014
新しいバッグをゲット! しました
家族の旅行のお土産におねだり(?)していた、エルベシャプリエのバッグが手に入りました(嬉) いずれの写真も、エルベシャプリエの日本の公式オンラインショップからお借りしました。
1つめは、舟型ショルダーのLサイズです。これはそれなりのサイズなので、あちこちへのお出かけに活用できそうです。カラーはフュズィ×ミュスカデです。このページを開くと一番最初に見える組み合わせなのですが、眺めているうちに気になりまして……。
2つめは、舟型ショルダーのMLサイズです。カラーは、明るいピンク色なども気にはなるのですが、「薄い色は汚れが目立つのよね」という貧乏性のため、ブルーニュイ×モカです。以前であれば選ばないサイズなのですが、「荷物を小さくするぞ計画」が進んで、ちょっとした外出であればこれくらいの大きさで十分だなあと思い、チャレンジします。
ちなみにMサイズとMLサイズの違いですが、持ち手の長さのようです。Mサイズは手で持つしかできない長さですが、MLサイズは肩にかけられます。本体のサイズは同じです。
外出時にはスクエアサイズ(舟型ではないもの)のほうが使い勝手がいいのですが、「エルベシャプリエらしさ」を考えると舟型かなあ、ということで選びました。せっかく手に入れたし、自分で「これがいい」と決めて色なので、積極的に使っていきたいです。
1つめは、舟型ショルダーのLサイズです。これはそれなりのサイズなので、あちこちへのお出かけに活用できそうです。カラーはフュズィ×ミュスカデです。このページを開くと一番最初に見える組み合わせなのですが、眺めているうちに気になりまして……。
2つめは、舟型ショルダーのMLサイズです。カラーは、明るいピンク色なども気にはなるのですが、「薄い色は汚れが目立つのよね」という貧乏性のため、ブルーニュイ×モカです。以前であれば選ばないサイズなのですが、「荷物を小さくするぞ計画」が進んで、ちょっとした外出であればこれくらいの大きさで十分だなあと思い、チャレンジします。
ちなみにMサイズとMLサイズの違いですが、持ち手の長さのようです。Mサイズは手で持つしかできない長さですが、MLサイズは肩にかけられます。本体のサイズは同じです。
外出時にはスクエアサイズ(舟型ではないもの)のほうが使い勝手がいいのですが、「エルベシャプリエらしさ」を考えると舟型かなあ、ということで選びました。せっかく手に入れたし、自分で「これがいい」と決めて色なので、積極的に使っていきたいです。
October 04, 2013
またまた携帯用ショッピングバッグを購入しました
実は先日の、履いていたスニーカーが壊れた日に購入していました。旅行のことを書いていたら、すっかり記憶から抜け落ちていました(汗)
以前買ったのは、旅行の途中で増えた荷物を入れるのに便利なサイズということで、大きめです。でも今回は、A4サイズくらいです。これもくるくるたたむと小さくなって、バッグにポンと入れられるタイプです。収納用のケース(というか、バッグ)もあります。前回のライゼンタールのものよりも、さらに小さくおさまります。
外出中に増えた荷物(でも、ライゼンタールのバッグが必要なほどのサイズではない)をまとめて入れられるバッグが欲しいなあということで、購入しました。余計な出費と言えば言えるのですが、ワンコイン(厳密には500円+消費税)だし、持ち運びに便利だし、いいよね、と自分に言い聞かせました。
ネットで検索しても画像が出てこないのですが、いろいろなデザインから選べます。何種類あるのでしょう? 50個ちかくあったと思うのですが、同じデザインのものが見当たらないほどでした。明るい色は汚れが目立つ、という貧乏くさい理由から、黒地にさくらんぼが描かれた落ち着いたデザインにしました。場合によっては家族に持ってもらうこともあるので、ピンク色などであまり派手なデザインだと嫌がられるかなあ、という計算もあります(笑)
最初から、「荷物が増えるかもしれないから、大きめのバッグで……」とするよりは、こういう携帯用のショッピングバッグを持ち歩くほうがいいですね。当然、収納力が必要な場面もありますが、基本は「どこに何が入っているかが一目でわかる」ことが大切だなあ、と思います。
「お財布と定期(または交通機関のプリペイドカードやICカード)があれば……」という時代ではなく、携帯だ(私の場合は)iPod touchだWiMAXルーターだと、あれこれ持ち物が増えてしまいました。なまじたくさん入るバッグだと、こういうものがバッグの中で行方不明になってしまうのですよね。バッグインバッグで相当改善されましたが、それでも「バッグの中のバッグインバッグを探す」こともあります……。
考え方が変わると、必要とするものも変わるのだなあ、と思っています。
以前買ったのは、旅行の途中で増えた荷物を入れるのに便利なサイズということで、大きめです。でも今回は、A4サイズくらいです。これもくるくるたたむと小さくなって、バッグにポンと入れられるタイプです。収納用のケース(というか、バッグ)もあります。前回のライゼンタールのものよりも、さらに小さくおさまります。
外出中に増えた荷物(でも、ライゼンタールのバッグが必要なほどのサイズではない)をまとめて入れられるバッグが欲しいなあということで、購入しました。余計な出費と言えば言えるのですが、ワンコイン(厳密には500円+消費税)だし、持ち運びに便利だし、いいよね、と自分に言い聞かせました。
ネットで検索しても画像が出てこないのですが、いろいろなデザインから選べます。何種類あるのでしょう? 50個ちかくあったと思うのですが、同じデザインのものが見当たらないほどでした。明るい色は汚れが目立つ、という貧乏くさい理由から、黒地にさくらんぼが描かれた落ち着いたデザインにしました。場合によっては家族に持ってもらうこともあるので、ピンク色などであまり派手なデザインだと嫌がられるかなあ、という計算もあります(笑)
最初から、「荷物が増えるかもしれないから、大きめのバッグで……」とするよりは、こういう携帯用のショッピングバッグを持ち歩くほうがいいですね。当然、収納力が必要な場面もありますが、基本は「どこに何が入っているかが一目でわかる」ことが大切だなあ、と思います。
「お財布と定期(または交通機関のプリペイドカードやICカード)があれば……」という時代ではなく、携帯だ(私の場合は)iPod touchだWiMAXルーターだと、あれこれ持ち物が増えてしまいました。なまじたくさん入るバッグだと、こういうものがバッグの中で行方不明になってしまうのですよね。バッグインバッグで相当改善されましたが、それでも「バッグの中のバッグインバッグを探す」こともあります……。
考え方が変わると、必要とするものも変わるのだなあ、と思っています。
August 07, 2013
旅先ではコンパクトな荷物にこだわりすぎないほうがいい?
そもそも、ご朱印帳を神社用&寺院用の2冊持っているところで、既に大荷物なのです(汗) これに、ガイドブックやインターネットで探して印刷した資料を持ち、iPod touchとWiMAXルーターと……というところで、バッグがパンパンです(汗)
実はこれに、ペットボトルの飲料や山鉾の集印帳、着換え用のカットソーまで入れていたので、「入らない」にはなりませんでしたが、「パンパン」というか「パツンパツン」でした。私の場合は、今使っているものよりひとまわり大きなバッグのほうが、余裕を持って荷物を入れられるようです。
この反省を踏まえた……というわけではありませんが、最近買ったライゼンタールのボトルホルダーは、よくよく見たらベルクロ式のストラップがついていて、バッグにぶら下げることができるタイプでした。
![【ポイント10倍】ライゼンタール/reisenthel bottleholder iso 保温・保冷ペットボトルホルダー[ボトル入れ/アウトドア/夏/冷たい/温かい/ライゼンタール/ドイツ/ギフト/プレゼント/bonico/ボニコ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bonico-shop/cabinet/reisenthel/bottleholder_p10.jpg?_ex=128x128)
【ポイント10倍】ライゼンタール/reisenthel bottleholder iso 保温・保冷ペットボトルホルダー[ボトル入れ/アウトドア/夏/冷たい/温かい/ライゼンタール/ドイツ/ギフト/プレゼント/bonico/ボニコ]
背の高いボトルだとすっぽりカバーできない形なのですが、バッグの負担を減らしてくれそうです。
それと、使い勝手のいいサブバッグ(ショッピングバッグ)を持っていたほうがよかったなあ、と思いました。気になっているのは、やはり(というか、さっきのボトルホルダーを探していて目に付いた)ライゼンタールのものです。
![【ポイント10倍】ライゼンタール/reisenthel mini maxi shopper L エコバッグ[bonico/ライゼンタール/ドイツ発/サブバッグ/マイバッグ/買い物バッグ/ショッピングバッグ/エコバッグ/おけいこバッグ/ジムバッグ/フィットネスバッグ/ギフト/プレゼント]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bonico-shop/cabinet/reisenthel/mmxl_p10.jpg?_ex=128x128)
【ポイント10倍】ライゼンタール/reisenthel mini maxi shopper L エコバッグ[bonico/ライゼンタール/ドイツ発/サブバッグ/マイバッグ/買い物バッグ/ショッピングバッグ/エコバッグ/おけいこバッグ/ジムバッグ/フィットネスバッグ/ギフト/プレゼント]
こういう感じのサブバッグを持っていたら、バッグがパツンパツンにならなかったかなあ……と思います。ショルダーバッグとして使える持ち手の長さだと、便利ですね。旅行中は、こういうバッグを使っても、意外と苦にならないものなのです。
次回は、もっとおしゃれに荷物を持とうと思いました。
実はこれに、ペットボトルの飲料や山鉾の集印帳、着換え用のカットソーまで入れていたので、「入らない」にはなりませんでしたが、「パンパン」というか「パツンパツン」でした。私の場合は、今使っているものよりひとまわり大きなバッグのほうが、余裕を持って荷物を入れられるようです。
この反省を踏まえた……というわけではありませんが、最近買ったライゼンタールのボトルホルダーは、よくよく見たらベルクロ式のストラップがついていて、バッグにぶら下げることができるタイプでした。
![【ポイント10倍】ライゼンタール/reisenthel bottleholder iso 保温・保冷ペットボトルホルダー[ボトル入れ/アウトドア/夏/冷たい/温かい/ライゼンタール/ドイツ/ギフト/プレゼント/bonico/ボニコ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bonico-shop/cabinet/reisenthel/bottleholder_p10.jpg?_ex=128x128)
【ポイント10倍】ライゼンタール/reisenthel bottleholder iso 保温・保冷ペットボトルホルダー[ボトル入れ/アウトドア/夏/冷たい/温かい/ライゼンタール/ドイツ/ギフト/プレゼント/bonico/ボニコ]
背の高いボトルだとすっぽりカバーできない形なのですが、バッグの負担を減らしてくれそうです。
それと、使い勝手のいいサブバッグ(ショッピングバッグ)を持っていたほうがよかったなあ、と思いました。気になっているのは、やはり(というか、さっきのボトルホルダーを探していて目に付いた)ライゼンタールのものです。
![【ポイント10倍】ライゼンタール/reisenthel mini maxi shopper L エコバッグ[bonico/ライゼンタール/ドイツ発/サブバッグ/マイバッグ/買い物バッグ/ショッピングバッグ/エコバッグ/おけいこバッグ/ジムバッグ/フィットネスバッグ/ギフト/プレゼント]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bonico-shop/cabinet/reisenthel/mmxl_p10.jpg?_ex=128x128)
【ポイント10倍】ライゼンタール/reisenthel mini maxi shopper L エコバッグ[bonico/ライゼンタール/ドイツ発/サブバッグ/マイバッグ/買い物バッグ/ショッピングバッグ/エコバッグ/おけいこバッグ/ジムバッグ/フィットネスバッグ/ギフト/プレゼント]
こういう感じのサブバッグを持っていたら、バッグがパツンパツンにならなかったかなあ……と思います。ショルダーバッグとして使える持ち手の長さだと、便利ですね。旅行中は、こういうバッグを使っても、意外と苦にならないものなのです。
次回は、もっとおしゃれに荷物を持とうと思いました。
May 16, 2013
連休中はジャケットグリッパーが活躍しました
この数日、「行田PRブログ」状態であれこれ書いていたように思います。今回は、連休中の外出で役立ったもののご紹介です。

【◇ 6/3迄 ポイント10倍/箱から出してメール便なら送料無料/当日発送】ALIFE Happy Flight JACKET GRIPPER V.2(ハッピーフライト ジャケットグリッパー) fs2gm
以前も「便利でした」と書きましたが、連休中も重宝しました。
気温差が激しかったので、朝は何かはおったほうがいいけれど、昼間は暑くて……という時期です。当然というかなんというか、歩いているうちに「暑い……(汗)」となってきました。
こういうときに、バッグに入れるという方法もあります。でも、バッグの中身を探すときに、こういうものがジャマになってしまうことがあるのですよね。
――で、そんなときに便利なのが、このジャケットグリッパーです。とか書くと、まるでテレビの通販番組みたいですが。
2つ購入したので、2つとも持って行きました。薄手のものということもあって、2つで3人分の上着がしっかり留められました。私は私の分だけ留めて自分のバッグにつけ、息子と夫の分をまとめて留めて、夫のデイパックにつけました。
こうやって持ち運ぶと、「あれ、上着忘れた?」みたいな心配もせずにすむので、本当に気が楽です。日が暮れて涼しくなってきたなあ、というときも、すぐに取り出して使えます。ジャケットグリッパーでまとめることで、容積もコンパクトになるように思います。
「絶対に買うべし!」という話ではないですが、「荷物がかさばるのはイヤ」「持ち歩くと紛失の心配があるから、ついつい着たままになってしまう」というような悩みのある方にはおすすめです。

【◇ 6/3迄 ポイント10倍/箱から出してメール便なら送料無料/当日発送】ALIFE Happy Flight JACKET GRIPPER V.2(ハッピーフライト ジャケットグリッパー) fs2gm
以前も「便利でした」と書きましたが、連休中も重宝しました。
気温差が激しかったので、朝は何かはおったほうがいいけれど、昼間は暑くて……という時期です。当然というかなんというか、歩いているうちに「暑い……(汗)」となってきました。
こういうときに、バッグに入れるという方法もあります。でも、バッグの中身を探すときに、こういうものがジャマになってしまうことがあるのですよね。
――で、そんなときに便利なのが、このジャケットグリッパーです。とか書くと、まるでテレビの通販番組みたいですが。
2つ購入したので、2つとも持って行きました。薄手のものということもあって、2つで3人分の上着がしっかり留められました。私は私の分だけ留めて自分のバッグにつけ、息子と夫の分をまとめて留めて、夫のデイパックにつけました。
こうやって持ち運ぶと、「あれ、上着忘れた?」みたいな心配もせずにすむので、本当に気が楽です。日が暮れて涼しくなってきたなあ、というときも、すぐに取り出して使えます。ジャケットグリッパーでまとめることで、容積もコンパクトになるように思います。
「絶対に買うべし!」という話ではないですが、「荷物がかさばるのはイヤ」「持ち歩くと紛失の心配があるから、ついつい着たままになってしまう」というような悩みのある方にはおすすめです。
April 26, 2013
April 25, 2013
気になるJacket Gripper
今日出かけた先で見かけました。

【◇ 6/3迄 ポイント10倍/メール便なら送料無料/当日発送】ALIFE Happy Flight JACKET GRIPPER V.2(ハッピーフライト ジャケットグリッパー)
上着を脱いだときにショルダーバッグのベルトにひっかけるというのは何度かやったことがあります。でも、ズレて落ちそうになったり落としたり、というのがありました。
一番安全なのはバッグに入れることですが、バッグが大きくなるので、「荷物を小さくしよう計画」に反してしまいます。これのためにサブバッグを持つというのもなあ……ということで、結果として「着たままが楽」になっていました。
でも、これを使えば、そういう心配もなく上着を脱いで持ち歩けます。リングがあるので、バッグの持ち手だけでなく、バッグの金具やパンツのベルト通しにもかけられます。
――というのは、お店でも紹介していましたけれど。
ちょうどこういう季節だと、上着の扱いに困ることもある天気なので、気になっています。連休などで外出もあるし、思い切って買っちゃおうかな〜。

【◇ 6/3迄 ポイント10倍/メール便なら送料無料/当日発送】ALIFE Happy Flight JACKET GRIPPER V.2(ハッピーフライト ジャケットグリッパー)
上着を脱いだときにショルダーバッグのベルトにひっかけるというのは何度かやったことがあります。でも、ズレて落ちそうになったり落としたり、というのがありました。
一番安全なのはバッグに入れることですが、バッグが大きくなるので、「荷物を小さくしよう計画」に反してしまいます。これのためにサブバッグを持つというのもなあ……ということで、結果として「着たままが楽」になっていました。
でも、これを使えば、そういう心配もなく上着を脱いで持ち歩けます。リングがあるので、バッグの持ち手だけでなく、バッグの金具やパンツのベルト通しにもかけられます。
――というのは、お店でも紹介していましたけれど。
ちょうどこういう季節だと、上着の扱いに困ることもある天気なので、気になっています。連休などで外出もあるし、思い切って買っちゃおうかな〜。