BUILT
December 02, 2018
iPod touchとガラケーのポーチを新調しました
iPod touchのケースとして以前手に入れたものが、見つかりません。息子の部屋のどこかで埃をかぶっているのだろうとは思うのですが……。
そんなわけで、同じようなものを再度購入して使っていました。
実は、以前はこういうポーチが問題なく使えたのですが、個体差かモデルチェンジがあったのか、手に入れてみたら、iPod touchを入れるにはちょっとサイズが小さいのです。無理やり入れて使ってはいましたが、入れにくいのに大きいし、そもそも出し入れしにくいし、出し入れの最中にスイッチがONになってしまうこともあるので、別のものを探すことにしました。
こちらが、今回入手したBUILTのスマートフォン用ケースです。実はこれ、iPhone 4やiPod touchなら入るのですが、最近の大きなスマホは入らないので、比較的入手しやすいのです。よく出し入れしたり持ち歩いたりするガラケーのケースもだいぶくたびれてしまったので(まだまだ使えるのですが)、2つ購入しました。
本当は、色が濃い左側のポーチをガラケーに使おうと思っていたのですが、実際に触ってみると問題がありました。実は見ての通り、右側のポーチの方が細身なのです。iPod touchは入ることは入りますが、やっぱり出し入れに苦労します。
左側のポーチのほうが出し入れしやすいので、こちらをiPod touchに使うことにしました。スイッチが出ていると何かの拍子にONになってしまいそうなので、ポーチには頭から入れる、をモットーにしています。右側はガラケー用です。ガラケーは厚みはありますがサイズは大きくないので、するする出し入れできます。
カメラ用ポーチは何になったかというと、ちょうど充電器を入れていたポーチのファスナー部分が壊れてしまったので、充電器入れに使うことにしました。Apple用とAndroid用の充電器2個とケーブル1m(これはAndroid用)が本体の収納スペースに入って、小さいポケットにApple用の長さ50cmのケーブルが入りました。
もともと私はシガレットケース(ポーチ)を小物入れに活用していたので(私自身は非喫煙者です)、サイズが似ているデジカメ用ポーチもそういう感じで使うことにしました。シガレットケースにデジカメを入れていたこともありますから。最近は電子タバコ用ポーチをよく見かけますが、ちょっとサイズが違うので、今までのように使えるかな? というところがまだ分かっていません。
そんなわけで、同じようなものを再度購入して使っていました。
実は、以前はこういうポーチが問題なく使えたのですが、個体差かモデルチェンジがあったのか、手に入れてみたら、iPod touchを入れるにはちょっとサイズが小さいのです。無理やり入れて使ってはいましたが、入れにくいのに大きいし、そもそも出し入れしにくいし、出し入れの最中にスイッチがONになってしまうこともあるので、別のものを探すことにしました。
こちらが、今回入手したBUILTのスマートフォン用ケースです。実はこれ、iPhone 4やiPod touchなら入るのですが、最近の大きなスマホは入らないので、比較的入手しやすいのです。よく出し入れしたり持ち歩いたりするガラケーのケースもだいぶくたびれてしまったので(まだまだ使えるのですが)、2つ購入しました。
本当は、色が濃い左側のポーチをガラケーに使おうと思っていたのですが、実際に触ってみると問題がありました。実は見ての通り、右側のポーチの方が細身なのです。iPod touchは入ることは入りますが、やっぱり出し入れに苦労します。
左側のポーチのほうが出し入れしやすいので、こちらをiPod touchに使うことにしました。スイッチが出ていると何かの拍子にONになってしまいそうなので、ポーチには頭から入れる、をモットーにしています。右側はガラケー用です。ガラケーは厚みはありますがサイズは大きくないので、するする出し入れできます。
カメラ用ポーチは何になったかというと、ちょうど充電器を入れていたポーチのファスナー部分が壊れてしまったので、充電器入れに使うことにしました。Apple用とAndroid用の充電器2個とケーブル1m(これはAndroid用)が本体の収納スペースに入って、小さいポケットにApple用の長さ50cmのケーブルが入りました。
もともと私はシガレットケース(ポーチ)を小物入れに活用していたので(私自身は非喫煙者です)、サイズが似ているデジカメ用ポーチもそういう感じで使うことにしました。シガレットケースにデジカメを入れていたこともありますから。最近は電子タバコ用ポーチをよく見かけますが、ちょっとサイズが違うので、今までのように使えるかな? というところがまだ分かっていません。
August 31, 2015
Surface3をBUILTのケースに入れる
ブログで書こうと思っていて写真もアップしていたのですが、すっかり忘れていました……。
Surface3をBUILTのケースに入れて手に持つと、こんな感じです。私の手はゴツくはありませんが大きいので、「女の人が持っている」と思わないほうがいいです……。A4ジャストサイズという感じでしょうか。A4サイズのファイル(穴を開けて閉じるタイプ)より小さいです。
ちなみにこのケースにSurface3を入れると、長辺には余裕がありますが短辺はギリギリで、「ぎゅぎゅっ」と入れる感じです。重力で勝手に入ってくれません。長辺に余裕があったことを考えると、MBA用のケースでは完全に大きすぎたので、こちらを選んでよかったと思っています。
ケースに入れたところを覗いてみると、こんなふうになります。今まで使ってきたBUILTのケースと違うなあ、と感じたのは、今までは当然のようについていた内側のモコモコ(起毛部分)がないからだ、と気づきました。モコモコがあると、出し入れすることで、タブレットやスマートフォンのディスプレイがきれいにできます。このタイプのケースでは、タブレットタイプのものよりネットブックを想定しているようです。
タイプカバーにペンを挿したSurface3を入れると、こんな感じです。短辺がぴったりサイズというのは、この写真で伝わるでしょうか。写真で見える部分は角の保護のためちょっとふくらんだような形になっていますが、「くびれ」の部分はギリギリなのです。とは言え長辺には余裕があるので、ペンがあっても問題なくファスナーが閉じられます。
こんなに小さいのにきちんとWin8.1のPCとして使えるのだから、たいしたものだなあ、と思います。とは言え、先日6時間くらい起動させたまま作業していたらちょっと挙動がおかしくなったので(すぐ回復しましたが)、普通のノートPCとまったく同じようには使えないのだな、とは思います。
もっと使いこなせるように、あれこれチューニングしなければいけません。
Surface3をBUILTのケースに入れて手に持つと、こんな感じです。私の手はゴツくはありませんが大きいので、「女の人が持っている」と思わないほうがいいです……。A4ジャストサイズという感じでしょうか。A4サイズのファイル(穴を開けて閉じるタイプ)より小さいです。
ちなみにこのケースにSurface3を入れると、長辺には余裕がありますが短辺はギリギリで、「ぎゅぎゅっ」と入れる感じです。重力で勝手に入ってくれません。長辺に余裕があったことを考えると、MBA用のケースでは完全に大きすぎたので、こちらを選んでよかったと思っています。
ケースに入れたところを覗いてみると、こんなふうになります。今まで使ってきたBUILTのケースと違うなあ、と感じたのは、今までは当然のようについていた内側のモコモコ(起毛部分)がないからだ、と気づきました。モコモコがあると、出し入れすることで、タブレットやスマートフォンのディスプレイがきれいにできます。このタイプのケースでは、タブレットタイプのものよりネットブックを想定しているようです。
タイプカバーにペンを挿したSurface3を入れると、こんな感じです。短辺がぴったりサイズというのは、この写真で伝わるでしょうか。写真で見える部分は角の保護のためちょっとふくらんだような形になっていますが、「くびれ」の部分はギリギリなのです。とは言え長辺には余裕があるので、ペンがあっても問題なくファスナーが閉じられます。
こんなに小さいのにきちんとWin8.1のPCとして使えるのだから、たいしたものだなあ、と思います。とは言え、先日6時間くらい起動させたまま作業していたらちょっと挙動がおかしくなったので(すぐ回復しましたが)、普通のノートPCとまったく同じようには使えないのだな、とは思います。
もっと使いこなせるように、あれこれチューニングしなければいけません。
August 22, 2015
SurfaceとDayfilerのケース到着!
何かと言えばBUILTのケースを買っているわたくし。

【8/25迄ポイント10倍!クロネコメール便無料/当日発送】BUILT NY 6インチ E/TタブレットEnvelope(ビルト/E-reader/Tablet/エンベロープ/黒/BLK)【RCP】 02P23Aug15
電子辞書用ケースというのはいろいろ売られているのですが、Ex-word用などと書かれてて、Dayfilerに使えるかどうか分からないので、本体に定規をあててタテヨコを測り、「まあ、これなら大丈夫かな」と6インチタブレット用のケースを選びました。
Dayfilerを入れてみたところ、タテ(短辺)はちょうどよかったのですが、ヨコ(長辺)は2cmくらい余裕がありました。タブレットやスマーフトフォンと比べると厚みがあるので、あまりサイズがギリギリだと、パンパンになってしまい、収まらない可能性があります。そもそもそういうサイズのものはなかったのですが……。
そんなわけで、私の趣味に合うケースでサイズが適切という点では、これが一番いいのだろうと思います。
Surface3のケースは、今までとちょっと種類を変えました。

BUILT 10-Inch (インチ) Neoprene Notebook Laptop Sleeve French Bull Vine 「並行輸入品」
今まで、iPad miniでもiPod touchでも、↑のDayfilerでも、エンベロープタイプのものを選んでいました。でも今回は、スリーブタイプにしました。
最初は9〜10インチ対応のエンベロープにしようと思い、あちこちのサイトで(楽天や日本のAmazonだけでなく、アメリカのAmazonもチェックしました)サイズを調べたのですが、Surface3は「入るか入らないか分からない」感じです。エンベロープだと、入らないとどうしようもありません。
Surface3は厳密には10.8インチサイズなので、10インチってギリギリかな? と思ったのです。「じゃあ、MacBook Air11対応のケースはどうだろう」と調べたのですが、こちらは11.8インチで、「これはこれで、大きすぎるかも……」となってしまうのです。上手く行きませんね(汗)
そこで、入手できるデザインで一番気に入ったのがこのスリープだったこともありますが、「長辺が足りなかったとしても、これはこれでファスナーをせずに使うという選択肢もあるから、いいか」と、ちょっとギャンブル的な要素をはらみつつ決定しました。
実物を見て、「あれ、こんなに頼りない感じだったっけ?」とびっくりです。よく考えると、こういう形のものは携帯電話ケースでしか触ったことがなく、それ以外は全部エンベロープです。ディスプレイ面が二重になっているのに慣れてしまっているのですよね。確かに、エンベロープのフタ部分や、裏の部分を触ってみれば、思ったより薄手です。
スムースにスルリと、ではなく、ちょっと「よいしょ、よいしょ」という感じではありますが、全身(ペンをタイプカバーに挿した状態)を無事収めることができました。確かにエンベロープに比べると頼りない感じではありますが、タイプカバーもあるし、大丈夫だろうなあ、と思います。
エンベロープだとあまり気にならないのですが、スリーブになってみると、このケースの独特のコーナーの形は、角を衝撃から保護するためなのだろうなあ、というのに気付きます。確かにエンベロープのほうが保護力はあるでしょうが、コンパクトさはスリーブのほうが上なので、満足できる買い物になりました。
どちらも大事に使いつつ、フルに活用したいと思います。

【8/25迄ポイント10倍!クロネコメール便無料/当日発送】BUILT NY 6インチ E/TタブレットEnvelope(ビルト/E-reader/Tablet/エンベロープ/黒/BLK)【RCP】 02P23Aug15
電子辞書用ケースというのはいろいろ売られているのですが、Ex-word用などと書かれてて、Dayfilerに使えるかどうか分からないので、本体に定規をあててタテヨコを測り、「まあ、これなら大丈夫かな」と6インチタブレット用のケースを選びました。
Dayfilerを入れてみたところ、タテ(短辺)はちょうどよかったのですが、ヨコ(長辺)は2cmくらい余裕がありました。タブレットやスマーフトフォンと比べると厚みがあるので、あまりサイズがギリギリだと、パンパンになってしまい、収まらない可能性があります。そもそもそういうサイズのものはなかったのですが……。
そんなわけで、私の趣味に合うケースでサイズが適切という点では、これが一番いいのだろうと思います。
Surface3のケースは、今までとちょっと種類を変えました。

BUILT 10-Inch (インチ) Neoprene Notebook Laptop Sleeve French Bull Vine 「並行輸入品」
今まで、iPad miniでもiPod touchでも、↑のDayfilerでも、エンベロープタイプのものを選んでいました。でも今回は、スリーブタイプにしました。
最初は9〜10インチ対応のエンベロープにしようと思い、あちこちのサイトで(楽天や日本のAmazonだけでなく、アメリカのAmazonもチェックしました)サイズを調べたのですが、Surface3は「入るか入らないか分からない」感じです。エンベロープだと、入らないとどうしようもありません。
Surface3は厳密には10.8インチサイズなので、10インチってギリギリかな? と思ったのです。「じゃあ、MacBook Air11対応のケースはどうだろう」と調べたのですが、こちらは11.8インチで、「これはこれで、大きすぎるかも……」となってしまうのです。上手く行きませんね(汗)
そこで、入手できるデザインで一番気に入ったのがこのスリープだったこともありますが、「長辺が足りなかったとしても、これはこれでファスナーをせずに使うという選択肢もあるから、いいか」と、ちょっとギャンブル的な要素をはらみつつ決定しました。
実物を見て、「あれ、こんなに頼りない感じだったっけ?」とびっくりです。よく考えると、こういう形のものは携帯電話ケースでしか触ったことがなく、それ以外は全部エンベロープです。ディスプレイ面が二重になっているのに慣れてしまっているのですよね。確かに、エンベロープのフタ部分や、裏の部分を触ってみれば、思ったより薄手です。
スムースにスルリと、ではなく、ちょっと「よいしょ、よいしょ」という感じではありますが、全身(ペンをタイプカバーに挿した状態)を無事収めることができました。確かにエンベロープに比べると頼りない感じではありますが、タイプカバーもあるし、大丈夫だろうなあ、と思います。
エンベロープだとあまり気にならないのですが、スリーブになってみると、このケースの独特のコーナーの形は、角を衝撃から保護するためなのだろうなあ、というのに気付きます。確かにエンベロープのほうが保護力はあるでしょうが、コンパクトさはスリーブのほうが上なので、満足できる買い物になりました。
どちらも大事に使いつつ、フルに活用したいと思います。
July 31, 2015
携帯電話用のBUILTのケースも洗ってみる
先日、iPad miniを入れているBUILTのケースを洗濯しました。「いい感じになった」と思っていたのですが、よくよく見ると、携帯電話のケースのほうが汚れていました……。
私が使っているものの写真は撮影しなかったのですが、全体的に薄汚れ、白い部分はすっかりベージュ色になっていました。iPad miniのケースより色が明るいのと、よく手に持つことがあるのが、汚れる原因だと思います。
そんなわけで洗ったのですが、さすがにこれ1つだけで洗濯機を回すのもなあ……ということで、手洗いです。デリケートなものだろう、ということで、ウール用洗剤を使って洗います。洗うと言うより、食器洗い用のスポンジを泡立てる感じです(笑)
ケースから泡が出なくなるまですすいで、軽く押すようにしてしぼりました。ますますスポンジです。あまり水が出てこなくなったところで干しました。
1〜2時間ほど経ったところで外側は乾いた感じになったのですが、内側はまだまだ湿っています。そこで表裏をひっくり返して、再度干します。裏返したら、やはり2時間くらいですっきり乾きました。
もともとこのケースはiPhone用で、出し入れすることでディスプレイがきれいになるよう内側は起毛の生地を使っています。前回のように洗濯機の脱水機能を使ったわけではないので、時間がかかったようです。
BUILTのロゴ部分がちょっとはげたかな、という感じになりましたが、元の鮮やかできれいな色になったので満足です。
Built
私が使っているものの写真は撮影しなかったのですが、全体的に薄汚れ、白い部分はすっかりベージュ色になっていました。iPad miniのケースより色が明るいのと、よく手に持つことがあるのが、汚れる原因だと思います。
そんなわけで洗ったのですが、さすがにこれ1つだけで洗濯機を回すのもなあ……ということで、手洗いです。デリケートなものだろう、ということで、ウール用洗剤を使って洗います。洗うと言うより、食器洗い用のスポンジを泡立てる感じです(笑)
ケースから泡が出なくなるまですすいで、軽く押すようにしてしぼりました。ますますスポンジです。あまり水が出てこなくなったところで干しました。
1〜2時間ほど経ったところで外側は乾いた感じになったのですが、内側はまだまだ湿っています。そこで表裏をひっくり返して、再度干します。裏返したら、やはり2時間くらいですっきり乾きました。
もともとこのケースはiPhone用で、出し入れすることでディスプレイがきれいになるよう内側は起毛の生地を使っています。前回のように洗濯機の脱水機能を使ったわけではないので、時間がかかったようです。
BUILTのロゴ部分がちょっとはげたかな、という感じになりましたが、元の鮮やかできれいな色になったので満足です。
July 24, 2015
iPad mini用のBUILTのケースをお洗濯
iPad miniのケースはBUILTです。さすがに1年ほど使ってきて、白っぽいところが薄汚れてきたかな? という感じになりました。そんなわけで、洗濯してみました。ビフォア・アフターの写真はないのですが……。
製品には"Hand wash"と"Drip dry"とあります。要は、「手洗いしたら機械で脱水せず、ぽたぽたさせて乾かす」ということです。
まあ、そんなの気にせず、洗濯機をふつうに回して洗いました(さすがにネットに入れました)。手洗いモードにすればよかったかな、とは思いました。洗剤はウールなどで使うものです。さすがに柔軟剤は使いませんでした。
思ったほどきれいになった感じはしませんが(笑)、水を使って洗えたので満足です。もともとウェットスーツで使う素材なので、こういうときに丈夫なのがありがたいですね。
December 08, 2014
Nexus5とガラケー(N-02C)の新しいポーチ
好きなものを好きなだけ買う生活はできないので、好きなお菓子と新しいポーチとどちらを選ぶかしばらく考え、ポーチにしました。「花より団子」ではなく「団子より花」です。以前の私なら、お菓子を選んでいたところでしょう……。
以前に買ったケースは、お手頃価格だからかフィット感がなくなり、ガバガバになってきた感じがします。BUILTのケースはそういう感じにはならないのに……ということで、「思い切って新しいのにしよう」と思いたちました。「安いから買った」というものではなく、「性能やデザインが気に入ったから選んだ」にしたかったのです。
N-02Cのケースはこれです。今までのものよりちょっと小ぶりですが、しっかり収納できます。デザインもかわいいですよね。古いポーチと存在感や色が違うので、バッグの中を見たときに、すぐに「これがガラケー」とは気づかないのが小さな悩みです。
Nexus5用です。こちらはうまくアイテムへのリンクが作成できなかったので、上記リンク先で見られる写真をぺたり。
注文したばかりで、まだ手元に来ていません。本来はHDDやカメラを入れるケースです。もしかしたらNexus5には大ぶりかもしれません。でも、最近のスマホはケースを探そうとしてもカバーばかりで、こういうものがあまりないのです。
品物が届くのが楽しみです。
PHSはあまり出番がなく、ポーチはまだまだきれいなので、焦らず「これだ!」というのが来るのを待つことにします。
以前に買ったケースは、お手頃価格だからかフィット感がなくなり、ガバガバになってきた感じがします。BUILTのケースはそういう感じにはならないのに……ということで、「思い切って新しいのにしよう」と思いたちました。「安いから買った」というものではなく、「性能やデザインが気に入ったから選んだ」にしたかったのです。
Built
N-02Cのケースはこれです。今までのものよりちょっと小ぶりですが、しっかり収納できます。デザインもかわいいですよね。古いポーチと存在感や色が違うので、バッグの中を見たときに、すぐに「これがガラケー」とは気づかないのが小さな悩みです。
Nexus5用です。こちらはうまくアイテムへのリンクが作成できなかったので、上記リンク先で見られる写真をぺたり。
注文したばかりで、まだ手元に来ていません。本来はHDDやカメラを入れるケースです。もしかしたらNexus5には大ぶりかもしれません。でも、最近のスマホはケースを探そうとしてもカバーばかりで、こういうものがあまりないのです。
品物が届くのが楽しみです。
PHSはあまり出番がなく、ポーチはまだまだきれいなので、焦らず「これだ!」というのが来るのを待つことにします。
November 03, 2014
iPot touchのケースを新しくしました
息子のものになったから放っておこうとは思ったのですが、見ていて気になることが出てきました。
ディスプレイがものすごーく汚いのです(汗) 新陳代謝が活発なのか、息子が触るたびに脂か何かがついている感じです。本人もさすがに気になるらしく、ときどきクリーナーで拭いているのですが、なかなかきれいになりません。
一方で、私がiPad miniで使っているケースは好調です。
![iPad Mini対応【タブレットケース】ビルト123554 Tablet Envelope 8 LSH[ラッシュフラワー] BUILT【RCP】31日20時から【ほぼ全品ポイント10倍&5000円以上送料無料](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-because/cabinet/k15/123554.jpg?_ex=128x128)
iPad Mini対応【タブレットケース】ビルト123554 Tablet Envelope 8 LSH[ラッシュフラワー] BUILT【RCP】31日20時から【ほぼ全品ポイント10倍&5000円以上送料無料
このタイプは、収納部分の内側がクリーナーになっています。なので、出し入れすることで結構きれいになります。1日中ケースから出しっぱなしにしてあれこれ操作していると、さすがにそれなりにディスプレイが汚れるのですよね。でも、一度ケースに出し入れすると、だいぶきれいになります。
Sleeveタイプよりはイヤホンが収納できるポケットが付いているEnvelopeのほうが便利なので、iPod touchでも使えるものを探していたのですが、人気の商品なのか型が古いのか、楽天で調べると在庫なしというお店ばかりでした。結局Amazonで見つけました。
iPad mini対応サイズのものと違って、フタの裏部分が全面的にクリーナーになっていて、そこでディスプレイをきれいに拭けます。今までのケースよりも、落下時の衝撃には強そうです。息子も、それなりに満足しているご様子。
お値段は安くはありませんが性能はそのぶん保証できるものなので、自分の携帯用やNexus5用に、Sleeveタイプを探してみようかな〜。
ディスプレイがものすごーく汚いのです(汗) 新陳代謝が活発なのか、息子が触るたびに脂か何かがついている感じです。本人もさすがに気になるらしく、ときどきクリーナーで拭いているのですが、なかなかきれいになりません。
一方で、私がiPad miniで使っているケースは好調です。
![iPad Mini対応【タブレットケース】ビルト123554 Tablet Envelope 8 LSH[ラッシュフラワー] BUILT【RCP】31日20時から【ほぼ全品ポイント10倍&5000円以上送料無料](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-because/cabinet/k15/123554.jpg?_ex=128x128)
iPad Mini対応【タブレットケース】ビルト123554 Tablet Envelope 8 LSH[ラッシュフラワー] BUILT【RCP】31日20時から【ほぼ全品ポイント10倍&5000円以上送料無料
このタイプは、収納部分の内側がクリーナーになっています。なので、出し入れすることで結構きれいになります。1日中ケースから出しっぱなしにしてあれこれ操作していると、さすがにそれなりにディスプレイが汚れるのですよね。でも、一度ケースに出し入れすると、だいぶきれいになります。
Sleeveタイプよりはイヤホンが収納できるポケットが付いているEnvelopeのほうが便利なので、iPod touchでも使えるものを探していたのですが、人気の商品なのか型が古いのか、楽天で調べると在庫なしというお店ばかりでした。結局Amazonで見つけました。
iPad mini対応サイズのものと違って、フタの裏部分が全面的にクリーナーになっていて、そこでディスプレイをきれいに拭けます。今までのケースよりも、落下時の衝撃には強そうです。息子も、それなりに満足しているご様子。
お値段は安くはありませんが性能はそのぶん保証できるものなので、自分の携帯用やNexus5用に、Sleeveタイプを探してみようかな〜。