GooglebarLite
April 21, 2015
FireFoxで、とうとうGoogleツールバーが使えなくなりました
まったく同じ状態という人はいないかもしれませんが、とりあえず自分のためにもメモです。
この3年ほど、Googleツールバーを延命させる方法(こちら参照)を取ってきましたが、先ほど気がついたら、ツールバーの部分がのっぺらぼうになっていました(って、古い表現ですかね)。
再起動させてみても、やはり何も出てきません。調べたらFireFoxのバージョンは37です。もうごまかしきれないかな〜、ということで、「まあいいか、乗り換えよう」と判断しました。
新たにインストールしたアドオンは、Googlebar Liteです。以前、いろいろ検索したときに、「Googleツールバーの代わりになる」と書いていた人が多かったし、私自身も、モバイル用PCのGoogleツールバーが壊れたらしく使えないので、既にそちらに入れています。3年以上使っていますが、あまり不便は感じません。
そんなわけで、メインのノートPCでもGooglebar Liteを使うことにしました。
職場のPCを新しくしたときにGoogleツールバーが使えなくなったので、職場ではデフォルトの検索窓を使うようになりました。ChromeだとURLが表示されるバーに直接入力しますし。ともあれ、これで、GoogleツールバーのないFireFoxに慣れたようです。
「頑張って設定したのが使えなくなっちゃった」という残念な気持ちはありますが、Googleツールバーがなくなったことに対しては、そんなに「残念だ〜」とは思っていないので、まあそんなものなのだろうな、と思います。
この3年ほど、Googleツールバーを延命させる方法(こちら参照)を取ってきましたが、先ほど気がついたら、ツールバーの部分がのっぺらぼうになっていました(って、古い表現ですかね)。
再起動させてみても、やはり何も出てきません。調べたらFireFoxのバージョンは37です。もうごまかしきれないかな〜、ということで、「まあいいか、乗り換えよう」と判断しました。
新たにインストールしたアドオンは、Googlebar Liteです。以前、いろいろ検索したときに、「Googleツールバーの代わりになる」と書いていた人が多かったし、私自身も、モバイル用PCのGoogleツールバーが壊れたらしく使えないので、既にそちらに入れています。3年以上使っていますが、あまり不便は感じません。
そんなわけで、メインのノートPCでもGooglebar Liteを使うことにしました。
職場のPCを新しくしたときにGoogleツールバーが使えなくなったので、職場ではデフォルトの検索窓を使うようになりました。ChromeだとURLが表示されるバーに直接入力しますし。ともあれ、これで、GoogleツールバーのないFireFoxに慣れたようです。
「頑張って設定したのが使えなくなっちゃった」という残念な気持ちはありますが、Googleツールバーがなくなったことに対しては、そんなに「残念だ〜」とは思っていないので、まあそんなものなのだろうな、と思います。
November 10, 2011
Googleツールバーでバタバタ……
今日も、何も出てこないGoogleツールバーで奮闘していました。
削除して再インストール……と思ったら、なんとGoogleさんから「このバージョンではインストールできません」と言われてしまい、それは大変でした(汗)
こちらのサイトを参考にして、やっとこインストールしたのですが……何も出てきません(涙) 何かデータが壊れているのでしょうか……。
とりあえずは、新しいタブを開いたらFireFoxのページが出てくるように設定し、「これなら検索がすぐできる」と(いちおう)言える状態にしました。でも、仕事でさっと検索することが多いので、ツールバーがあるに越したことはありません。
「よく考えたら、アドオンであるかも……」
ということで探したら、ありました(嬉)
これで無事に、検索ができるツールバーができました。名前の通り、そんなに機能が多いわけではないのですが、画像・動画・ニュース・ブログ等の検索タイプも選べます。
昨日のぶんに追記したのですが、職場のPCでは問題なくアップグレードし、Googleツールバーもそのままで使えています。なのでこのモバイル用ノートの問題は、「何かのきっかけでツールバーが壊れた」が原因なのでしょうね。
本当にひと安心です。
削除して再インストール……と思ったら、なんとGoogleさんから「このバージョンではインストールできません」と言われてしまい、それは大変でした(汗)
こちらのサイトを参考にして、やっとこインストールしたのですが……何も出てきません(涙) 何かデータが壊れているのでしょうか……。
とりあえずは、新しいタブを開いたらFireFoxのページが出てくるように設定し、「これなら検索がすぐできる」と(いちおう)言える状態にしました。でも、仕事でさっと検索することが多いので、ツールバーがあるに越したことはありません。
「よく考えたら、アドオンであるかも……」
ということで探したら、ありました(嬉)
これで無事に、検索ができるツールバーができました。名前の通り、そんなに機能が多いわけではないのですが、画像・動画・ニュース・ブログ等の検索タイプも選べます。
昨日のぶんに追記したのですが、職場のPCでは問題なくアップグレードし、Googleツールバーもそのままで使えています。なのでこのモバイル用ノートの問題は、「何かのきっかけでツールバーが壊れた」が原因なのでしょうね。
本当にひと安心です。